テスト速報ヘッドライン

2016年09月06日

【社会】あくせく働かない“山奥ニート”増殖中・・・新しいライフスタイル?自由気ままに暮らしたい★2

とうとう今の日本に大きな変革が起きようとしている。

ヤフーのニュースでもとりあげられたこともある。

このニュース。

 

山奥ニートの住む家「NPO法人共生舎」に住む住人のブログ
ミサイルほどのペンを片手に

 

山奥ニート 月2万5千円の生活とは?

http://huruie.xyz/blog/2016/02/17/post-562/

 

 

1:2016/02/17(水) 18:26:54.20 ID:
和歌山県の山間部で地元の人たちの仕事を手伝いながら、わずかの収入で自由気ままに
生活している若者たちがいる。あくせく働かず、自然に恵まれた環境で好きなことをしながら
ゆったり暮らす“山奥ニート”たち。かつて引きこもりだった者もおり、「楽しく暮らすのが一番」
「ニートは恵まれている」と話す。そんな彼らに地元の人たちも好意的だが、果たしてこうした
「自由な生き方」は長続きするのだろうか。

楽しく暮らすのが一番

1月中旬、和歌山県田辺市五味の畑で、2人の若い男性がクワをふるっていた。“山奥ニート”を
自称する石井新さん(27)と三好芳彦さん(26)だ。
この日は近くの社会福祉法人の依頼で、入所者とともに畑を耕した。無言で黙々と土を耕す2人。
隣には自分たちの畑もある。
和歌山市から車で走ること約2時間半。彼らが暮らすのは山間地域の限界集落だ。住居は廃校と
なった小学校の校舎を改装して使っている。この校舎は、ひきこもりの人を支援するNPO法人
「共生舎」の所有で、代表が死去したため、石井さんらは、管理人として移住してきたという。
ニート仲間の住人は現在4人。いずれも20代の若者で、近所の住人の手伝いをして得た収入
などで暮らしている。
厳密に言えば、彼らはニートではないかもしれない。それでも石井さんは「収入は少しあるけど、
楽しく暮らすことが一番大事だと考えている。そういう人種を呼ぶわかりやすい言い方がない」
といい、自ら“ニート”を名乗っている。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。

ソース/産経新聞社
http://www.sankei.com/west/news/160215/wst1602150007-n1.html

関連板
田舎暮らし
http://wc2014.2ch.net/countrylife/

前スレ(1が立った日時:2016/02/16(火) 05:14:01.91)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455567241/
45:2016/02/17(水) 18:44:28.83 ID:
>>1
仕事して収入得てるのならニートじゃないじゃん
62:2016/02/17(水) 18:49:19.34 ID:
>>1の記事からすると、職人の弟子なんかもニートなんだなw
108:2016/02/17(水) 19:03:22.88 ID:
ニートって働く気も一切無いクズのことだろ
>>1の奴は働いてるだけニートなんかと同じにしちゃイカンわ

こういうゴミ記事が蔓延すると、『ワープア=ニート』 『非正規=ニート』 『失業して就職活動中の無職=ニート』と間違った認識をする馬鹿が増えてくるんだよ


116:2016/02/17(水) 19:07:28.46 ID:
>>114
ニートが新聞買うとは思えんけど
475:2016/02/18(木) 00:22:03.08 ID:
>>1
流石にそれはニートじゃないわ
リタイア全部ニートの括りにしたら
働かない連中に口実与えるだけやぞ
487:2016/02/18(木) 00:31:00.70 ID:
>>483
ネオニートとカスニートの違いかなww
のんびり働くってのは最高の勝ち組だからな
595:2016/02/18(木) 07:55:42.42 ID:
>>1
> 楽しく暮らすことが一番大事だと考えている。そういう人種を呼ぶわかりやすい言い方がない

んー家事手伝い・・・とも違うか
何でも屋?
676:2016/02/18(木) 11:14:54.51 ID:
>>1
> 楽しく暮らすことが一番大事だと考えている。そういう人種を呼ぶわかりやすい言い方がない

これが本来の人間の生活なんだと思うんだが。
696:2016/02/18(木) 12:54:46.91 ID:
>>692
お前、地方を馬鹿にしてるだろ
799:2016/02/18(木) 14:41:43.44 ID:
>>797
農民乙w
まあ真似事でも外で働く分だけ良いんじゃね?
このスレで批判してる社畜サラリーマンなんぞよりはよほどいい生活してると思うよ
809:2016/02/18(木) 14:49:58.04 ID:
>>802
仕事があるからだろ。
810:2016/02/18(木) 14:50:19.63 ID:
>>802,806
この場合は”世捨て人”と言い換えたほうがよさそうな気がする
813:2016/02/18(木) 14:57:05.65 ID:
おそらく>>1の世捨て人たちはスローライフとかこれっぽっちも思ってないと思うよ
自分にあった生活してるだけのことだし
925:2016/02/19(金) 01:17:34.11 ID:
>>920
その方がいいんじゃない?
別に貴方みたいな人はたくさんいるし、今の社会の規範というのがガチガチに厳しすぎるんだよ
だからそこから外れる連中が多くなるわけで
2:2016/02/17(水) 18:28:01.89 ID:
それ、ただのサンカ
4:2016/02/17(水) 18:28:07.84 ID:
ニートをなめすぎ
7:2016/02/17(水) 18:29:19.15 ID:
老後も続けられるんならやればいい
老後に税金頼る気なら今死ね
532:2016/02/18(木) 01:45:38.21 ID:
>>522
小さな政府、反共主義の自称資産家なんだろう。
俺の税金を貧乏人の福祉に使うな!
とかの。でも、政府は富の分配のためにあるもの。福祉も、その一環。
病気になったら自己責任で死ね!
と言う奴ね。
807:2016/02/18(木) 14:49:10.74 ID:
>>7
おそらく老後とまでいかなくともしばらくはここにいるつもりなんじゃね?
都会生活には不向きそうなのばかりみたいだし
986:2016/02/19(金) 11:41:51.91 ID:
>>976
生活保護も権利なんだが。
9:2016/02/17(水) 18:30:33.54 ID:
T.HIRANO ‏@TOHRU_HIRANO · 2月15日

去年、ニューヨークタイムスなど海外メディアでも報道され、
科学誌ネイチャーでも論文掲載された「日本は原発事故後、
甲状腺ガンの子供が増えてる」というのは、日本では、
ネットでは報道されたけど、テレビなどでは、まったく報道がされてない。
こういう事態は、見事に「チェルノブイリ」の時と同じ。
11:2016/02/17(水) 18:31:06.63 ID:
そのうち女が欲しくなる。
13:2016/02/17(水) 18:32:07.10 ID:
馬鹿みたいに働いて多くの時間をロスしてるのはほんとにおかしいなと感じる
仕事中に何やってんだろ俺って毎日考えてるわ
この世で最も重要な物は時間だよ
387:2016/02/17(水) 22:27:30.63 ID:
>>13
仕事中は仕事の事考えろよ
そういう自問自答とかは帰りの電車の中で考えろ
839:2016/02/18(木) 20:26:38.26 ID:
>>13
ライン作業みたいな同じことの繰り返しみたいな単純作業?
自分もバイトしてた時、それしょっちゅう頭に浮かんで来たw
単純作業だし、集中しなくても身体が動作を覚えてるし、
そうなると身体は動かしてるけど、脳ミソは暇なもんだから色々と妄想が浮かんで来てたw
17:2016/02/17(水) 18:33:11.18 ID:
昔で言うヒッピーだろ
720:2016/02/18(木) 13:28:10.52 ID:
>>713
最後は国家の概念すら否定するとかさw
そうじゃなくて縮んでいる自分の経済に合わせた暮らしを選択してるだけだろう、この人たちは。
それはすごく合理的で、こういう生活はありだと思うよ。
769:2016/02/18(木) 14:13:31.06 ID:
>>720
このケースが成功すると
誰もがあくせく働くのが嫌になって
結果的に日本という国の終焉に繋がるのかもしれんなw
775:2016/02/18(木) 14:19:55.96 ID:
>>769
ところが現実には賃金安競争や雇用の奪い合いをしてまで
あくせく働きすぎた結果、経済が衰退してきてるんだなあ。

面白いよな、経済って。
778:2016/02/18(木) 14:24:09.09 ID:
>>769
あくせく働くと、雇用縮小して失業者増えるから、例えば
魚の種類によって、魚屋を分けたり 色々工夫し、無駄に仕事増やして
発展した町が江戸。 寿司職人は寿司限定みたいな、ルールを厳しくした
782:2016/02/18(木) 14:29:50.95 ID:
>>778
へー知らなかった
850:2016/02/18(木) 21:13:40.12 ID:
>>769
あくせく働かされたのに消滅したソ連とは
23:2016/02/17(水) 18:35:11.47 ID:
働いてるんならニートじゃないし、いいことじゃん。
30:2016/02/17(水) 18:39:02.09 ID:
俺も高知県の山奥で風力発電の常駐管理人やってるよ
1日の実働10分
20㎞ほど離れた麓の借家に引きこもってパソコンで監視するだけ
監視カメラで見ると周囲にはまだ積雪がある
現地に行くのは月1回
年収240万
49:2016/02/17(水) 18:46:07.07 ID:
>>30
いいなぁ
173:2016/02/17(水) 19:32:12.53 ID:
>>91
借家=借り上げ社宅(家賃5000円)=自宅だよ
電験2種持ってれば全国探せば見つかるよ
422:2016/02/17(水) 23:35:10.59 ID:
>>326
年間100万くらいは貯金できてる
395:2016/02/17(水) 22:35:12.52 ID:
>>30
俺の友達も同じような仕事してるわ
そのまま独身で居たら穏やかな暮らしだったはずなのに結婚しちまったせいでダークな人間になった
31:2016/02/17(水) 18:40:05.80 ID:
光回線が来てるかどうかだな
32:2016/02/17(水) 18:40:14.87 ID:
社会というものは個人の自由を保障する為にのみ存在している。
それが自由主義の国の理念だが、
そこで巧くやってるいわゆる勝ち組は、ズルいと思いますか?

