テスト速報ヘッドライン

2017年03月26日

【金融】日銀が保有国債を8年ぶり売却の衝撃 「国債買いすぎた」金融緩和の副作用強まる

1: :2017/03/24(金) 19:15:19.60 ID:
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ24HAS_U7A320C1000000/

 日銀が市場に流れるお金の量を調節するオペレーション(公開市場操作)で「異例の一手」を繰り出した。
約8年ぶりに「国債売り現先オペ」という手法を使い24日、約1兆円もの国債を市場に供給したのだ。
金融緩和を続けているはずの日銀が国債の売却により市場から資金を吸い上げたとの誤解を生みかねない異例の対応は、
国債不足が「飢餓状態」にまで達していることを如実に映し出している。

■国債1兆円分、市場に供給
 国債売り現先オペとは、一定期間後に再び買い戻す条件付きで日銀が保有する国債を金融機関に売却するオペの手段の1つだ。
このオペを実施したのは2008年11月28日以来。金融機関からは2兆601億円の応札があり1兆2億円を落札した。
今回のオペの対象期間は年度末をまたぐ3月27日から4月3日までの1週間だ。
 このオペが長らく実施されていなかったのは、大規模緩和のもとで日銀が市場との間で手がけてきたオペと真逆の方向感を持つ
手法だからだ。これまで日銀が頻繁に実施してきたのは金融機関から国債を買い入れる代わりに資金を供給する
「国債買い入れオペ」。今回のオペは国債を供給することで見かけ上、市場から資金を吸い上げる形になってしまう。

■「国債がどこにもない」
 日銀がこのオペの実施に踏み切ったのは資金の吸収が狙いではなく、3月の決算期末を控えて金融市場で国債不足が極端に強まっていたことが背景にある。
 「国債がどこにもない」――。年度末に向け、市場では国債の奪い合いとも言うべき状況が起こっていた。
最も顕著に表れていたのは、銀行などが国債と現金を一定期間交換する債券貸借取引。日本証券業協会が23日公表した
指標金利(東京レポ・レート)は1週間物(期日は3月27日~4月3日)の取引が前日比0.686%低いマイナス0.788%と、
過去最大のマイナス金利に沈んだ。「わずか1日でこれほど金利が低下したのは初めて」(野村証券の中島武信氏)という。
 金融機関の間では決算期末の貸借対照表上に余分な現金を置いておくより国債で運用しているほうが決算上、
「見栄え」が良くなることなどから国債の需要は期末に高まりやすいとされる。さらに国債は様々な金融取引の担保としても使われている
。「期末越え」を控えて金利を払ってでも国債を一定期間確保したいというニーズが膨らんだことがマイナス幅の拡大につながった。

 日銀の対応は早かった。同市場で23日に取引金利が急低下したのを受け、長らく実施していなかった国債売り現先オペの実施を含む
対策を同日夕刻に発表した。日銀の異例の対応を受け、市場は急速に落ち着きを取り戻しつつある。24日の同市場では1週間物の金利がマイナス0.145%と大きく戻した。

■金融緩和の副作用強まる
 ただ、市場の国債不足は日銀自身が金融緩和のため「国債を買いすぎた」ことに根本的な原因がある。日銀は長期国債
の新規発行額のほとんどを買い入れているうえ、短期国債も毎月、数兆円単位で市場から買い続けている。
 東短リサーチの寺田寿明氏は「緩和が長く続いていることで、流通市場の国債不足は累積的に深刻化している。
年度末のような一時的な需要が加わっただけでも、大きな変動が起きやすくなっている」と指摘する。

 日本では物価上昇が見通せないなか、金融緩和の状態は当面続く見通しだ。3月末を越えれば市場の動きはいったんは収まるとみられるものの、
構図は変わらないだけに期末ごとに市場では国債の「飢餓状態」という副作用が繰り返される懸念がある。
12: :2017/03/24(金) 19:33:52.90 ID:
>>1
国債が足りないのなら、政府が国債を発行すればいいじゃないか。
でも、家計簿経済学の財務官僚が邪魔をするのだろ、これ以上、借金が増えるのは、嫌~ってさ。
日銀をとやかく言うよりも、財務省をとやかく言わなきゃダメなんじゃないの?
26: :2017/03/24(金) 19:44:56.83 ID:
>>12
幾らでも発行しろ厨って良くでてくるけどじゃあ税金要らないよね?
消費税も所得税も廃止しよう
47: :2017/03/24(金) 20:23:49.19 ID:
>>26
廃止でいいだよマジで
ただ政治家アホばっかで配る方じゃないと
政治的に難しくだけ


77: :2017/03/24(金) 21:40:40.81 ID:
>>1
日経の経済音痴いい加減にしろw
せめて大学の教養レベルの経済学くらい弁えてくれ
85: :2017/03/24(金) 21:54:43.16 ID:
>>1の日経のタイトルなんとかしろよ

センセーショナルだわw
113: :2017/03/24(金) 22:44:14.51 ID:
>>1
国債が足らないなら、とりあえず、もう1000兆円程度発行しろ。
2: :2017/03/24(金) 19:16:45.93 ID:
白川が超優秀だったように見えるから困る
4: :2017/03/24(金) 19:26:29.69 ID:
>>2
白も黒も日本の破壊者

白川はウォンを半額にして日本の産業は壊滅した
ウォンは国際通貨ではないから値決めしているのは実質日銀だ

黒田のやっていることは日銀の自爆テロ
金利が上昇したらお終い
金利が上昇しないように国債を買い続けても利払いが国家予算を圧迫
22: :2017/03/24(金) 19:39:40.73 ID:
>>4

白川が当時、過去最大規模の金融緩和やってた事くらい知っとけよw

だいたい、あの頃のウォン安は韓国自身の政策によるものだ。

http://agora-web.jp/archives/1400536.html
41: :2017/03/24(金) 20:09:38.57 ID:
>>22
金融緩和は効果なかっただろ
量的緩和が必要だったのに
76: :2017/03/24(金) 21:36:24.78 ID:
>>2
白川総裁は現実的な金融緩和をしてたからな。
量的緩和をしても意味が無かった事を黒田の馬鹿が証明したから、前総裁としては複雑な気持ちだろう。
78: :2017/03/24(金) 21:42:48.69 ID:
>>76
日銀の本分を忘れて日銀の『企業業績』の数字をばかりを上げていた世紀の無能のどこが現実的だよw
アホもたいがいにしろ
本気で言っているなら小学校からやり直せ
79: :2017/03/24(金) 21:48:28.51 ID:
>>78
お前のような馬鹿が必死で無能黒田を擁護しても意味が無い。
失敗ばかりのリフレを支持した馬鹿のひとりだろうが、よく自分の頭の悪さを晒せるなw