毎日を笑って過ごすには、
自分の毎日の暮らし方を自分で決めるのが、後悔しないために大事なことだ。
強要される、周りの人の空気に流される、誰かの顔色をうかがう、
そんな決め方は不幸の始まりだね。
人の権利を侵害しない範囲で、
あまねく国民の自由を保障することこそが優れた政治だな。
幸福追求権を保障すれば後は個々人が各々勝手に自由に幸せになっていくものだと
僕は思う。
37:2016/02/17(水) 18:41:15.76 ID:
山奥で楽しく暮らすのはいいけど、

勝手に他人の山に棲みつくのはマジでやめてくれ、、、

ちゃんと山の権利者を確認してから住んでほしいわ
92:2016/02/17(水) 18:58:56.48 ID:
>>37
権利者の確認ってどうやってやるんだ?
あと権利者のいない山をどうやって見つけるんだ?
98:2016/02/17(水) 19:00:34.58 ID:
>>92
役所ぐらい行けよ、、、
国有林のみに住み、収穫しろよ
じゃなきゃ犯罪だは
109:2016/02/17(水) 19:03:53.44 ID:
>>98
自分の土地だ山だと主張するならその範囲をロープで囲んで
証拠資料を看板に掲示しとけよw人を犯罪者扱いする前にな。
119:2016/02/17(水) 19:08:04.75 ID:
>>109
そんなことしなくても田舎の近所同士なら互いに境界を認知してるんだけど、
昨今よそ者が流れ込んできて勝手に山を荒らして困るんだよね
山野に所有権があるっていう価値観すらないらしいw
122:2016/02/17(水) 19:10:29.00 ID:
>>119
そういうこと言ってるようじゃ荒らされても文句は言えない。
126:2016/02/17(水) 19:12:09.39 ID:
>>122
どうしてそうなるんだよwww
すべての者には所有者があると心得るのが普通だろうに

それじゃ泥棒と同じだろ
131:2016/02/17(水) 19:16:02.23 ID:
>>126
すべてのものに所有者なんてあるわけないだろw
川にも海にも空気にも所有者なんてないし
全部の山に所有者がいるわけでもない。
139:2016/02/17(水) 19:18:22.99 ID:
>>131
だと、所有者いない山を見つけて住むといいよ。
無主物先占で自分のものになる。
所有者がいたら泥棒になるけどね。
734:2016/02/18(木) 13:43:42.61 ID:
>>37
禿同
うちの山にも乞食が勝手に山菜を取りに来る
47:2016/02/17(水) 18:45:27.34 ID:
働け金使え
50:2016/02/17(水) 18:46:45.79 ID:
こういう人たちって
「経済を回す」とかいう言い方が好きな人にとっては
気に入らない存在なんでしょう
58:2016/02/17(水) 18:49:00.64 ID:
>>50
そんな事ないよ
色んな人がいてこそ経済は回る
嫌がらせの為に意味なく足を引っ張るヤツが社会の迷惑
要はサヨクみたいな基地反対派とか
75:2016/02/17(水) 18:55:16.47 ID:
>>53
お前は記事すら読めないんだなw

<<厳密に言えば、彼らはニートではないかもしれない。それでも石井さんは「収入は少しあるけど、
<< 楽しく暮らすことが一番大事だと考えている。そういう人種を呼ぶわかりやすい言い方がない」
<<といい、自ら“ニート”を名乗っている。(以下省略)
55:2016/02/17(水) 18:47:24.23 ID:
車は金食い虫だからな

法定点検
車検
自賠責
任意保険
ガソリン代
オイル交換
エアフィルター交換
ディスクブレーキのパッド交換
タイヤの交換(冬になったらスタッドレスに交換)
ワイパーブレードの定期的な交換
ウォッシャー液の補充
バッテリー液の補充ならびに交換
駐車場料金

最低限これくらいかかるからね
維持費もかかるし下手すれば人殺しになって人生終了のおまけつき
65:2016/02/17(水) 18:51:27.92 ID:
本来の人間の生き方だよな
66:2016/02/17(水) 18:52:03.14 ID:
2万5千で足りるということは国民年金&健保を納めていない非国民確定
ナマポやチョンと同レベルのゴミ
72:2016/02/17(水) 18:54:12.63 ID:
>>66
所得0だと国民健康保険は田辺市で年間16500円
年金は免除申請が通る
80:2016/02/17(水) 18:56:19.65 ID:
>>72
田辺市の国保安過ぎね?
96:2016/02/17(水) 19:00:01.97 ID:
>>80
所得0の七割軽減だと、どこも同じくらい
88:2016/02/17(水) 18:58:10.85 ID:
>>72
厳密には免除じゃないけどな
未払い状態が続けば、最終的には未納扱いで年金は支給されない
120:2016/02/17(水) 19:08:26.57 ID:
>>112
年金って最低20年は加入してないとまったくもらえなくなるよね。
40歳までにはどうにかした方がいいような。
84:2016/02/17(水) 18:56:36.53 ID:
>>66>>67
詐欺師乙
77:2016/02/17(水) 18:55:32.22 ID:
>「収入は少しあるけど、楽しく暮らすことが一番大事だと考えている。そういう人種を呼ぶわかりやすい言い方がない」
>といい、自ら“ニート”を名乗っている。

産経で公募したら?
89:2016/02/17(水) 18:58:27.63 ID:
>>79
将来のことばかり気にして今本来の生き方をしないから
苦が生まれるのだとお釈迦様はおっしゃいました。
374:2016/02/17(水) 22:13:44.14 ID:
>>372
便所の落書きだけで生涯を送る人
103:2016/02/17(水) 19:02:10.81 ID:
マンションGメン
‏@mansion_Gmen
イギリスでは、子育て世代は4階以上には住まないようにと制限されている。
スウェーデンでは、子供のいる家庭は5階以上に住まないようにと指導されている。
フランスでは、73年に高層住宅の建設を禁じる通達が出された。
タワーマンションなど買って喜んでいるのは
日本人と中国人くらいだ(笑)
107:2016/02/17(水) 19:03:13.98 ID:
「新しき村」ってあったな
武者小路実篤の
今でもあるみたいだけど
111:2016/02/17(水) 19:04:51.36 ID:
かえって健康になって病気もせず、歳いっても身体もしっかり動いて
都会で暮らしてる奴らより長生きしたりしてなw
実際農家は元気な老人が多い
123:2016/02/17(水) 19:10:46.37 ID:
今まで正社員で4社で働いたけど、どこに行っても月300時間前後働くパターンしか経験したことがない。
俺は残業も休出もしたくないから派遣ならゆるいだろうと思って一度派遣をやってみたら
三六協定のない派遣は無限に残業できるからって、最初の月からいきなり300時間コースだった。
無職か月300時間働くかの二極化しか無いのは何なんだ?
なんで俺の入る会社は基本定時の180時間とかが存在しないんだ?
どこの会社も求人票では時間外月10時間とか20時間だったのに。
127:2016/02/17(水) 19:13:05.71 ID:
>>123
採用面接の際に、残業はできませんとはっきり言っておく。
その後残業しろと言われてもきっぱり断る。
400:2016/02/17(水) 22:43:34.20 ID:
>>123
お前が前世で人を徹底搾取してこき使うWATAMIみたいな悪い使用者だったからw
159:2016/02/17(水) 19:24:51.41 ID:
>>137
弟子になりたいのを追っ払うために
他人が吐いたゲロを地面に這いつくばって食ったそうだね
僧の修業とはこういうものだと
140:2016/02/17(水) 19:18:42.86 ID:
>>134
年金破綻していて違憲法案可決
マイナンバー導入
世俗もどうなるかわからんよ
136:2016/02/17(水) 19:17:52.07 ID:
大麻解禁するべき
神道の神事でも天皇の祭典でも
仏教でも使われている凄いもの
もちろん薬理成分を極力抑えた
品種改良したものだけども
146:2016/02/17(水) 19:19:54.55 ID:
二人なら
アルバイトを一人につき年間98万円に
抑える
二人で年間196万円ということは月に
約16万円。年金は全額免除で
国民健康保険は七割軽減が掛かって
二人で三千円くらい
家賃と地区会費と光熱費で三万くらいなら
二人で自由に使えるのは月に十二万くらいになるな
158:2016/02/17(水) 19:24:15.49 ID:
『将来どうすんの?』て他人の心配することほど馬鹿げてることは無いわ

老夫婦に、「相方が亡くなったらどうすんの?」「相方がボケたらどうすんの?」「先立たれたあと、孤独死が心配じゃないの?」と聞くのと同じ馬鹿な質問
162:2016/02/17(水) 19:26:31.30 ID:
停職中に無断で海外旅行をしたとして、犬山市は十日付で、市税務課の男性主事(28)を懲戒処分(停職一カ月)にしたと発表した。
男性主事は昨年十月に窃盗の疑いで逮捕され、起訴猶予処分になった。市は同十一月五日付で懲戒処分(停職三カ月)としたが、
期間中の今年一月二十一~三十一日の十一日間、アルゼンチンへ新婚旅行をしていた。
総務課の担当者によると、停職期間が終わる直前の一月下旬、男性主事と連絡が取れず、親族に確認すると旅行していることが分かった。
男性主事は「市民や市に迷惑を掛け申し訳ない。旅行は前から予定しておりキャンセルできなかった」と話しているという。
165:2016/02/17(水) 19:27:10.33 ID:
働いたら負けだからな。こういう生き方もありだと思う。
166:2016/02/17(水) 19:27:17.68 ID:
国家社会主義者の言うことを聞いてあげる人がいるのかな。臭い臭い。
176:2016/02/17(水) 19:35:11.96 ID:
ニートの定義がよくわからなくなってるな
株で稼いでるとネオニートとか言われるし
187:2016/02/17(水) 19:44:37.35 ID:
>>183
あんまり収入少なければ非課税とか免除になると思うけど。
184:2016/02/17(水) 19:43:04.56 ID:
方向性としては間違っていない。最近の日経の推計によれば日本人の公租負担率は52%にもなるそうだ。搾取や重税から自衛するいい手段だな。
188:2016/02/17(水) 19:45:53.68 ID:
書いてある限りでは悪く無いよね
>>「最低2万5千円あれば、ひと月暮らせる」
ところで年金と国保は払ってるの?誰が払ってるの?
実家の親が払ってるの?払ってないなら自分が年老いた時どうするの?
ナマポもらうの?そうでなくても、まだまだ社会にただ乗りだよね
公園占拠するホームレスとそれほど変わらないんじゃない?
189:2016/02/17(水) 19:46:49.92 ID:
自由主義者と国家社会主義者の闘いだな。
193:2016/02/17(水) 19:48:51.88 ID:
もう開発途上国みたいな世界だな
240:2016/02/17(水) 20:19:16.37 ID:
>>215
こいつらの生活だよ
196:2016/02/17(水) 19:49:44.02 ID:
便所の落書き風情が他人のライフスタイルを批判するとか変な話だな
200:2016/02/17(水) 19:50:10.01 ID:
国保だけは高いぞ
中年からは介護保険もあるぞ
年金は免除されるが、もらえても雀の涙ほどwww
202:2016/02/17(水) 19:50:46.49 ID:
年金は破綻確実だから払ってなくても全く問題ないな
209:2016/02/17(水) 19:55:18.21 ID:
>>202
破綻しても払われると思うよ
払ってる人が大多数だから
まともに働いてた人が払ってたから
今の制度で破綻しても政治が払うように変えるに決まってるじゃん
例え他の財源まわしてもWWW
205:2016/02/17(水) 19:52:01.61 ID:
僕はこの国は自由主義陣営だと思ってるんだよ。
206:2016/02/17(水) 19:52:25.66 ID:
金銭を対価に求めたら、労働のコスパは悪すぎる。だからこういう働きかたもありだろう。
217:2016/02/17(水) 19:59:50.03 ID:
非正規や零細ブラックより人間的だな
237:2016/02/17(水) 20:18:43.42 ID:
楽しく暮らすことが一番大事ってこんな暮らし楽しいのか?
239:2016/02/17(水) 20:19:05.39 ID:
あくせく社蓄になって上司から叱られまくって働いて糖尿病になって
最終的に老人ホームでベランダから落とされて死亡

よりは良い人生だな
244:2016/02/17(水) 20:22:08.23 ID:
>.230
でもほんっとひと昔前はそれが
スタンダードだったよな
病気になって死ねば天命で
医療なんて西洋から体系的にある程度確率した
医学が輸入されるまでは占い師みたいなもんだったろ
今は遠いところまできたな
252:2016/02/17(水) 20:25:07.26 ID:
>>246
山奥に越して3年目だが、靴を履くとき、いったん逆さにしてはたく癖がついた。
ヘタに足を入れると中に虫がいてやばいことになったりするから。

都会の友達の家に遊びに行ったときにその癖が出そうになって、「おれも田舎者になった」と実感したよ。
257:2016/02/17(水) 20:29:53.48 ID:
>>248
おれは「遁世者」という感覚だな。
おれのことを「おまえ、文才のない吉田兼好みたいだな」と言ってくれてもかまわない。
263:2016/02/17(水) 20:34:48.83 ID:
>>257
じゃ、おれは
時空旅行者で
253:2016/02/17(水) 20:26:37.72 ID:
>>249
確かに修行僧のようだ
そこらの坊主より清貧
255:2016/02/17(水) 20:27:22.86 ID:
>>249
自然ってのは遊びそのものだろw
265:2016/02/17(水) 20:36:04.25 ID:
>>260
戦時中は農家大勝利だったからなあ
都会から疎開してきた奴らのほうが悲惨だったそうな
277:2016/02/17(水) 20:51:26.84 ID:
田舎で自由気ままに暮らしたいけど仕事ないからなぁ
金貯めて早期退職して計画してるけど、20代からこうは出来んわ
296:2016/02/17(水) 21:16:09.52 ID:
>>278
結婚は理解ある人と出会えれば可能
子供は無理
287:2016/02/17(水) 20:58:36.33 ID:
>>283
単純に癒されるんだよ
成功報酬に
植物はガミガミネチネチ言わないしな
290:2016/02/17(水) 21:02:07.92 ID:
>>287
農業は結構シビアだからみんなリタイアしちまう
一人でできるわけもなく

漁業の方がアバウトで漁民も適当なのにな
351:2016/02/17(水) 21:58:35.05 ID:
>>290
海はハードル高いよ
天候とか漁業組合とか免許とか
360:2016/02/17(水) 22:03:46.81 ID:
>>283
中途半端な都会のサラリーマン社畜より幸せそうに見えるが?
369:2016/02/17(水) 22:09:52.14 ID:
>>360
幸せを先に買ってるだけだろう早死にすればいいが(笑)
自営業者が国民年金しか払ってなくて老後路頭に迷うなんてよくある話だし
285:2016/02/17(水) 20:57:42.26 ID:
ウチの近くの離島に、結構20から30歳頃の若い奴が
東京、福島、岩手から移住してきて人口が増えてきてるからなあ

農業や漁業だとかもいるけど、カフェ、パン屋、画家、カヌー屋とかの
のんびり系の自営が多い
そういうのが目当てで土日に観光客が増えて来てる

まあ、いつまで続くか判らんけど、おもしろい傾向だわなあ
306:2016/02/17(水) 21:25:32.15 ID:
>>301
ニートの定義も滅茶苦茶になってきたな
非正規労働者が散々バカにされる世の中で山奥で限界集落生活なんて奇人と言いたいのか
303:2016/02/17(水) 21:22:31.03 ID:
農家なんて本気でやろうと思ったら偏屈なジジイばっかでとても人生や人間関係に疲れた人間がやる事じゃないって気付くんだけどな
309:2016/02/17(水) 21:27:55.24 ID:
老人たちから頼りにもされ、食べ物を作ることも覚えられ
社畜や派遣労働やってるより生きがいあるんじゃね?
なにより偽装食品や中国野菜食べずにすむんだから
コンビニ弁当や外食食べてる連中より健康でいられそう
319:2016/02/17(水) 21:40:40.73 ID:
田舎だと、喰い物には困らないからなあ

近所の人が、これウチで採れ過ぎたから食えだとか、
釣れたからあげるわってくれるし

昨日なんか、黙って玄関に、みかんと白菜が山盛りでおいてあったw
誰がくれたか判らんw
328:2016/02/17(水) 21:45:35.13 ID:
>>319
お供え物かよw

人間が一番怖いって知ってるか?
339:2016/02/17(水) 21:52:51.73 ID:
>>328
まだ、家に鍵がまったくいらないほどの田舎なんだがw

俺が東京のド真ん中で暮らしてた時とは、
時間の流れも 防犯の感覚も全然違ったから、最初は戸惑ったけど
すぐに慣れたわ

部外者が車で通過しただけで、もう何日も大騒ぎになる村だぜw
325:2016/02/17(水) 21:44:19.90 ID:
だいたい

数年やる→飽きる→

こっから先が分かれ道

・村か町の議員になろうとする
・宗教にハマる
・役所の臨時の仕事で食いつなぐ
・よくわからない植物を育ててしまう
347:2016/02/17(水) 21:56:03.84 ID:
自給自足とか自称ミニマリストとか聞こえはいいんだが生産性が全く無い
363:2016/02/17(水) 22:05:18.03 ID:
>>354
その感覚、わかるねw
おれの友達も、リアルひきこもりはそりゃいないが、「働くひきこもり」な奴が多い。
嫁さんと子供がいても、やっぱ本質は「働くひきこもり」だったりするね。

それでいいと思うよ。リア充な人もいるし、リア充じゃないけど、きちんと生きている人もいる。
社会というのは、そういうものなんじゃないの。「ニート」だの「ひきこもり」だの、レッテルを貼って
いやしめる風潮はおれは好きじゃないな。
367:2016/02/17(水) 22:09:01.80 ID:
>>359
ムカデさんは、ブーツの奥にひそんでいたり、寝る前に本読んでるときに
天井からボトッと本の上に落ちてきたりしない限りは、コミュニケーションとれるよ。

つか、マジで、本の上に落ちてきたときは、マイ人生一番びっくりしたことの第三位だったな。
373:2016/02/17(水) 22:12:38.68 ID:
ニートじゃなくて早期隠居だろ
377:2016/02/17(水) 22:14:31.37 ID:
この数十年はさ、びっくりするくらいの加速度で
自動化や機械化やコンピューター化が進んで、

ちょっと昔は
「もう人間は働かなくても生きていけるようになるかも。夢の世界。」
みたいに言われてた時もあったのに、
実際は機械化が進んだ分、人間ひとりの仕事は余計増えたりしてちっとも忙しさから解放されない。
さらには人間にしかできない交渉ごととか細かい意見の取りまとめとか高度な頭脳を必要とする仕事の重要度が飛躍的に増して、
単純労働しかできないタイプの人の給料は下がる一方。


そろそろ、世の中の機械化コンピューター化の
「果実」の部分だけをもらえるような生き方が出てきてもいい頃だとは思ってた。
383:2016/02/17(水) 22:24:58.53 ID:
>>377
世の中が機械化、オートメーション化が進んだ結果、資本の集中が進み失業者と貧困層が増えました
どんなディストピアなんですかね世界
392:2016/02/17(水) 22:33:08.70 ID:
>>383
人間を使う事業に共産主義、国営企業の思想を入れたらダメになるというのは二十世紀の教訓だけど、
オートメーション化した事業は、むしろ国営化したほうがいいのかもね。

資本主義とオートメーションが組み合わさると、そりゃ資本家(株主)が太るしかない。
労働集約じゃなく、装置産業に置き換わってしまうから、そこに労働者=人間が必要ないものな。

こういう視点で語る経済学者がいれば、ちょっと読んでみたい気はするが。
380:2016/02/17(水) 22:18:23.61 ID:
>>378
税金も一番納めさせられてるしな。
394:2016/02/17(水) 22:35:12.10 ID:
>>384
村上春樹の世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランドで
「森は街に住めない(大多数の人間が標準的に生活しているスタイル、考え方、などなどに合わせられない)人間が住む。
森に住む者と街に住む者は互いに会わない、干渉しない、話さない。
森に(住む為に)入った者は、街には戻れない(追放)」
って描写があったけど、山もそんな感じだと思う
それって民族の違いじゃないのかって思ったらサンカがまさに異民族だからそうじゃないかな
397:2016/02/17(水) 22:40:40.25 ID:
>>394
そんな描写あったっけ。

あの小説で覚えているのは、ガソリンスタンドのバイトの女の子が、主人公の運転する
クルマのカーステから流れている曲を「ボブ・ディラン」だと当てて、主人公が、

 「なんでわかった?」
 「えーっと」
 「ハーモニカがスティービー・ワンダーよりヘタだから?」
 彼女は白い歯を見せて笑った。私にもまだ女の子を笑わせることができるのだ。

めっちゃうろ覚えだけど、こんな風な場面があった、ということだけだなw
基本、クソな小説だと思った。
404:2016/02/17(水) 22:44:43.79 ID:
>>397
うろ覚えだからそんな描写じゃなかったと思う気がするような
独特の言い回しは酷い表現だが、あの小説の異世界的な世界観は好きだった
案外自分も同じように山に行って生活してる方が向いてるんじゃないかと思うなw
407:2016/02/17(水) 22:54:12.08 ID:
>>404
もしあなたが都会で育った人なのであれば、田舎暮らしっていうのは、異世界だよ。
あるいは、今の時代で田舎暮らしをするのは、>>263氏のいう「時空旅行者」かもしれない。

むかしの生活がそのまま残ってるような場所で暮らすとね。
たとえば草鞋、むしろ、畳、藁縄、こういったものは、稲作文明に付随して、今の今までずっと
現役で使われてきたんだということに驚く。