マネタリーベースの増加、インフレ期待上昇に直結せず=日銀総裁
http://jp.reuters.com/article/boj-kuroda-idJPKCN0VW08O

この発言から、質的緩和に方針変更したな。
意味の無い量的緩和だったよ。
84: :2017/03/24(金) 21:51:22.07 ID:
>>79
現実的な金融緩和にしても白川はほとんど反対票を投じていた記憶があるが
いつも「まだ下げられる余地を残したい」と思い切った緩和を避けてた。
これが現実的といえば現実的だが。
80: :2017/03/24(金) 21:48:57.06 ID:
>>76
タイミングが違うだろ
中小企業の海外移転が一段落した後に量的緩和しても意味がないのは当然。
確かに白川のときに量的緩和をすれば世界的な原油高の影響を受けていたという判断もあったのだろう。
82: :2017/03/24(金) 21:49:57.34 ID:
>>76
結局はそう言う事なんだけどね
白川総裁は市場と向き合って金融緩和してたからよかったが市場無視の黒田総裁はマイナス金利まで導入して完全に失敗してるからな
目標のインフレ2%でも達成してればまだ言い訳はあるけど達成せず出口戦略も見えないんじゃなあ
どうするんだ?これ
89: :2017/03/24(金) 21:56:24.52 ID:
>>82
癌も初期なら手の施しようがあるが、大きくなってしまったら何しても無駄になるだろ
白川は間違ったことはしなかったかもしれないが何もしなかったため癌が大きくなった。
海外の中央銀行からは「極めて賢明な中央銀行総裁」と称されていたが、裏を返せば都合のいい人材だったってわけだ。
90: :2017/03/24(金) 21:59:20.30 ID:
>>89
黒田は無謀な治療をしたために死期を早めた。

日銀は日本経済を再生する力は持っていない。
一時的なドーピングで良くなったように見えたが結果は最悪だよ。
92: :2017/03/24(金) 22:01:28.76 ID:
>>90
誤算はありまくりだが、
結果論としては、沈みそうな船を並行に立て直しただけでも上出来だろ 黒田は
98: :2017/03/24(金) 22:09:27.23 ID:
>>90
死期を早めたのは消費税増税だろ。
黒田の判断は妥当、カンフル剤にはなったが、白川の尻拭いをしきれなかったし、その後がダメだった。
財務省とのパイプが残っていたために消費税増税を良しとしてしまった。
 
日銀は日本経済を再生する力は持っていないという点は同意する。
97: :2017/03/24(金) 22:08:06.65 ID:
>>89

白川が何もしなかったとか言ってる時点でw

アメリカのQEもECBの量的緩和も黒田の量的質的緩和も、
全て白川がカスタムして実施したタイプの量的緩和の真似だよw
101: :2017/03/24(金) 22:17:14.46 ID:
>>97
金融政策の仕組みなら
マイナス金利元祖のsnbや物価目標元祖のリクスバンク、インフレターゲット元祖のイングランド銀行がだってある
最初の仕組みの一部を作ったから
白川が十分緩和したとか頭おかしいだろ…
FRBで言えばインフレターゲットはイギリス、付利は欧州、量的政策は日銀、質的政策はオリジナルと全て混ぜて成功したわけで
105: :2017/03/24(金) 22:22:44.67 ID:
>>101
前から思ってるんだがバーナンキの奴は成功したのか?
アメリカだから断片的な情報しか入って来ないから実際はどうなんだと言うのが全くわからないんだよな
株価が上がればいいだけなら大成功なんだけど
106: :2017/03/24(金) 22:24:00.51 ID:
>>105
物価と失業率なんて
簡単に調べれるだろ
株価なんてFRBと全然関係ないよ
110: :2017/03/24(金) 22:28:31.93 ID:
>>105
最新がないけど

http://fxtrend.jp/shihyou_pce.html
3: :2017/03/24(金) 19:22:03.87 ID:
日本経済史

白川は庶民のために全力尽くした
 
黒川は庶民生活を荒廃させた
5: :2017/03/24(金) 19:26:34.51 ID:
白川の無作為円高放置が多くの企業にリストラを
させ自殺や若年ニートを産んだ。
16: :2017/03/24(金) 19:35:26.60 ID:
>>5

バカがリストラになっただけ。
全く問題無い。
19: :2017/03/24(金) 19:38:22.09 ID:
>>16
為替による企業業績の変化を調べろ
180: :2017/03/25(土) 08:46:49.18 ID:
>>5
確かにそうだ。物価抑制に注意し過ぎた。
6: :2017/03/24(金) 19:27:28.28 ID:
国債以外の金策考えろよ、無能メガバンク
7: :2017/03/24(金) 19:29:34.70 ID:
>>6
× 金策
○ 投資先
18: :2017/03/24(金) 19:36:54.84 ID:
>>7
赤字にならないなんて投資の名に値しない
23: :2017/03/24(金) 19:40:10.55 ID:
>>18
赤字にするバカな運用や投資は誰もやらない
8: :2017/03/24(金) 19:30:54.94 ID:
マイナス金利なのに国債を買う意味がわからん
黒田はやりすぎ、白河は何もしなさすぎ
白河のままだと円相場は80円で国債金利は3%は余裕で越えて利払いすら難しい状況なったと思うよ
とりあえず日銀は株式市場で株まで買うのはやめろ。明らかに相場を歪めてるし、外国人投資家が利確売して金が海外に逃げてるだけだ。
9: :2017/03/24(金) 19:31:52.74 ID:
黒田は即刻辞職すべき。