歴史が好きな人には、田舎暮らしはとてもおもしろいと思う。擬似的な時間旅行者になるということだから。
385:2016/02/17(水) 22:26:17.15 ID:
いいねー
こういうのどんどん進めばいいよ
昔の日本に戻るだけだけどw
405:2016/02/17(水) 22:44:52.21 ID:
クソのような労働環境の中に身を置いたり社畜周辺の人間と付き合いたくないんだよ
僅かな金のために時間を奪われ、人に縛られ、疲弊して好きなことも出来ない
何やってんの?
408:2016/02/17(水) 22:58:36.39 ID:
>>406
まぁおれは山奥ではあるが、旧家の屋敷に住んでいるので、今風に間取りをいうと、15LDKあるなw
ほぼ使わない部屋が9部屋ある。井戸も池も蔵もあるぜ。

ただ、自給自足は、まぁ無理なんじゃないかなぁ。野菜は育つけど、蛋白源がない。
ニワトリを飼えばいいし、実際に敷地内にむかし他人に貸してた鶏舎跡はあるけど、ちょっと手が出ないな。
430:2016/02/17(水) 23:42:28.44 ID:
>>420
池っつっても、たたみ二畳分くらいのごくささやかなものだよ。
洗面所と風呂場が別棟になってて、渡り廊下でつながってるんだが、
その途中に池がついてるの。

深く考えることもなく、なんとなくホームセンターで買ったメダカを入れてるんだが、繁殖する!
全長3ミリくらいの子供が生まれるよ。

そんで驚くことに、去年、サワガニがわいたんだよ!
お前、どこから来たの?っていう。あれは不思議だったな。

夏にトンボが産卵のためによく水をつっついてたんだが、あれにタマゴがくっついてたのかな、
なんて思うんだけど。
412:2016/02/17(水) 23:13:53.36 ID:
>>409
産経の記者はもはや2chレベル
443:2016/02/17(水) 23:49:42.19 ID:
>>415
>>1
>“山奥ニート”を自称する石井新さん(27)と三好芳彦さん(26)だ。

自分達でニート名乗ってんだよ
ニートの俺かっこいいとでも思ってるアホだろ
427:2016/02/17(水) 23:40:15.23 ID:
こういったのは別荘で欲しいかな
431:2016/02/17(水) 23:42:56.09 ID:
みんなで自給自足して税金払わない生活しようぜ
433:2016/02/17(水) 23:44:02.42 ID:
>>431
住んでるだけで住民税
寝るための建屋を建てれば固定資産税
これが税収入のメインです
435:2016/02/17(水) 23:44:36.53 ID:
>>433
払えない場合どうなるのっと
437:2016/02/17(水) 23:46:40.62 ID:
>>435
生活保護じゃない?就労指導したって山奥じゃ仕事ないもんな。
439:2016/02/17(水) 23:48:04.46 ID:
>>437
いや、国や地方自治体がどうするのかと思ってね

生活保護の金を支給してくれるならむしろ儲かるんじゃねw
440:2016/02/17(水) 23:48:24.58 ID:
>>435
差し押さえ…なのかな?
知らないわ
442:2016/02/17(水) 23:49:08.95 ID:
>>440
作物でも持ってかれるのかなw
448:2016/02/17(水) 23:53:05.02 ID:
>>433
住民税は住んでるだけで課税されるわけじゃねえぞ
都内ならだいたい年収100万を下回れば控除引かれて非課税だ
446:2016/02/17(水) 23:52:07.83 ID:
>>434
いるね。

おれも山奥で暮らしはじめて、「この人、まともに働いてないくさいけど、なにやってるの?」
と村祭りのときなんかに探り入れたら、「あの人は土地を道路造成のときに売って億入った人なの」
なんて会話が普通にあるからな。

土地成金は、田舎には結構いるよ。
441:2016/02/17(水) 23:48:40.93 ID:
>>438
なお、インフレではした金になる模様
447:2016/02/17(水) 23:52:21.75 ID:
山に別荘持って
カメ五郎みたいに鹿でも捕獲して食べて行きたいわ
ま、鹿が捕れるとは思えないが…
454:2016/02/17(水) 23:58:35.05 ID:
>>449
肉とかは食わないの?うち米は小作さんから貰えるからいいんだけど、
自給自足ってわけにはいかないからしょうがなく働いてるわ。
468:2016/02/18(木) 00:13:54.38 ID:
>>447
カメ五郎なら鹿食う手間かけるなら蛇とか虫とか食べる気がする
476:2016/02/18(木) 00:22:34.51 ID:
>>473
マジか
サバイバルスキルに拍車がかかってるな
477:2016/02/18(木) 00:23:01.04 ID:
>>465
50になったら自分の居場所がなけりゃカラダイジメて暑いか寒いかしかないからな
479:2016/02/18(木) 00:24:52.57 ID:
山奥じゃないけど釣りが趣味で
最近、普通に食費浮かそうと考えてるw
ヤバいかもw
539:2016/02/18(木) 01:56:51.06 ID:
>>479
健全だよ
マグロで一発当てるとか言い出して漁船買ったりするとヤバイ
505:2016/02/18(木) 00:59:36.38 ID:
>>498
株やFXに熱くなって親の金もぶっ込んで叩きだされたニートって多そう
503:2016/02/18(木) 00:58:06.54 ID:
必要なだけ働くって生活スタイルがもっと普及しないかな
506:2016/02/18(木) 01:09:10.10 ID:
社畜以外は全部ニートにしたいんだろうな。このスレでも社畜がこんだけ働いてるのに楽する奴は許せないと叩いてる。

日本は本来みんなこんな暮らしだっただろ。ほぼ全員が会社員じゃないと社会人として失格あみたいになったのが異常だ。
507:2016/02/18(木) 01:13:00.39 ID:
ネットと通販の普及で田舎暮らしが現実味を帯びてきたな
510:2016/02/18(木) 01:15:12.92 ID:
働いた経験がありながら社畜とか言ってる奴がいるとしたら
可哀想な奴だと思ってる
ひたすら考えず言いなりの仕事の仕方しか出来なかった無能なんだろうから
536:2016/02/18(木) 01:48:48.19 ID:
>>523
自分の今の状況が気に入らないなら自分で変える
変えるのが難しいなら新たな居場所を自ら作り出してそっちに移る
オレがかつて見た出来る人はみんなこの発想だった
黙って従うしかないって人はそりゃ死んだような目をしてたよ
傍から見たら前述の人たちのほうがよっぽど大変そうだけどさ
514:2016/02/18(木) 01:18:51.75 ID:
昔はこういう生活者結構いただろ。
あっちこっちの手伝いしてなんとか自分一人で生活できてるっていう。
車もいらない服も2~3着あればいい、食べ物も農作業の手伝いで分けてもらって足りる。
住む所は廃屋でおk、それなら月に5~6万も稼げれば生きていけるだろう。
518:2016/02/18(木) 01:26:42.98 ID:
>>514
今じゃなんでもかんでも社会人として云々だからね。価値観が上から強制されすぎ。外国なんかそれこそこんな人ばかりだな。ロシアとかもね。国家や大資本としては市場にならないので邪魔な連中なんだろう。
新卒→社会人社畜→定年退職→年金
という人生だけが正しい生き方だって言うのはなんなんだろうね?

いまがコミュ力ばかり重視されりゃやっていけなくなるよな。
530:2016/02/18(木) 01:39:53.66 ID:
これって昔のヒッピー文化の流れを汲んでるよね
あとオウムとかヤマギシとかカルトの流れもw
549:2016/02/18(木) 03:13:17.86 ID:
>>537
今の時代の生き方とは?
借金まみれで大学を出て、企業に入社し社畜のごとく働き、僅かな自由を満喫したら
30前後で結婚して家庭を作り、趣味を忘れ、友人とは疎遠になり、教育費と住宅ローンを払う日々
65まで働き続け年金もそこそこ受け取ったら癌になって死ねばいいのかな?
538:2016/02/18(木) 01:52:51.85 ID:
小規模農家とコミュニティへの参加運営してるのにニート?
サラリーマン以外認めないスタンスなの? 公務員以外不安定だからいいんじゃないの
544:2016/02/18(木) 02:07:13.48 ID:
>>540
男ばかりに女が入るとすぐ壊れる
頼りになるおばさんならいいが姫が来ると内戦がおこるな
542:2016/02/18(木) 02:04:15.90 ID:
カメ五郎みたいに能力ある社会不適合者なら狩猟いいよな
今の社会は狭苦しすぎる、変わり者は息もできないよ
545:2016/02/18(木) 02:12:15.22 ID:
>>542
今から30年くらい前だと「いい歳した大人がバカみたいな
夢に本気で人生かけてる」って実例が結構いたんだよな
子供ながらに「この人スゲー」と思ってた
そういう人は独自の美意識を持ってて譲らなかった
美意識とは損得関係なく最優先してしまう価値観だと思うけど
その存在を教えてくれる大人が絶滅したと感じるわ
2ちゃん見てても損得しか価値観を持たない奴圧倒的だし
585:2016/02/18(木) 07:34:14.70 ID:
>>555
右曲がりの人は社畜経営者か従業員に多いな。
572:2016/02/18(木) 06:31:15.66 ID:
おもっきりネット通販なんか使って山奥に配達してくる人の身にもなってみろよ
573:2016/02/18(木) 06:35:57.82 ID:
マスメディアは責任とらずにネタにするだけなので
大昔のフリーターの時もそうだったみたい 
575:2016/02/18(木) 06:40:52.15 ID:
こんなどいなか行かなくても都内近郊で農業できるのに
577:2016/02/18(木) 06:51:47.95 ID:
将来、消滅するかもしれない都道府県TOP10
http://irorio.jp/natsukirio/20141117/178947/

1位 秋田県
2位 青森県
3位 高知県
4位 岩手県
5位 徳島県
6位 福島県
7位 山形県
8位 和歌山県   <<ココ
9位 長崎県
10位 北海道

親にタカった後で、消滅都市にタカってるだけ。
581:2016/02/18(木) 07:12:16.37 ID:
山奥まで配達する仕事に就けばいいのに
ネット通販があればいいって
配達する人のことも考えろよ
589:2016/02/18(木) 07:46:12.23 ID:
>>584
過疎地の宅配サービスはもはや限界だよ
追加料金とられるようになるよ
586:2016/02/18(木) 07:38:33.32 ID:
国民年金と国保の支払い、及び公共料金で月3万は必ず必要。
それと生活費合わせると、月7万、田舎の自治体は、アルバイトさせてやって、
このお金をばらまいたら、若者来そう。

ついでにWifi巡らして、無料にすれば、最強。
587:2016/02/18(木) 07:41:02.95 ID:
 山奥に自然に囲まれた露天風呂、作ってもらいたい。

ついでに、地元で取れた山菜料理があれば、最高。
588:2016/02/18(木) 07:43:12.91 ID:
お金の心配がなければ
こういう暮らしは結構理想だけどなー
590:2016/02/18(木) 07:50:05.34 ID:
田舎の廃校とか、再利用して若者たちに無理で解放すべきでしょ。

若者が集まることが大事だと思う。
593:2016/02/18(木) 07:54:11.25 ID:
>>590
それなら統廃合で閉鎖になった都市部の郊外でいいんじゃないかと
わざわざ田舎にいく若者はいない
686:2016/02/18(木) 12:21:26.31 ID:
>>590
地域の活性化としては、単に若いだけじゃ意味なくて、結婚し子供をもって
その土地に根付いてもらいたいわけよ。
自分一人が生活できればいいって主義で働きたい分だけしか働かない若者が
大勢集まっても、老人世帯の寿命と共にそこで限界がくる。
591:2016/02/18(木) 07:50:56.54 ID:
無料、間違い
592:2016/02/18(木) 07:52:56.67 ID:
田舎の廃校で、のんびり暮らすって、楽しそう。
594:2016/02/18(木) 07:55:38.24 ID:
田舎でのんびりなんていうあほな妄言を垂れ流す
マスコミニケーションはいい加減にしなさい
596:2016/02/18(木) 07:56:09.38 ID:
あくせく働かない、というのは
いやな環境では我慢してまであくせく働かない、ということであって
田舎暮らしほどこまめに体を動かさなきゃやっていけないよ。
だから怠け者、というのは間違い。
600:2016/02/18(木) 07:58:52.60 ID:
あー、田舎だと、ちょっとコンビニ行くのも車が必要だったり
意外と不便の対策も必要だし、様々な出費は都心生活よりかさむ部分はあるね
601:2016/02/18(木) 08:01:36.44 ID:
楽しいからやってるんだよ。
金がないから全部自分でやらなきゃならないし、
知らないことは人に聞かざるを得ないから
コミュ障治療には一番いいわ。
724:2016/02/18(木) 13:30:13.38 ID:
>>601
> 楽しいからやってるんだよ。

なんにしても楽しくできるのが一番だわな
こういうところなら都会ほどあくせくしてないし、少しくらい失敗しても怒鳴る上司とかもいないだろうし
606:2016/02/18(木) 08:15:26.31 ID:
>>605
買っても農地の固定資産税なんてただみたいなもの。
住居も農作業小屋の意味があるから年間1~2万じゃないかな。
610:2016/02/18(木) 08:24:17.24 ID:
退屈過ぎて辛くなることは、自分なりの過ごし方を見つければ大丈夫
新聞だって考えながらじっくり読めば2時間以上かかることもあるし
読書や文章創作はとてもよい趣味にもなるね
あと、自分の健康のための料理や運動もハマると楽しい
612:2016/02/18(木) 08:25:31.76 ID:
まず家を修理する道具と知識、
野菜を育てる基本的な知識とべらぼうな手間ヒマ、
三度三度の料理と薪で風呂なら沸かすだけで小一時間かかる。
農閑期は出稼ぎで家計の足しにする、
とてものんびりなんてできないよ。
のんびりするなら都会の片隅にいるのが一番だな。
631:2016/02/18(木) 08:47:31.40 ID:
自分で食べる野菜作るのはなんとかなりそうだが
商品として出荷して現金収入得られるレベルの野菜は素人では作るの難しそうだね
そういうの勉強するのも楽しいのかもしれないけど
637:2016/02/18(木) 08:54:45.80 ID:
>>633
>>635
これからの日本は自給自足、海外行き
どれを選ぶ?ってほど落ちぶれるから税金だの、病気だのを心配してる場合じゃない
640:2016/02/18(木) 09:04:36.72 ID:
公的年金と国民健康保険のみキチンと加入しておけば他はいらないと思う
民間の生命保険や医療保険は一切必要ない
所得が低ければ低いほど、国の高額療養費制度の上限額が低いので
どんなに月額医療費がかかっても自己負担の上限が2万とか3万とかで済む
生命保険に関して今の時代必要ないでしょ?
不安なら子供が20歳になるくらいまでの期間だけ1000万くらいの最低限の保険に掛け捨てで入ればいいだけ
日本人は無駄な保険に加入し過ぎる社会風土あるからw
欧米人の3倍くらい保険にお金かけてるらしい
642:2016/02/18(木) 09:18:38.37 ID:
あと20年くらいしたら、見捨てられた人々
保険も年金もなく

とかって、新聞が書きそうだけどなw
691:2016/02/18(木) 12:36:52.29 ID:
>>644
逆。
1坪=2畳だよ。
653:2016/02/18(木) 09:45:22.08 ID:
>>649
それ嫌だねー
仕事にヤリガイなんて言ったら大笑いされるのが普通だけど
出来ればやってて楽しかったり熱中出来たり面白く感じられる仕事がしたいけどね
人生のかなりの時間を拘束されるわけだし、簡単に妥協なんかしない方がいいと思うな
695:2016/02/18(木) 12:54:05.80 ID:
>>654
うん、自分の身の丈にあった生き方をしてるわけで、いろんな身の丈があるからね。
他人から見れば将来の不安を思うが、昔は公的年金や社会保障などもなく、一律な暮らしを要求されることもなかったのだから。
656:2016/02/18(木) 09:50:18.79 ID:
>>655
うむ、それでこそ真のニートだw
657:2016/02/18(木) 09:53:27.75 ID:
というか勤勉な農村青年だなw
677:2016/02/18(木) 11:26:05.67 ID:
>>663
返済不要だけど途中止めすると返納しなきゃいけない上に補助金は5年間だけ
678:2016/02/18(木) 11:29:37.61 ID:
>>677
しかも、結構条件辛くねーかコレ

・自ら作成した経営開始計画に即して主体的に農業経営を行っている状態を指し、具体的には、以下の要件を満たすものとする。
・農地の所有権又は利用権を給付対象者が有している。(農地が親族からの貸借が過半である場合は、給付期間中に所有権移転すること)
・主要な機械・施設を給付対象者が所有又は借りている。
・生産物や生産資材等を給付対象者の名義で出荷・取引する。
・給付対象者の農産物等の売上げや経費の支出などの経営収支を給付対象者の名義の通帳及び帳簿で管理する。
・親元に就農する場合であっても、上記の要件を満たせば、親の経営から独立した部門経営を行う場合や、親の経営に従事してから5年以内に継承する場合は、その時点から対象とする。

2番目とか3番目とか、どのくらい金かかるのか知らんけど
本当に新規でやるなら、そこそこ資金ある状態でないと
無理じゃね?
681:2016/02/18(木) 11:52:13.29 ID:
>>678
あくまでも補助金だからね
一から面倒見てくれるわけではない
675:2016/02/18(木) 11:11:41.13 ID:
>>673
必要以上のモノを欲しがらない人なんかは
日本の年寄りには結構いる感じするけど
昔の人は、足るを知るなんて言葉使うよね
あまり物欲が無いのも経済成長のためには良くないが
680:2016/02/18(木) 11:51:39.85 ID:
>>679
こんなんばっかになる心配はないよw
みんな金を使う生活がしたくて都会に出てきて共働きするんだから。
グルメだのスイーツだのネイルだのってさ。飲み歩き、繁華街、コンビニ
そんなの全くいらない人ばっかりになる心配ゼロ。
690:2016/02/18(木) 12:27:59.94 ID:
全く同じ人間でもいる場所によって市場価値が違ってくるわけだね
694:2016/02/18(木) 12:49:39.19 ID:
本当に2万五千で暮らせるなら年金全免で半額受給でも暮らせるな
704:2016/02/18(木) 13:05:32.22 ID:
>>694
年金全額免除申請出来るのは障害者とかじゃない?
健常者が申請出来るの?
708:2016/02/18(木) 13:11:10.57 ID:
>>704
所得に応じて猶予や減免ができる
意外と細かく設定されてるから所得の少ない人は調べる価値あるよ
709:2016/02/18(木) 13:13:44.16 ID:
>>708
なるほど、そうなんだね
全額免除でも国の負担分2分の一は納付扱いになるから
将来、満額の半分でも老齢年金もらえる権利になるからかなりありがたいよね
697:2016/02/18(木) 12:57:50.41 ID:
結局のところ、子供を作らなければ自由に生きたらいいんだよ
親元で暮らしてても、金の負担を全て自分でしてたらいい
子供ができたら、なにかと金がかかるからな
こういう生活スタイルは全く問題なし
698:2016/02/18(木) 12:58:43.50 ID:
年金だって最低の額を払ってれば6万くらい貰える。
山の中なら食うだけなら十分余裕はある。
700:2016/02/18(木) 13:00:16.98 ID:
こいつらばかりじゃないからなぁ
まず、日本人は世間体を気にするから、しっかりした暮らしをしたがる
少数派のこうした暮らしも有りだな
俺は医者だが、午前中だけ働いて昼以降は全て農業したり、自分の時間にあてている
707:2016/02/18(木) 13:11:04.49 ID:
>>700
医者となれば、自分の好きなように~というわけにはいかないんじゃないの?
空いた時間に何しようと自由だけど、その空いた時間てのを急患断ったり
患者を救うために勉強すべき時間を削って作ってるとしたら、そんな医者は迷惑だ。
他の仕事と違うぞ。
703:2016/02/18(木) 13:05:19.09 ID:
質が悪いのは親の少ない蓄えだけで暮らしてる引きこもり
それは、親が可哀想だし、ハッキリ言って自殺した方がいい
712:2016/02/18(木) 13:22:03.79 ID:
これが完成形じゃない。
引き篭りから、体を使って仕事をすれば楽しいと学び
人との繋がりがうれしいと感じ、自分の人生を
作っていこうと考えるようになるまでのプロセスを
生きているんだと思う。
人生なんて55歳から再スタートする人も一杯いるんだから
718:2016/02/18(木) 13:26:16.81 ID:
>>715
おまえの道は後ろにしかないのかw
716:2016/02/18(木) 13:25:16.22 ID:
まず一歩踏み出そうと言う勇気が大事なんだと思う
安全な自宅の部屋から出て他人と接触して
その関わりの中から、自分の人生を見い出すが大事
自分の人生のシナリオを辿って生きる場所に戻る事は
重要だと思うよ
719:2016/02/18(木) 13:26:56.49 ID:
記事の最後の方に、
「ここが実家みたいな帰る場所になれば…。どんどん人に来てもらいたい」(石井さん)
とある
ここを根城に時々都会に出稼ぎに行って現金稼ぐってのはありかもしれないな
季節工で3カ月働けば1年は暮らせる
721:2016/02/18(木) 13:28:26.59 ID:
今のところ近所とはいい関係を保てているのか
普通都会の人間いわく、田舎の住民は”排他的かつ閉鎖的だそうだが・・・
ニートだったら増してやのはずなんだがなあ”
727:2016/02/18(木) 13:35:35.02 ID:
>>721
限界集落、高齢者村、そんな中大人しい真面目で
優しい若者が移住してきたら排他的、閉鎖的など
関係なくなるでしょ?
車でおじいちゃんおばあちゃんを病院に連れて行ってやるとか
車に乗れない高齢者の代わりに行ってやるとか?
ニーズはいくらでもあるだろ?
お返しに野菜もらったり、食事させてもらったり
都会のようなギスギスした人間関係など皆無だろ?
理想的なやり方だと思うよ?これ
山へ行けば山菜やらきのこも取れるし
米は自作米、自作野菜、料理の腕も相当上がるしね
スローライフでもあるから、女性の移住も
増えるだろ?
いいと思うよ
740:2016/02/18(木) 13:47:02.49 ID:
>>727
年寄りが死んで年金に寄生できなくなったらどうするんだw
728:2016/02/18(木) 13:37:19.02 ID:
>>721
過疎地では若い労働力誘致に熱心だから、疎外することはないんじゃないの。
老人だけでは農作業は大変だし、力仕事など頼めれば持ちつ持たれつ。
需要と供給がちょうどいいバランスでいけてるんじゃないかなあ。