円安により庶民は苦しんでいる。
11: :2017/03/24(金) 19:32:39.52 ID:
決算済んだらまた買い戻せばいいそれだけの話
13: :2017/03/24(金) 19:34:13.05 ID:
しかしこれがまかり通るなら増税する必要ない
51: :2017/03/24(金) 20:36:35.26 ID:
>>13
いやそうなんよ
14: :2017/03/24(金) 19:34:15.25 ID:
国債売らずにもっともっと買えばいいんだよ。
政府がじゃんじゃん発行すればよし。
15: :2017/03/24(金) 19:35:08.19 ID:
明らかに効果ないんだから、さっさと出口入った方が害が少ない。
17: :2017/03/24(金) 19:36:49.47 ID:
異次元緩和の継続が
こういう形で行き詰まろうとは
33: :2017/03/24(金) 19:53:32.58 ID:
>>17
行き詰まったっよりは、なんにも進んでいなかったって印象。
インフレ目標とはなんだったのか
20: :2017/03/24(金) 19:38:35.01 ID:
GPIFが「株買い過ぎた」って言って売却しだしたら阿鼻叫喚で面白いのに
81: :2017/03/24(金) 21:49:37.15 ID:
>>20
残念ながらGPIFは利益確定が早め(=つまり売っている)
21: :2017/03/24(金) 19:39:15.32 ID:
なんかようわからんが
個人も国も円に価値があるうちに外貨に変えといた方がいい。
ぐらいの話だろwww
24: :2017/03/24(金) 19:42:47.94 ID:
銀行が融資できずに余分に現金抱えてる無能さを隠すために金融引き締めしたのか?

どこまでバカなんだ・・・・
25: :2017/03/24(金) 19:42:50.95 ID:
白川は当時としては過去最大規模の金融緩和をやっていた上、
当時は民主が行った史上第二位の規模の大規模為替介入も平行して行われた。

それでも円高収まらない程度に、
リーマンショック余波と欧州債務危機のインパクトがでかかっただけの話。

そもそも為替に応じて柔軟な経営できない方が問題なので、
円高なら円高の経営戦略に切り替えられない企業の方が問題だとしか思わんが。
42: :2017/03/24(金) 20:11:52.84 ID:
>>25
必要だったのは量的緩和
日銀の独立性を訴えてきた民主が自分の首絞めてただけ
50: :2017/03/24(金) 20:36:08.21 ID:
>>42
アメリカの量的緩和が終わってから円高が始まった。
日本の景気が良かったのは為替が100円程度の2013年までだよ。

民主政権の方が経済成長率も高く消費も活発だった。
失業率は下がり続けていた。

アベノミクスはそのおこぼれの2013年こそ好調だったが後は見るも無残だ。
未だにアベノミクスが成功するとか思っているなら頭がおかしい。
60: :2017/03/24(金) 21:01:34.46 ID:
>>25
過去最大規模って
スタート地点が日本が最大なだけで
そっからの増分は先進国最低だろうが(利上げしたecbのトリシェも相当だが)
28: :2017/03/24(金) 19:45:43.62 ID:
政治が無能なんだから日銀のやれることは限られているよ

失敗した政策を看板変えて繰り返す、どうにもならないわ
29: :2017/03/24(金) 19:45:59.62 ID:
金利が-50%になっても構わず買い上げろよw
初志貫徹しろww
30: :2017/03/24(金) 19:48:17.94 ID:
とっとと日銀口座にマイナス金利適用しろよ
金融緩和とか言って、銀行の国債買って日銀口座の金額増やしてるだけじゃないか

まぁそういう意味で、こういう売りオペやっても日銀口座内の金額が変わるだけで、実体経済には何ら影響しないが
31: :2017/03/24(金) 19:49:35.30 ID:
結局何がしたかったんだよこいつら
32: :2017/03/24(金) 19:50:32.72 ID:
よく分からんけど、金利が低すぎる上に預金が多すぎて、
銀行の収支が大変なことになってるってことか?

国債もっとけば、とりあえず、業績出してる感じにはなるってこと?
34: :2017/03/24(金) 19:53:55.70 ID:
銀行の決算期がすんだらまた買い戻すんだろどうせ
お金刷って現金を市場に供給デフレからインフレへむけて
35: :2017/03/24(金) 19:56:22.88 ID:
結局、お金持ってる人が使わない限り、
資本主義経済って一歩も前に進まんのねw
36: :2017/03/24(金) 19:57:57.25 ID:
バブルが崩壊したのにバブル期より高待遇で公務員雇ってるからな
いずれ破たんする
90年代は返済しようと言ってた議員や官僚もいたけどいつの間にかにタブーになってる
言ったら左遷コースになるんだろう

ネトウヨと自民党がパチンコ屋を応援してる時点でどういう国作ろうとしてるかさっしろ
37: :2017/03/24(金) 19:58:51.58 ID:
いま日本で一番現金を持ってるのは銀行
こいつらが融資に使わない限り、市中に金は回らない
38: :2017/03/24(金) 20:01:48.62 ID:
もうさマイナス金利やめて変動性の銀行税みたいなの導入して、国債擦りまくった方が早いんじゃない?
39: :2017/03/24(金) 20:03:11.26 ID:
結局のところ、日本の銀行が無能無策のクズ馬鹿集団なんだろ
今だに護送船団でお上が指示してくれなきゃ何も行動できない
市中から金を集めて国債買うだけ

国債買って手持ち現金減らして、融資を頑張ってるなと見せたいだけなんだろ?
どれだけ無能なんだよ
日銀もそんなもんに付き合うなよ
とっとと日銀口座マイナス金利適用で融資しない銀行に罰を与えて動かせよ
40: :2017/03/24(金) 20:07:39.15 ID:
>日銀は長期国債の
>新規発行額のほとんどを買い入れているうえ、短期国債も毎月、数兆円単位で市場から買い続けている。

市中の国債枯渇がいよいよ問題になり始めたな
ろくに国債を増発しないで、買ってばかりじゃそりゃ枯渇もするわ

日銀が買い入れることで実質的に政府債務にもならないのに、
緊縮財政はするわ、増税はするわで、アホノミクス様々
45: :2017/03/24(金) 20:16:21.55 ID:
>>40
ホントだよな
後は財務省が国債増発して国民に札束配ればいいだけなのにな
財務官僚が癌すぎるわ
43: :2017/03/24(金) 20:13:02.68 ID:
需要が無いから誰も金を借りない
当たり前のことだ
グルーグマンはインフレに失敗した原因に少子化を挙げたけど
日本人がバブルを30年前に実体験と知ってることを見落してた
44: :2017/03/24(金) 20:14:55.12 ID:
> 金融機関の間では決算期末の貸借対照表上に余分な現金を置いておくより国債で運用しているほうが決算上、
> 「見栄え」が良くなることなどから国債の需要は期末に高まりやすいとされる。さらに国債は様々な金融取引の担保としても使われている
> 「期末越え」を控えて金利を払ってでも国債を一定期間確保したいというニーズが膨らんだことがマイナス幅の拡大につながった。

そもそもこの使い方が正しいのか?
国債なんか発行残高が0でも、金融機関としては成り立たないといけないのでは?
46: :2017/03/24(金) 20:21:52.31 ID:
>>44
保有している現金でも、ちゃんと調達コストがかかっているから、
運用できているようにみえる「見栄え」という体裁が整うことが、
マーケットの関係者にとっては必要だということでしょう。ただ、
みんな国債のマイナス金利だって知っている話ではあっても。
国債は市場規模が大きいから、資金を吸収する余地や需要があるのでしょうか。
48: :2017/03/24(金) 20:26:27.37 ID:
>>46
金じゃだめなんかね?
56: :2017/03/24(金) 20:51:10.04 ID:
>>46
金は金利が付かないから投資先にならない、
加えて交換コストと保管コストが高く金融危機
などの非常避難先以外に平穏時は金の価値はない。
62: :2017/03/24(金) 21:04:26.87 ID:
>>44
普通の先進国じゃ無理

そんな事したいなら
大企業から中小企業が社債発行しまくってそれを日銀が買うならいける

昔は手形の割引が日銀の仕事だった
49: :2017/03/24(金) 20:32:46.12 ID:
白川は無能というより、害毒
52: :2017/03/24(金) 20:40:07.24 ID:
ギャンブルにギャンブルを重ねるしかないって、生粋のギャンブラーやなぁ
53: :2017/03/24(金) 20:41:53.38 ID:
消費税がガン過ぎる。これなくせば3%成長も固い。
54: :2017/03/24(金) 20:45:17.00 ID:
自民政権時
民主党「日銀の独立性が大事だ!霞ヶ関との繋がりの薄い人選を!」
自民「白川しかいないわ」

民主政権時
国内産業「量的緩和しろ!円高で国内産業がもたない!」
民主「日銀の独立性を訴えてきたから指示できない。注視する!」
白川「金融緩和だ!円高は国益だ!!」
国内企業「海外に出て行くわ」

自民復権
安倍「アベノミクスだ!黒田たのむ!」
黒田日銀「空前の量的緩和だ!どうだ、俺様が経済というものを教えてやる!」
国内産業「海外に出て行った後にすんなや!いまさら遅いんだよ」
59: :2017/03/24(金) 20:56:32.34 ID:
>>54
>>55
まあ家電品なんかは1990年代から海外生産に本格的に
移行していったしねえ

54みたいなのは長い期間刑務所にでも入ってたのかねえ
61: :2017/03/24(金) 21:04:25.43 ID:
>>59
組み立ては台湾や中国で行ってるが部品は国内で調達してたんだぞ。
それすら海外調達に切り替わった。
よく例でとりあげられるのがのがホンダ。
90年代はパーツの国内調達率9割近かったのが2014年には4~8%とほぼ外車。
64: :2017/03/24(金) 21:08:52.68 ID:
>>61
電機と車と転職したが1990年代から部品メーカーも海外生産に移行してたわ
車なんて結構小さいとこも組み立てメーカーのある国に進出してた
電子部品なんて単価が安いのが多いしな
海外に出れなかったとこは切り捨てていったよ
74: :2017/03/24(金) 21:24:23.24 ID:
>>54
海外に出て行っても、日本は少子化で空前の人手不足。
何も問題ないよ。
55: :2017/03/24(金) 20:50:13.37 ID:
というか海外に出ていくのなんて80年代から起こってるんだが
こういうの読むに、小学校の資料にまで載ってるものを知らない人はなんなのかと思う
58: :2017/03/24(金) 20:53:59.92 ID:
>>55
中小下請けは国内にとどまっていただろ
57: :2017/03/24(金) 20:52:14.69 ID:
結局は、俺たち一人一人が魅力的な商品サービス作れてねーのが原因の根本なんだよな
63: :2017/03/24(金) 21:08:07.80 ID:
というか誰も国債売り現先オペの金融政策に突っ込める奴いないのか…
期末前に売り現先オペ1回したくらいで失敗とか頭おかしいだろ
んじゃ利上げ中に年末前に資金供給増やしたら金融引き締め失敗か?
馬鹿も休み休み言え
65: :2017/03/24(金) 21:10:41.63 ID:
>>63
そもそも、目標を量から金利にシフトした時点で、リフレは失敗だったと認めたようなもんだろ
66: :2017/03/24(金) 21:11:12.15 ID:
まあ東南アジアのタイとかマレーシアとかが海外生産拠点多かったな
67: :2017/03/24(金) 21:11:53.91 ID:
別に海外に出ていこうがそれを止めるのは金融政策の仕事ではない
物価安定(2%)、失業率のための金融政策であり
それが異常だった失われた20年は異常な為替レートであり
それが必要以上に海外に出ていくのを促したというだけ
68: :2017/03/24(金) 21:12:13.74 ID:
政府は国債を無制限に発行して、無税国家を目指せ!
69: :2017/03/24(金) 21:14:07.25 ID:
無制限に国債をはっこうすれば、年金も今の2倍、3倍にすることはできる
医療費も無料、保育費も無料、
70: :2017/03/24(金) 21:14:23.63 ID:
車は地産地消というか現地国というか販売する国の国策で現地生産が必要だったしな
1980年代の日米車貿易摩擦でハンマーで日本車を叩き壊すとかあったし
71: :2017/03/24(金) 21:14:37.88 ID:
デフレが長く続いたから資金が足りない。

異次元といいつつなんで1000兆円くらい一気に国債発行して日銀が買い上げない?