ただここまで過疎地でない田舎だと、お互いの折り合いがつかず、そうなると
住むのに難しいことも出てくるかもな。
722:2016/02/18(木) 13:29:44.86 ID:
ニートや引篭もりも生きていかねばならないからね
貧困層が異常に生き難い時代になったからね
両親死亡で年金も止まり生活保護もらった所で
都市圏では家賃も払えないから生活も出来ん
なら、外で働くしかないでしょ?
それも、一般社会じゃ傷つきやすいから耐えられん
だったら、田舎で少ない収入で生きていける道を選ぶ
米を作り野菜を作り魚を獲り、自分ひとりで生きていく事を
学ぶ事、これはすばらしい生き方だと思う。
751:2016/02/18(木) 13:51:07.89 ID:
>>723
0→4人なら増えていると言わざるを得ないよナァw
定量ではなく定性なのだから
725:2016/02/18(木) 13:33:50.34 ID:
ほう 時代の責任を背負わないという事か? そんなわがまま許されると思うのか? この人不足の時代に・・・
745:2016/02/18(木) 13:49:02.62 ID:
>>725
江戸時代にしてもこういう最小限の暮らしで生きてる人は結構いたよ。
大して儲かっていそうもない小間物屋の小僧、簪職人の弟子、恐らく今の給与体系でいえば
月5万位ってとこだろ。

現代国家も人それぞれの身の丈を許容しているからこそ、課税対象額の下限も設けられている。
746:2016/02/18(木) 13:49:22.22 ID:
>>725
あれ、日本は自己責任主義放置自治区じゃなかったのか?
おまえも国のお世話になる人間が出るたび「自己責任ー自己責任ー」と連呼してるだろ?
750:2016/02/18(木) 13:50:59.58 ID:
>>725
人手不足は今のことだろ。
それがいつまで続くんだ。
ついこないだまでは職にあぶれた人間ばかりだったじゃないか。
そんなところで生きていくのは現実的に不可能だろ。
生活する根拠地の安いところが山の中ってだけ。
ごく普通の成り行きだろ。
730:2016/02/18(木) 13:39:12.44 ID:
「リトルフォレスト」って無料映画あるから見てみ?
女一人で田んぼ借りて畑やって、時々村の活動にも
顔出して参加して、年齢の近い仲間と時々食事会やったりしてな
都会と違って、個々の人間として強くなれるんじゃないか?
悪い人生じゃない
739:2016/02/18(木) 13:45:59.55 ID:
>>730
田舎には階級がある
下人など相手にされない
733:2016/02/18(木) 13:41:51.14 ID:
単なる乞食集団だよ
まっとうなサラリーマン層がスキルを高めたり資格取ったりノウハウを学んだりする
こいつらは単純な雑用で使われる日々を積み重ねる
格差がもっと開いていくのは当たり前の話
786:2016/02/18(木) 14:32:22.19 ID:
>>733
貴方はいったい何が言いたいのかな
もしかして都会へ出てサラリーマンでもやれとか?
でも、俺からすれば貴方は「俺たちが都会でこれだけ苦しんでるんだからお前らニートも苦しめ」と
道連れに従ってるようにしか思えないけどね

自分でサラリーマンを選んで、今も続けてるんだろ?
だったらいくら苦しくても道連れにしようと思わずに、自分でその決断と責任を背負っていけよ
それが嫌だったら、さっさと辞めちまえ
今だったら本当に、選ばなくとも職はいくらでもあるんだろ?
828:2016/02/18(木) 18:40:36.55 ID:
>>786
向こう20年持たないような所に行って20才年を取った後にどうするんだよ
年金ジジイや年金ババアのおこぼれちょうだいで生きてるのは長続きしないよ
せっかく田舎で暮らすんだったらもっとしっかりしたことをして暮らせよ
人生は楽じゃないぞ
829:2016/02/18(木) 19:21:57.84 ID:
>>828
これだけ自分の首を自分で絞め続ける社会で生きれば
そりゃ人生楽なわけ無いよな。

自己責任だの甘えるなだの言って高齢者や政治家や官僚が自分の責任も取らないような
狂った社会から脱出するのも一つの人生だろ。
736:2016/02/18(木) 13:44:27.09 ID:
変に都会に近い田舎だと、高い自治会費強要されるし
草刈りやらドブ掃除に無理やり参加させられる
ゴミ当番に回覧当番、普通の独身身分じゃ結構
プレッシャーだし、若いやつは率先して力仕事に
呼び出され祭り行事も普通に毎晩やらされるって
これ常識なんだよな?

行くなら限界集落、それも高齢者部落
遊休地が一杯有って借りられる場所で山と川のある場所
それとお年寄りを助けたいって気持ちも必要だと思うね
738:2016/02/18(木) 13:45:17.00 ID:
こういうの昔は「隠者」って言ったんだ
てか山で仕事してるならニートじゃねえじゃん

もしかしてまた意味が変わって
「24時間営業年中無休で莫大な富を生み出さない限りニート」
ってことになったのか?日本では
741:2016/02/18(木) 13:48:10.01 ID:
>>738
乞食って言ったんだよ
田舎が人が居なくなったので相手にしてもらえるようになっただけで,地に根付いていない人間なんか信用できない
753:2016/02/18(木) 13:53:11.21 ID:
>>741
こじきは仕事しねえだろ
744:2016/02/18(木) 13:48:47.15 ID:
自給自足の生活を体験できるだろ?
これって強いと思うよ?
その上若い労働力は重宝される。
自分で作った野菜は自分で食べる。
たくさん作れば販売も可能
勝手に他人の山に入るのは、窃盗だから
田舎でも見つかったら逮捕される
ちゃんと持ち主に許可をもらって行くのが常識
747:2016/02/18(木) 13:50:23.29 ID:
>>田舎には階級がある
>>下人など相手にされない

それって韓国の話だろ?日本人は違うよ?
756:2016/02/18(木) 13:56:22.21 ID:
>>747
いや田舎は世間が狭いからおのずと階級があるよw
下人は確かに下人、ましてや流れ者は警戒される。
横溝正史の世界だよ。
でもこの場合はそういう因習よりも需要と供給がうまく合った例なんだろうな。
827:2016/02/18(木) 18:37:41.73 ID:
>>747
韓国の話詳しいんだな朝鮮人w
752:2016/02/18(木) 13:53:02.59 ID:
本当の限界集落やら田舎だと
バス会社、タクシー会社が撤退倒産したり最初から存在しなかったりで、公共交通機関が無い
歳を取って免許を流して車の運転ができなくなった老人は、日常の買い物、役場や郵便局へ用を足しに出向くことすら困難になっている
そういう人に対する「白タク」営業を国が認めることになった
車の運転ができる若者なら、大活躍間違いなしで、ある程度の収入も見込める
上手くやれば元ニートのちょっとしたビジネスモデルになりそうだよ
757:2016/02/18(木) 13:57:57.08 ID:
田舎の川じゃ自生したクレソンや野生のワサビも
自由に取り放題だからな。
野生の栗や胡桃にアケビ、ワラビも道端に生えてる
普通に持ち帰れば夕食のおかずになるし
ダイエット中なら米もいらないだろ?
柿やら芋やら、白菜にほうれん草ナスビ、
自作してもいいけど、田舎だと普通にお裾分けがある
猪猟で獲れた肉ももらえるし、後は太陽光発電で
PCも出来るし井戸水は使い放題、電気代は不要
固定資産税も田舎の山なら安いしな
いいと思うよ~
758:2016/02/18(木) 13:59:42.71 ID:
今どき農村は家族が都会に出てるからそんなに閉鎖的じゃないよ
762:2016/02/18(木) 14:06:22.86 ID:
田舎暮らしだと近所に家が無いから、ニワトリが飼えるから
タンパク質がとれるし、冬は薪ストーブなんか最高だよ?
石釜作ってピザ焼きできるようにしてもいいしな。
764:2016/02/18(木) 14:10:04.43 ID:
庭は、さまざまなハーブを植え、畑ではイチゴ
ブルーベリーやら、イタリア野菜育てたりしてな
池作って錦鯉の養殖始めるのもいいな
いやいや夢があるわw
765:2016/02/18(木) 14:10:04.78 ID:
いずれにせよここは住民8人で平均年齢70歳
ちょっと増えればすぐ逆転するよ
773:2016/02/18(木) 14:17:57.83 ID:
>>767
日本では奴隷になることを拒否するとニートになるようです。
768:2016/02/18(木) 14:13:06.02 ID:
田舎暮らしを逃げ場だと考えてる人が多いね?
田舎だからできる事、田舎しかできない事
楽しい事ばかりじゃない、大変な事も必ずある
でも、可能性は一杯有るって事をたのしむのも
いいんじゃないの?
引篭もりの更生には最高な場所だと思うよ?
780:2016/02/18(木) 14:28:30.05 ID:
>>768
> 田舎暮らしを逃げ場だと考えてる人が多いね?

定年退職したサラリーマンや団塊世代がそういったところへ流れていってるから
”責任負わずに逃げている”と考えてる人が多いからじゃないの?
779:2016/02/18(木) 14:27:23.01 ID:
植木職人が手空いてるからと、商品売ったりするのを 厳しく禁止したんだよね

庶民から富を収奪する上で、不都合な情報だから 
教科書に掲載されないけどね
783:2016/02/18(木) 14:29:51.87 ID:
海外は 田舎はのんびりした人が多く 牧歌的な感じだけど
日本の田舎はガラ悪いよね
789:2016/02/18(木) 14:34:01.24 ID:
>>783
山に囲まれてて逃げ場がなく、精神的に追い詰められてるからかもね
790:2016/02/18(木) 14:35:40.21 ID:
>>789
まぁ 同年齢だと 都会の人の方が若いな 女性は特に
田舎は老けてる 心労が多いのか?
784:2016/02/18(木) 14:30:29.33 ID:
税金や社会保険料どうしてんの?
791:2016/02/18(木) 14:36:10.74 ID:
>>787
このニート達は、その社会のゆがみを散々見せ付けられて、がむしゃらに働く気を無くしたんじゃないの?
もともとそういうところに向いてる人間じゃなかったんだよ
820:2016/02/18(木) 16:06:37.49 ID:
>>800
ここは都会じゃないんだよって言われるのがオチではw?
運転免許持ってない高齢者やもう運転させられないような高齢者の病院の送迎は
よく聞く話だね。自分たちもやってたから順番とか言って。でももう次の世代がいないけど。
821:2016/02/18(木) 16:49:19.15 ID:
>>820
車の送迎とか、ちょっとした頼まれ仕事っていうのがちょうどいいんじゃないの?
9時から5時まで(残業も)拘束されるサラリーマンはできない人たち。
その代わり野菜や米をもらったり、田舎は物々交換社会だし。
サラリーマンが身に着いた人たちと違って、人に感謝される、必要とされるのが働く原動力になるんじゃないのかな。
804:2016/02/18(木) 14:47:42.70 ID:
>>793
心の中でグチ言いつつ世話すれば良いじゃないの
796:2016/02/18(木) 14:39:09.43 ID:
知った顔同士な分だけ遠慮がないのかもね
851:2016/02/18(木) 21:17:46.49 ID:
>>815
昔は介護が必要なほど長生きしない
医療が未発達だったから
介護が必要なほど弱った人はすぐ死ぬ
854:2016/02/18(木) 21:51:03.46 ID:
>>851
介護の期間が短かったんだよね。食べられなくなったら死ぬから。
852:2016/02/18(木) 21:20:53.24 ID:
>>824
おんじは作中でも変わり者扱いだった気がするが、あれでいいのか
830:2016/02/18(木) 19:30:54.73 ID:
自分らは社畜と違うという意味で、自らニートと名乗ってるんだろうけど、
結局働かされてる時点で、何も変わらんどころか、社畜の方がマシに見える。
863:2016/02/18(木) 23:19:20.04 ID:
>>830
> 自分らは社畜と違うという意味で、自らニートと名乗ってるんだろうけど、
> 結局働かされてる時点で、何も変わらんどころか、社畜の方がマシに見える。

同じ働かされてるにしても、社畜のほうがいろいろとキツそうにみえるんだよね
似合わないスーツという名の仮装をさせられて、ソリの合わないしかめっ面した上司の元で働くということを考えると
873:2016/02/18(木) 23:32:55.12 ID:
>>863
結局何がキツいかは、周囲の環境によるんで一概には言えないけどね。

でもこの人らのコミュニティーって公私入り交じっちゃって、人間関係躓いたら詰むような状況だからな。
スゲー我慢してる部分あると思うよ。
885:2016/02/18(木) 23:49:54.55 ID:
>>873
いまのところ村の人たちが”いい人”ばかりなんで上手くいってる面はあるよね
ちょっとでも性格のキツいのが来たら一気に瓦解しそうではあるけど
831:2016/02/18(木) 19:36:04.28 ID:
理解してない連中が多数いるけど、本人達がやりたくてやってるわけなんだよ
農作業したり家改装したりもだ
だから楽しい
金のために人にこき使われてる社畜と違うんだな
832:2016/02/18(木) 19:41:09.58 ID:
なんらかの作業に赴かなければ、そこに居続ける事出来ないわけで、
結局やらされてんのとたいして変わらん。
その作業が好きだとしても。
838:2016/02/18(木) 20:25:37.96 ID:
>>832
そういう外野の視点なんかどうでもいいから
845:2016/02/18(木) 20:50:00.29 ID:
>>838
視点ではなく実態がそうでしょ。

楽しくてやってるというが、楽しくなくなった時に辞められるのかっていうと、
話見てると無理なんじゃね?
846:2016/02/18(木) 20:53:55.35 ID:
>>845
辞めたあとの再就職はどっちにしろ楽じゃない。
少なくとも、慰留を振り切ったり、忌々しい仕事の引継ぎしたりせずに
済む点では辞めやすい。どのにも属していないそこが利点
848:2016/02/18(木) 20:58:42.56 ID:
>>846
そもそも就職出来んからこんなところにいるわけで、辞める=死、もしくはホームレスでしょ。

しかも、数人辞められたら崩壊するようなコミュニティーで、
すんなりと、辞められるとは思えんけどね。
857:2016/02/18(木) 22:30:21.11 ID:
>>848
それはわからんねぇ。

同じやらされてるのしても、
直接の糧をえるためと、会社組織のうえを泳いで
その先にある糧を得るのでは
ストレスの質もかなり違う。

で、彼らは前者を取ってるだけだよ。
858:2016/02/18(木) 22:58:12.70 ID:
>>845
人に使われるのと自分で能動的にやるのとでは全く違うから
それとも食事が楽しくなくなってもやめられないとかいそういうレベルの話か?
860:2016/02/18(木) 23:06:13.86 ID:
>>858
そう反論しないでも彼等の生き方や考え方は理解できるから
ただ、裏返って他人を社畜呼ばわりするなら別だぞ
人の迷惑にならない限り、自分がどう生きようが自由なんだから
会社勤めも山暮らしも自分で選択した生き方であって優劣なぞないよ
862:2016/02/18(木) 23:17:13.13 ID:
>>860
そうだな
金のために時間を奪われ人に縛られ精神的に病んで毎日死んだような目をして生きてようが自由だな
まぁ大抵バカにされるのはアウトロー側なんだが
866:2016/02/18(木) 23:23:29.82 ID:
>>862
君はなんでそんなに攻撃的なんだい?
苛められた捨て犬みたいだぞ
まずはその余裕の無さを克服しないと1のような生活なんて無理だぞ
864:2016/02/18(木) 23:21:21.59 ID:
>>858
消極的な選択を強いられてるだけなんで、能動的とは言えないんじゃ?

それを能動的と言ってたら、サラリーマンだって超自由なわけで。
868:2016/02/18(木) 23:28:57.87 ID:
>>864
だからそういう外野の視点は要らない
サラリーマンだって人に使われてるだけの奴と自分が好きでやってるのと両方いるから
876:2016/02/18(木) 23:42:08.96 ID:
>>868
いやー、サラリーマンはほぼ全て、好きこのんで使われに行ってるだけなんで、
やらされる作業自体が好きかどうかのような、瞬間的な感覚論じても意味ないんです。

立場上自由かどうかを考えれば、山奥だろうが結局使われてることには変わらねえだろと言いたいだけ。
883:2016/02/18(木) 23:49:12.79 ID:
>>876
ライフスタイルの話で社会的地位を基準にモノ言うバカらしさ
何だよ立場上自由って、意味ワカンネ
891:2016/02/18(木) 23:54:21.43 ID:
>>883
誰も社会的地位の話なんてしてないよ。

シンプルに言うと嫌になって辞められるかどうかって話なんだが、
辞めたら詰んじゃうような状態で自由もくそもねえだろと。
898:2016/02/19(金) 00:03:26.85 ID:
>>891
ああ将来不安を基準に自由じゃないとかどうとか言ってんのか
くだらねー
900:2016/02/19(金) 00:07:53.27 ID:
>>898
将来不安じゃなくて現在の話だよ。
今辞めたくても辞められないでしょ。
902:2016/02/19(金) 00:10:11.64 ID:
>>900
何で辞める必要があるの?好きでやってるのに
可能か不可能かで言ったら可能だけど
904:2016/02/19(金) 00:11:44.17 ID:
>>902
なんで好きでやってるって決めつけんの?
本当にそう思ってんなら、想像力足りないわ。
905:2016/02/19(金) 00:13:43.41 ID:
>>904
バカ?
もういいよお前
908:2016/02/19(金) 00:18:03.60 ID:
>>905
みんな仲良く楽しく不安も感じず、不平なく、俺たちずっと仲間だよ!!
って全員思ってると思うんw

お花畑ですなあ
872:2016/02/18(木) 23:32:28.94 ID:
>>864
(社会でなく生物的に)生きてくための行動を
消極的能動的って言っても意味ないと思うぞ。
ウシが草、狼が肉食らうのと同じで
835:2016/02/18(木) 19:54:51.04 ID:
将来、消滅するかもしれない都道府県TOP10
http://irorio.jp/natsukirio/20141117/178947/

1位 秋田県
2位 青森県
3位 高知県
4位 岩手県
5位 徳島県
6位 福島県
7位 山形県
8位 和歌山県   <<ココ
9位 長崎県
10位 北海道

親にタカった後に、消滅都市にタカってるだけ。
病気などになったら、即ナマポ生活に突入する気だ。
「移住してやっただけ有り難いと思え!」 
837:2016/02/18(木) 20:24:22.16 ID:
そもそも老後を迎えることすら無理だと思うわ。
865:2016/02/18(木) 23:22:05.80 ID:
>>841
> ちなみに普通の職業は陰湿な所が多いからムリ
> この人たち年若いけど、同じような感じがきっかけかもしれない。

俺も同じこと思った。
サラリーマンってなんか陰湿な感じするんだよな
まあそうだからこそ上手く仕事ができてるんだろうけど
859:2016/02/18(木) 23:03:44.86 ID:
これはいいことだろ
将来生活保護に頼ることになっても数万渡せば暮らしていけるんだから
都会の生活保護者なんて十数万も取るんだぜ
861:2016/02/18(木) 23:16:49.71 ID:
西丸震哉はこういう生き方にあこがれてたんじゃないか
878:2016/02/18(木) 23:43:02.38 ID:
こんな自遊人ばかりになっちゃうと日本は滅んじゃうよね
979:2016/02/19(金) 11:19:20.66 ID:
>>878
これで滅ぶなら世界の全ての国が滅ぶわい
国民は国のための家畜じゃねーよ
879:2016/02/18(木) 23:43:28.52 ID:
結局は、その地域に寄生する事になる。

どこに逃げてもラクじゃない。

我慢して普通に働いていた方がずっと良い。
886:2016/02/18(木) 23:51:01.53 ID:
>>879
> 結局は、その地域に寄生する事になる。
> どこに逃げてもラクじゃない。
> 我慢して普通に働いていた方がずっと良い。