ゆるいことやってるからデフレが収まらない。

さっさともっと国債発行しろ。
73: :2017/03/24(金) 21:22:48.41 ID:
>>71
まさにそれをやってのけたのがアメリカなんだよな。
白川が中途半端に金融緩和で乗り切ろうとしたときバーナンキが「これでケチャップでもなんでも買え!」って金刷りまくっった。
ヘリコプターベンって揶揄されたが判断は間違っていなかった。
75: :2017/03/24(金) 21:34:08.45 ID:
>>73
刷りまくったっつっても、GDP比でみればマネタリーベースは普通に日本のほうが多いぞ?
https://www.daiwa-am.co.jp/market/html_me/no147.html
72: :2017/03/24(金) 21:21:47.61 ID:
もう打つ手が何もなくなった黒田
83: :2017/03/24(金) 21:50:07.89 ID:
こんな問題まであって
日本の財政問題を叫ぶ奴はアホだなw

市場が日本国債を欲しくてたまらないと日銀におねだりしてる状態
86: :2017/03/24(金) 21:54:44.14 ID:
株価が1万5千から
1万9千円で安定してきたから
抱えてた国債を一部放出したんだろ
通常営業じゃん
87: :2017/03/24(金) 21:55:18.93 ID:
黒田が意味無かったってとか
日銀の目的を履き違えてないか
コアコアCPIやデフレーターがマイナス圏脱したのいつぶりだと思ってんだよ
88: :2017/03/24(金) 21:56:02.47 ID:
「国債が無いなら赤字国債を出せば良いじゃない」

マリー・アントワネット
91: :2017/03/24(金) 21:59:29.33 ID:
日本国債が市場に足りねー

政府はもっと赤字国債発行しろ
93: :2017/03/24(金) 22:02:43.54 ID:
買い過ぎたんじゃなくてマイナス金利だから売った方が儲かるから売ってるんだろ。
買う奴がいればなw
95: :2017/03/24(金) 22:04:10.45 ID:
>>93
日銀的には赤字だよ
それに(国債の)マイナス金利は終わった
94: :2017/03/24(金) 22:04:03.22 ID:
資産の無い負け組ほどリフレ信者って多いよな(笑)

まあ俺はたっぷり増やしたからあとはヘリマネで
ゼロリセット希望っす
96: :2017/03/24(金) 22:05:25.53 ID:
まぁ、黒田とリフレ支持者の頭の悪い言い訳には聞き飽きた。
ファンタジーばかりでなく、現実的な結果を出してみろ。
自ら言い出した目標値すら達成できない無能連中が何を言ったところで、笑い者にしかならない。

はっきり言える事は、リフレに関わった&支持してた連中は将来的に恨まれる。
100: :2017/03/24(金) 22:09:40.35 ID:
>>96
http://ecodb.net/exec/trans_country.php?d=NGDP_D&c1=JP
99: :2017/03/24(金) 22:09:35.58 ID:
白川はリーマンショックでアメリカが大緩和やってる中、孤軍奮闘でよく頑張ったと思うぞ
更には311でハゲタカが食い散らかそうとしたのを必死に食い止めてる

あの頃の民主がまともな経済政策したか?
白川って自民が採用した総裁だぞ、民主が白川の援護したか?
むしろ中川(酒)と必死にリーマンの被害を減らそうと飛び回ったし、311後の日銀砲も白川だぞ

白川をバカにするやつは、周りの状況とか見えてないバカとしか言いようがない

大体今の状況、白川が言った通りだぞ、それも知らずに白川叩きしてるのはアホ
102: :2017/03/24(金) 22:19:34.00 ID:
>>99
白川が言ったこと

インフレが止まらない
長期金利が暴騰する

大ハズレなんだけど
白川の発言1度でも読んだことあるか?
こんな白川を何にも知らない人間に擁護される白川が可哀想だよ
103: :2017/03/24(金) 22:19:56.76 ID:
>>99
白川は民主が推したんだぞ。民主が政府と日銀の独立性をうるさく訴えた結果、自民が折れて誕生した総裁だぞ。
そのせいで中川(酒)が必死にリーマンの被害を減らそうと説得しようとしたが日銀の独立性を盾に白川は何もしなかった。
2人で世界を飛び回っていたが、まったく歩調が合わずに世界の笑いもの。
民主政権でもブーメランが炸裂して日銀になにも言えなかったわけだ。
311のときはさすがに無視できなかっただけ。
104: :2017/03/24(金) 22:22:21.67 ID:
>>103
追記すると
自民案は総裁
財務obの武藤(ややハト派)、副総裁にリフレ派の伊藤とタカ派の白川で
民主は武藤と伊藤に反対したら
白川が総裁になったわけ
108: :2017/03/24(金) 22:25:41.45 ID:
>>103
白川が何もしなかった、って言ってる時点で何やったか見てないだろ

リーマン後の日銀砲も、当時GDP比で最大級の緩和やってるのに、それをやってないというのか?
大体今のイエレンとトランプ見てみろ、政治と中央銀行が仲良くべったりな方が異状だ

ヘリコプターベンとオバマも仲良くと言うより、金融面ではベンがオバマを動かした方だろ
109: :2017/03/24(金) 22:27:00.88 ID:
>>108
リーマンショックからの増加幅は最低級ですね
111: :2017/03/24(金) 22:32:02.29 ID:
>>108
金融緩和だろ?それもまだ下げる余地を残したものだし。
白川は確かまだ下げる案を拒否したんじゃなかったか?
必要だったのは量的緩和なんだよ。
112: :2017/03/24(金) 22:34:39.11 ID:
>>99
あともうギャグの領域だが
いわゆる日銀砲に
1ミリも日銀の権限はないからな
日銀砲なんて言う馬鹿に言っても無駄だが
114: :2017/03/24(金) 22:45:59.59 ID:
>>99
311で白川が必死に食い止めたってどういうことしたの?
115: :2017/03/24(金) 22:51:56.96 ID:
>>114
震災で製造業を中心とする物流などのサプライチェーンへの影響とか、
状況把握と、色々落ち着かせるための広報をされていた気がしますけど。
118: :2017/03/24(金) 23:04:32.39 ID:
>>115
物価、マクロプルーデンス対応としてのシステム維持、資金供給、決済対応ならともかく
その内容中央銀行の仕事じゃねーよwww