この人たちは逃げてるというよりは最初から相手にされなかった感じがするんだけど
882:2016/02/18(木) 23:48:03.34 ID:
>>880
ストレスのベクトルが変わるだけで楽ではないさ
リーマンでは味わえないけど人が生きる上での根源的なストレスを彼らは日常的に経験してるでしょ
人によってはそれすらも楽しめるけど
冒険なんて良い例
だからこそ自分は彼等を蔑視はしない
896:2016/02/19(金) 00:00:35.34 ID:
>>887
「所詮自分は無能」とか決め付けて、それでサラリーマンを選ばざるを得なくなって、
自分を小さい枠の中に無理やりはめ込んでしまってるようなのが多い気がする
899:2016/02/19(金) 00:04:52.25 ID:
>>888 
農業や田舎が好きなわけでもない。
ヌルいから寄生しやすい。

病気になった時点で、ナマポだよ。
カネを貯める気もなく、地域に寄生する気なんだよ。
897:2016/02/19(金) 00:02:45.73 ID:
アメリカって1%の金持ちが残りの人々の富を搾取してるから
医療は滅茶苦茶だけど、年金は10年間の納付期間があれば
そこそこやってるけんだよね(病気になれば死ぬけどw)
なので、アラスカの秘境の老人夫婦の暮らしぶりは、なんか
すごい考えさせられるものがありましたよ・・・

スノーモービルで月に1度の電車へ乗るために、雪原を走り
駅もないので、手で振って止めるw
んで、買い出し。長い旅から買えるとよぼよぼの奥さんが、
暖炉に牧をくべててシチュー煮混んでて、「さっき、熊が来てたわよ」
とか言うんだが、グリズリーといってめっさでかいんだわこれがw

非難するしないではなく、感心したよ

30代くらいの人なんかは、アラスカの山あいから流れる水を利用して
オリジナルで自家発電してて、それでその辺の木を切って生計立ててたし、
アメリカ人、やっぱ幅が広いよ

おまえらは、なんでそんな偏狭な視線しか持てないのか謎だわ
901:2016/02/19(金) 00:08:25.25 ID:
>>897
レールに乗ってれば幸福でこぼれ落ちたら不幸って風潮が強すぎるよな
そんなものないのに
903:2016/02/19(金) 00:10:54.96 ID:
>>897
あちらのアウトドアな方々は人としての強さや逞しさ、そしてそれを支える知恵があるな
あのように生きられたら例え金が無くともそれだけで贅沢だと思うよ
ただ、日本では真似事はできても全てを体現してる人ってなかなかいないんだよね
907:2016/02/19(金) 00:15:08.66 ID:
>>901
> >>897
> レールに乗ってれば幸福でこぼれ落ちたら不幸って風潮が強すぎるよな

無理やりにでも、レールに乗れば幸福という風潮を作ったんだよ、誰かが
そうしないと日本は今でも貧乏なままだったんじゃないかな
909:2016/02/19(金) 00:21:16.95 ID:
>>907
そろそろ多様性を認めても良いと思うんだけどなぁ
良い学校に通っていい大学出て大企業に入るなり社会的ステータスを得るのが良い人生で
落ちこぼれはクズっていう教育を受けて育ち
年食って価値観が凝り固まった連中には理解なんてムリか
924:2016/02/19(金) 01:15:29.60 ID:
>>909
> 良い学校に通っていい大学出て大企業に入るなり社会的ステータスを得るのが良い人生で
> 落ちこぼれはクズっていう

そういう価値観を広めない限り、日本はいつまでも貧乏な国のままで欧米に食われかねなかったからでしょうね
940:2016/02/19(金) 09:05:51.26 ID:
>>909
田舎で公務員が威張ってるようじゃダメなんだよね
910:2016/02/19(金) 00:22:38.31 ID:
あ、ディスカバリーチャンネルじゃなくてヒストリーチャンネルだったわw
https://www.historychannel.co.jp/detail.php?p_id=00948

アパラチア山脈やロッキー山脈、アラスカの地に、数百年前に培われた
狩猟技術を駆使し、その土地で自給自足を続けている人々が存在する。

彼らが、一年で最も厳しい冬に備えるため、必要な食物や資金を確保する姿を追う。
 
20年前にノースカロライナ州の山岳地帯に移住してきたユースタスは、
生存することの真の姿を求め、狩猟や魚を釣り、動物を飼育しながら
暮らしいる。

モンタナ州に住むトムの家は一番近い町まで160キロも離れている、
彼はこの10年間その町を訪れていない。
 
アラスカの小さな町に住むマーティは、複葉機を操縦して森の中へ入り、
クズリやオオヤマネコの生皮を捕って、資金に代えている。
彼ら、真の「山男」たちを追う!
911:2016/02/19(金) 00:27:25.68 ID:
>>910に出てくる人たちって、ホントに上司だ仲間だ株価だ為替だ民主党だ
共和党だの関係ないもんね、憧れは感じるけど、おれには無理かな~
みたいなwww
913:2016/02/19(金) 00:31:55.73 ID:
>>911
そんなもんだぜ
今の日本人じゃ彼らのように生きる強さも知恵も無いだろ
それに彼らは彼らの世界で強い絆があったりするし
あの世界は弱者の逃避先ではないからな
914:2016/02/19(金) 00:36:58.97 ID:
>>913
そうだねぇ
強いのはホントに感じた
スノーモービルの老人なんて、雪原で転んだ拍子に自分のメガネを
スノーモービルで轢いてぶっ壊しちゃってたけど、なんとか帰れるよ~
と言ってホントに帰って行ったしね、なんもない雪原をだぜw

マジで強いのはその通り。弱い人では無理だね・・
982:2016/02/19(金) 11:24:55.04 ID:
>>879
その「普通に働く」って雇用先に寄生してることそのものでは?
>>917 
現地におばあさんくらいいると思うんだが…そこは問題視しなくていいのか?
918:2016/02/19(金) 00:48:31.68 ID:
アウトドアがどうのと、馬鹿馬鹿しい。

「できるだけ室内にいたい」 というインドア派なんだよ。
農業や田舎は嫌いだけど、ヌルい地域だから選んでるだけ。

病気や怪我した時点で、ナマポだよ。
カネを貯める気もなく、地域に寄生する気なんだよ。
927:2016/02/19(金) 01:19:00.53 ID:
>>923
そうなればいいけど、今の日本は”少しでもサラリーマンや学者を増やさないと欧米に負ける”と信じ込んじゃってるからなあ
961:2016/02/19(金) 10:22:45.11 ID:
>>928
遅れてしまったけど、その欧米は資源も土地も豊富だから・・・
やっぱり生活の基盤となるものが豊かだと自然に人間にも余裕が出てくるんだよ
だから生き方についても寛容になってくる
983:2016/02/19(金) 11:31:04.51 ID:
>>924
無能なリーマンや公務員なんぞいてもいなくても変わらんわ
>>961
欧には日本よりずっとち~さな国も複数あったはずだがなあ
別にダイヤや金や原油が出るわけでもないが、何で周りに食われてないのかなあ
935:2016/02/19(金) 06:00:03.30 ID:
「できるだけ室内にいたい」 というインドア派なんだよ。
農業や田舎は大嫌いだけど、ヌルい地域だから選んでるだけ。

8人の集落にニートが4人も来て、人口が50%も増えたから、
集落としては、自治体に対する存在感が増して歓迎してるワケ。

でも、病気や怪我した時点で、ナマポだよ?
カネを貯める気もなく、自治体に寄生する気なんだよ。
937:2016/02/19(金) 08:51:18.85 ID:
誰かのために税金を貢ぐ人生で終わるよりは
自分の好きな暮らしをしたほうがいいだろ。
939:2016/02/19(金) 09:00:53.21 ID:
あーニコ生やってた連中か、今でもやってんのかな
興味があるなら行ってみればいいよ
基本ニートでガッツリ働くわけじゃないから
多分無理に働かされるようなもんでもないだろ

限界集落だからいるだけで助かるみたいな感じだったよ
962:2016/02/19(金) 10:24:26.70 ID:
>>939
> 基本ニートでガッツリ働くわけじゃないから
> 多分無理に働かされるようなもんでもないだろ

この人たちと都会暮らしの違いって一番はそれだからね
特にサラリーマンなんて、休日なんてあってないようなものだし
942:2016/02/19(金) 09:08:36.35 ID:
community/co400161
これだな。ニコ生のリンクは張れないのでURL補完してくれ
946:2016/02/19(金) 09:20:43.77 ID:
>>944
というか田舎は都会以上に能動的に働かないと死ぬだけだよw
956:2016/02/19(金) 09:41:27.04 ID:
>>949
逃げるのではなく一人で生きてみたい程度には意識を昇華すればいいんじゃないか?
自分で積極的に選択したという事実は大切だよ。
948:2016/02/19(金) 09:26:18.58 ID:
最高やないか。必死で働きたい奴らは欲望に比例して働く。あるいは女と遊びたいから権力欲しさにアピールする。
例外にヤクザ政治家は働くふりする税金泥棒だがなwww
950:2016/02/19(金) 09:27:42.79 ID:
労働懲罰説を誰か解いてくれ!
952:2016/02/19(金) 09:33:28.52 ID:
消費文明へのアンチテーゼと受けとめよう。1969年ヒッピー回帰元年でおますw
960:2016/02/19(金) 10:10:50.73 ID:
>>958
村を乗っ取れる。
自分たちのルールで村をやっていけばいい。
963:2016/02/19(金) 10:25:44.83 ID:
>>960
ちょっと言葉が悪いなw
まあ村を引き継ぐくらいにしないと
970:2016/02/19(金) 10:34:10.14 ID:
>>967
冬に飢え死にするアリでいるよりか
キリギリスのほうがよくね?
968:2016/02/19(金) 10:32:30.55 ID:
家とか農地とか
先人が立派なインフラを残してくれてるんだから
それを引き継ぐのは次世代の義務と言っていいくらいだよ。
昔の暮らしにくさ、たとえば寒さとか交通の便とか情報とかは
今の技術で相当カバー出来る。
971:2016/02/19(金) 10:51:19.94 ID:
人口1000人未満の村ならニートが大挙して移住すれば乗っ取りが可能
村長ポストと村議会を押さえればこっちのもの
どうせ税収の大半は国からの交付金だから
村独自にベーシックインカムでも始めたらいい
988:2016/02/19(金) 11:43:16.09 ID:
むしろ無能な公務員が国民の税金にたかってるニート
992:2016/02/19(金) 11:49:24.92 ID:
日本最大のニート集団、団塊世代を駆逐しよう。




コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 

ページトップ