まともに働いてる日銀職員が可哀想だよ

https://www.boj.or.jp/announcements/release_2016/rel160311a.htm/
120: :2017/03/24(金) 23:09:22.65 ID:
>>118
震災時の対応として、金融資本市場参加者に対する懸念の払拭としては、
中央銀行の役割だと思いますよ。わざわざ総裁直々に公表されるんだから。
影響度について。あの混乱状況において情報の透明性を高め、信頼を維持する、
完全に中央銀行の役割なんですが。実際、こういう言い方をしていましたよ。
122: :2017/03/24(金) 23:14:16.38 ID:
>>120
その懸念は
金融市場がまとも開くのか(システムが維持してフェイルが起きないのか)、膨大な現金需要に対して金融機関が対処出来るかなわけで
サプライチェーン云々とか金融面以外の状況把握なんて役割を日銀に期待してる金融市場参加者なんていねーよ
126: :2017/03/24(金) 23:25:44.16 ID:
>>122
実際、日銀総裁がサプライチェーンに言及し、一時的なショックの緩和を意図して、
きちんと発言していましたよ。金融は経済に依存しているから。資金決済って言うのは、
物などの売買や費用の決済に伴うものでしょう。現実の経済に、金融は依存している。

金融システムって、疑心暗鬼状態を払拭するのが必要で、株式や国債や短期金融市場などでの、
市場の過剰反応などを抑えて、システムが円滑に機能させるようにするのが中央銀行の仕事ですよ。
実際の日銀総裁の会見を見ていたら、市場を機能させるということの意味が分かるんじゃないのかな。
129: :2017/03/24(金) 23:32:27.40 ID:
>>126
サプライチェーンが物価見通し、景気に影響するからそのワードは言及するけど…

ギャグはもう良いから
お前はまず日銀ホームページにある日銀資料全て読んで
何より俺が出した日銀資料読めよ
震災ですぐに
決済システムや現金需要のリスクが頭にも浮かばないアホの市場と
市場関係者が考える市場は全く別だよ
131: :2017/03/24(金) 23:41:33.20 ID:
>>129
ああいうショック状態で出てくるのは、いきなり資金需要ってことなんでしょうか。
本格的な資金需要っていうのは復興計画などが進んでいく過程でですよ。
復興に伴う資金需要なんて、「震災ですぐに」じゃないんですよ。

「資金需要のリスク」じゃなくて、決済が安定的に保たれるか否かという意味で、
ちゃんと情報提供することが必要なんですよ。システミックリスクの話ですよね。
悠長な「物価見通し、景気に影響」なんて長期見通しの話と、完全に混同されてますね。
サプライチェーンに言及するのは、ごく当然の話。企業決済に密接にかかわるから。
133: :2017/03/24(金) 23:45:45.19 ID:
>>131
>>130
少しでも金融の知識あれば震災で
突発的な大量の資金需要あるくらいわかるだろ…
てめぇが長期と短期の違いもわからないアホだろうが
というか日銀資料読めよアホ

日銀総裁が震災3ヵ月後に
海外でサプライチェーンに言及するのが日銀の震災対応とか本当に馬鹿にしてんのか
124: :2017/03/24(金) 23:19:04.58 ID:
>>120
http://bullbear.exblog.jp/18084906/

日銀が何を行う機関なのかまず学んでこようね
130: :2017/03/24(金) 23:38:05.12 ID:
震災が起きて
営業出来ない銀行が破産して
その銀行とコール市場、レポ市場で取引してた銀行が危ないと見られコール市場が暴騰し機能不全

電子マネー、atmが使えなくて
銀行の窓口に人が殺到し現金が足りず取り付け騒ぎ

このリスクを最大限に抑えるために>>118で日銀曰く最大限やっただろうがと書いてんだよ
日銀馬鹿にしてんのかよ
107: :2017/03/24(金) 22:25:05.39 ID:
ちなみに物価は
pceコアね
単純なインフレ率なら初回の利上げ時は0%だから
116: :2017/03/24(金) 22:57:05.92 ID:
https://t.co/efERltTDWj
117: :2017/03/24(金) 23:03:38.51 ID:
お役所って感じだね
ダメと分かっていても引き返せない
119: :2017/03/24(金) 23:08:42.62 ID:
金利を可能な限り0%に引き付け物価は2%に近づけ為替も円安を定着させる、
黒田君は完璧なまで日本の経済の延命を図ってる、立派な方だと思うがな、
もちろん日本国民は苦しむ一方なので海外に脱出すべきだが、
121: :2017/03/24(金) 23:10:34.28 ID:
ここまでツイストオペの可能性を示唆する人なし。
123: :2017/03/24(金) 23:16:18.84 ID:
>>121
現時点では可能性ゼロです
125: :2017/03/24(金) 23:23:37.65 ID:
日銀はAIのほうが上手に出来るのでかわってあげたほうがいい
127: :2017/03/24(金) 23:27:41.32 ID:
これまでマネタリーベースをせっせと増やしていってもマネーストックが微動だにしなかった
これはもう完全なマイナス金利にしてやるしかないよ
国は金利なし国債発行しまくって借り換えするなり減税するなりすりゃいいのに
128: :2017/03/24(金) 23:30:44.40 ID:
>>128
すこし前から、辻本がやけに大人しいってレスは見かけてたけど、
まさかこういうことだとは
134: :2017/03/24(金) 23:46:42.74 ID:
>>128
えっ!?えっ!?
132: :2017/03/24(金) 23:42:52.42 ID:
国債暴落ハイパーインフレ
135: :2017/03/24(金) 23:47:22.25 ID:
市場の国債が枯渇が見えてくるとどうなるの?
137: :2017/03/24(金) 23:48:21.79 ID:
日銀が即日オペ連発せず
金融機関に現金出さずに
震災者が金引き出せ無かったら

何千人余分に死んで
経済成長の落ち込みがひどくなってたと思うんだよ
本当に日銀に失礼だよ
138: :2017/03/24(金) 23:57:22.83 ID:
それは大量の資金需要というより、短期金融市場における資金の融通の話なんですよ。
それと、地場の金融機関が、かなりの融通を利かせて一定額を払っているんですよ。
これだって、危機において信用が揺らぐから、ある程度は融通を利かせたりしている。
対応には、色々なレベルがあるんですよ。
142: :2017/03/25(土) 00:04:24.93 ID:
>>138
対応には色々なレベル

俺が言ってるレベル
日銀が自身で資料作るような
当日~月内の市場関係者、震災者自身が懸念する決済、金融システムの対応

あんたのレベル
日銀総裁が震災3ヵ月後に講演で話す
ワードの資料作りや
日銀が操作する短期金融市場ではなく
金融機関が企業に貸し出す長期の資金需要の話
もちろん日銀自身そんな震災対応してなんて書いてない

もう日銀の事知らないんだったら黙っとけよw
どれも日銀や震災対応と全然関係ないじゃねーか
139: :2017/03/25(土) 00:02:11.33 ID:
週明け暴落祭りやん
140: :2017/03/25(土) 00:02:45.47 ID:
国債買い入れでも資産バブルになるだけで
国民の生活は良くならない
国民の生活を良くするには減税しかない
141: :2017/03/25(土) 00:04:18.82 ID:
もっと早く落ちとけよ
損切りさせられたばっかりなのに
まぁ3月までなんだよな
安倍も危ないし
今年はもうね
143: :2017/03/25(土) 00:05:08.17 ID:
国民の為っつーより金利安く抑えるからお前ら金使ってくれよっていう
願いというか祈りのようなもんだからな
でも個人支出は絶賛減少中という。詰んどるね
144: :2017/03/25(土) 00:05:50.78 ID:
>>143
毎年税金上がるわ保険料上がるわで
消費を増やせるわけがない
145: :2017/03/25(土) 00:07:30.72 ID:
お前日銀が何の金融市場操作してると思ってたんだよ
日銀が操作する短期金融市場の話せずにどうやって震災対応すんだよ

白川シンパの振りした
日銀、白川アンチか
146: :2017/03/25(土) 00:20:43.58 ID:
すいませんが、なにどうなってるのか感覚的によくわからないので
「国債は破綻しない論者」の方、説明してください
お願いしますm(_ _)m
147: :2017/03/25(土) 00:40:11.69 ID:
別にどうってことないんだろ。
煽るだけ煽って終わり、
最近そんなのばっかだよな。
149: :2017/03/25(土) 00:59:36.52 ID:
とは言え市場に国債がなくなってきて日銀が売らないといかん状況なんだろ
一般的に市場から国債がなくなると金利上昇すると言われてるし
150: :2017/03/25(土) 01:07:24.87 ID:
黒田はちゃんと責任取るんだろうな
151: :2017/03/25(土) 01:32:56.87 ID:
今回は年度末の一時的な問題だったとはいえ

普通の頭をもっていれば
これからさらに年間80兆円の国債を買い続けていって
どーなるかわかかるよな

またイールドカーブが平らになるぞw
152: :2017/03/25(土) 02:10:51.19 ID:
>「国債は破綻しない論者」の方、説明してください

これが本当なら、無税国家も可能だよな。
俺もこの連中に説明してもらいたいわw
154: :2017/03/25(土) 02:44:27.98 ID:
>>152
予算90兆円に対して国債発行40兆円、約半分無税国家で満足しろ。
国債発行が無限に続けられる理由:

政府が国債を発行して調達した資金を支出する
→ そのマネーが市中を回り、回り回ってやがてほとんどすべて銀行預金になる。
→ 銀行はそのマネーで国債を買う。
→ 政府はそのマネーを支出する。
→ そのマネーが市中を回り……

そのとき生じる利息分、過不足分は日銀が何とかする。

年々の国債発行額は、「政府が予算を執行する速さ」と「マネーが市中を回る速さ」に依存するわけだ。

「政府が予算を執行する速さ」は、国会で予算が通過するかどうかにかかっている。
「財政拡大」を野党が許してくれるかが問題だ。(現状はそれ以前に与党内でモメる)

「マネーが市中を回る速さ」……つかうあてがなく、巨額のマネーを抱えて立ち止まってしまう企業が
現れるかもしれない。まあそのマネーも銀行預金(当座預金)になっているのが普通だが、
銀行は「いつおろされるかわからない」預金で国債を買えない。
というか、

実は市中銀行はそれほど国債を買っていない(ゆうちょを除いて)。

市中銀行は民間企業に金を貸すのが本業なのだからそんなに喜んで国債を買っているわけではない。
国債をどっさり買っているのは実は年金と保険なのだ。
預かったお金がおろされる(解約)ことがあまりなく、支払いの予測が立てられる年金と保険が国債を買っている。
その年金と保険にマネーが流れ込む速さに、毎年の国債発行額は制限される。

だから無税国家はちょっと難しい。半分無税国家でがまんしてくれ。
155: :2017/03/25(土) 02:56:54.36 ID:
>>154
そこも知識のないオレの疑問の一つだった
解説ありがとう参考にするわ
163: :2017/03/25(土) 03:38:27.87 ID:
>>154

まず、

年間国債発行額>10兆以上の壁(少ない年度でも、大抵は20兆規模)>年間銀行預金額増加分

となる。
この時点で国債発行は無限には続かない。

そもそも銀行が新たに得た預金を全額国債ぶちこんだら、
企業や家計が銀行から金借りられない。
当然有り得ないので、この意味でも無理。

国債が金利引き上げなければ、そもそも銀行がもたない。
低金利の国債ばかり買ってたら、銀行潰れるから。
国債金利を上げるなり手数料で稼ぐようにすりゃ潰れないが、
国債金利上げれば政府は破綻に追い込まれるし、手数料で稼ぐなら、
そりゃ預金者である国民に負担が押し付けられてるだけ。

税金ではない名目で、結局国民が負担するだけだ。

色んな意味で有り得ない。
164: :2017/03/25(土) 03:50:00.18 ID:
>>163
銀行が金利で稼げなくなったから、手数料で稼ぐようになってきている。

今はATMの時間外手数料ぐらいだけど、そのうち口座維持手数料をとるようになる。
実際、アメリカなどでは月額20ドル程度の口座維持手数料がとられる。
167: :2017/03/25(土) 04:05:02.86 ID:
>>163
> 年間国債発行額>10兆以上の壁(少ない年度でも、大抵は20兆規模)>年間銀行預金額増加分

>>154には簡単のため「銀行預金」と記したが、よく読めば解る通り、年金や保険の積立金も
国債購入に充てられる。つまり、正しくは「銀行預金増加分」ではなく「金融資産増加分」。


> そもそも銀行が新たに得た預金を全額国債ぶちこんだら、
> 企業や家計が銀行から金借りられない。

個人や企業が借金しても信用創造が起る。つまり彼らが借りた金をつかえば(つかうあてがあるから
借りる)、それが回り回って銀行預金他金融資産となる。君の主張は政府以外の借金が禁止されて
いる状況でなければ成り立たない。禁止しなければいいだけの事。


> 国債金利上げれば政府は破綻に追い込まれるし

日本国債は、バブル景気で税収が激増した1990年と1991年を除いて、税収を割いて償還されていない。
ずっと国債は国債発行で得た金で償還されているのだ。
国債の利払いも同様。
つまり、国債の利回りが上がれば国債発行額の増加が速まるだけの事。
うん。
その結果年々の国債発行額が「マネーが市中を回る速さ」を超えれば国債が消化できなくなりますね、
インフレで市中を回るマネーの額が増えなければ。
171: :2017/03/25(土) 06:22:23.10 ID:
>>163
信用創造すらわからない人間が黙って高校からやり直せ
168: :2017/03/25(土) 05:24:23.27 ID:
>>152
もし、日銀が国債をいくら購入したとしてもインフレ
にはならない」と仮定する。そうすると、市中の国債
や政府発行の新規発行国債をすべて日銀がすべて買い

漁ったとしてもインフレが起きないことになる。そうなれば、政府は物価・金利の上昇を全く気にすることなく無限に国債発行を続けることが可能となり、財政支出をすべて国債発行でまかなうことができるようになる。つまり、これは無税国家の誕生である。

現在その状況でございます
169: :2017/03/25(土) 05:32:50.37 ID:
>>168
日本政府はお金が余っているので、
南スーダンとか各国に無償援助してます。
安倍首相は外遊する度に、外国で金をばらまいて大きな顔をしています。
170: :2017/03/25(土) 05:39:24.66 ID:
>>169
財務省のが国債刷ってくれるならもうなんでも
いいわ
外人が円で消費してくれ
153: :2017/03/25(土) 02:38:49.74 ID:
「国(政府)の借金」が市場から無くなると金融が不安定になるって、まじめに考えると意味不明だわ。
156: :2017/03/25(土) 02:59:21.32 ID:
決算期末の貸借対照表上に余分な現金を置いておくより国債で運用しているほうが決算上、「見栄え」が良から国債の需要は期末に高まりやすい

「期末越え」金利を払ってでも国債を一定期間確保したい


これを知っていると知らないとで、投資効果は大きな差が出る
157: :2017/03/25(土) 02:59:34.78 ID:
いよいよ日銀債務超過が見えてきたな!

ガンガン金利高騰して日本株は大暴落だな!

当然、ガンガン円高が来る!
158: :2017/03/25(土) 03:03:49.09 ID:
>>157
国債の信用が無くなって、経済がダメになるときは、通貨高にはならない。

債券安、株安、円安のトリプル安。

ついでに地価暴落。
159: :2017/03/25(土) 03:10:34.29 ID:
金融緩和は5年くらいで結果出して終わらないと
緩和終了ができなくなるという泥沼にはまる
160: :2017/03/25(土) 03:16:59.98 ID:
需要があるんなら刷れよ。そして働いてるやつの口座に直接ぶち込め。
これで景気回復、インフレ間違いなし。3ヶ月実験でいいからやれ。
161: :2017/03/25(土) 03:21:08.88 ID:
>>160
まずおまえがその金をパチンコ競馬その他バクチにつぎこまぬことの保証を求めるぞ ('ω`)
162: :2017/03/25(土) 03:31:20.54 ID:
http://cheng.b2.valueserver.jp/20170325_8.html
165: :2017/03/25(土) 03:51:00.18 ID:
Because of earthling people our living consciousness is mass produced Production revolution
The world is controlled by integrated consciousness to manage the consciousness of light and darkness
166: :2017/03/25(土) 03:59:18.07 ID:
これからは国債の買い入れはやらないで売るって事?
これって年間80兆買い入れのコミットメントどうすんの?
172: :2017/03/25(土) 06:54:19.55 ID:
http://cheng.b2.valueserver.jp/20170325_8.html
173: :2017/03/25(土) 07:00:39.52 ID:
マネタリーベースだけ増やしても意味がない
マネーストックを増やす政策が必要
つまりはマイナス金利だろう
174: :2017/03/25(土) 07:24:04.16 ID:
こういう場面は財務省が新発国債増額で対応すればいいのに
旗を下ろせないままのPB黒字化の幻影に囚われてるからどうしようもないな
175: :2017/03/25(土) 08:08:54.39 ID:
ETF売りオペもやってくれ
176: :2017/03/25(土) 08:11:34.89 ID:
毎月8兆円ペースで買ってるんだろ?
177: :2017/03/25(土) 08:19:49.55 ID:
国債の枯渇とかいよいよ終わりの始まりだなぁ
リフレ派とは何だったのか
178: :2017/03/25(土) 08:21:58.31 ID:
失業が下がった~安倍ちゅぅわーんありがとう。

鉄板の衆愚政治だったアベノミクス
179: :2017/03/25(土) 08:42:16.40 ID:
こんな露骨な官製相場に参加するやつの気が知れん
モラルハザードがいきすぎて頭がおかしくなってる
181: :2017/03/25(土) 09:02:49.82 ID:
これって、さらに高値で日銀に買い取らせる絵を描いてる
ディーラー達を儲けさせる為じゃねーの?

金融商品取引法に触れないのかね?
182: :2017/03/25(土) 11:11:54.48 ID:
黒田は死に体
183: :2017/03/25(土) 13:49:08.19 ID:
白川は仕事したよ
円高で日本国内産業ぶっ壊すって、民主党の指示守ったんだから有能
184: :2017/03/25(土) 22:51:31.70 ID:
黒田「こんなボクでも年収2000万以上もらってます」
185: :2017/03/26(日) 01:17:13.16 ID:
白川も黒田もAIで代替できる




コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 

ページトップ