速報ヘッドライン

2017年02月

2017年02月26日

もう2度としたくないバイトWWWWWWWWWW

 

1: :2017/01/22(日) 22:00:50.97 ID:
食品工場の盛り付けバイト
18: :2017/01/22(日) 22:05:19.89 ID:
>>1
やったことないけど楽そうでええやん
24: :2017/01/22(日) 22:06:12.60 ID:
>>18
もう30分経ったやろ→5分経過
こんなんやで死にたくなる
31: :2017/01/22(日) 22:06:44.79 ID:
>>18
あたまおかしなるで
出稼ぎの中国人バイトだらけでここ日本なのかとしょうきをうたがった
続きを読む

【悲報】ミスド、ドーナツの店内調理を取りやめへ 客席を広く確保。味に影響が!

あの出来立ての味。食感があってこそのミスド。
それがなくなれば普通のドーナツ。ミスド大丈夫か?
 
1: :2017/02/25(土) 08:51:35.17 ID:
続きを読む

2017年02月25日

【ワイが会長や!いつでも首にできまっせ】コロワイド会長レインズ買収5年「挨拶すら出来ない馬鹿が多すぎる」コロワイド社内報が拡散

 

1: :2017/02/24(金) 21:48:07.75 ID:
https://www.bengo4.com/internet/n_5756/

外食大手コロワイドの社内向け広報冊子の内容が「ヤバすぎる」として、SNS上で拡散されていることについて、
同社広報室は2月24日、「本来の意図が伝わらず、お騒がせする事態になりましたことを、深くお詫び申し上げます」と
謝罪のコメントを発表。そのうえで、社内報の該当部分の全文を公式ホームページ上に掲載した。

コロワイドは、飲食チェーン「牛角」や「しゃぶしゃぶ温野菜」を展開するレインズインターナショナルを傘下におさめる企業。
2月23日から、コロワイドの社内報の一部をうつした画像がツイッター上で拡散されていた。

「コロワイドが、レインズを買収して5年。未だに挨拶すら出来ない馬鹿が多すぎる」ではじまり、
「生殺与奪の権は、私が握っている」などと書かれていたことから、ツイッター上で「ヤバ過ぎて唖然とする
と話題になっていた。同社広報室によると、拡散されている画像に書かれた文章は、同社の蔵人金男会長によるものだった。

同社は「当該文はビジネス・商売の基本となる考え方を述べたものであり、本来はそちらがメインとなるものであります」
「当該文の表現につきましては、弊社会長の独特の言い回しで書かれていることから、
今回はその本来の意図が伝わらなかった」と公式ホームページ上で説明している。

同社が掲載した社内報の該当部分は、こちらから確認できる。

http://www.colowide.co.jp/datafile_new/pr_news_pdf_file_148793383651.pdf
10: :2017/02/24(金) 22:03:11.50 ID:
>>1
挨拶出来ないじゃないわよ
おまえみたいな屑にはしないのよ
61: :2017/02/24(金) 23:45:13.91 ID:
>>1
寝る前に全文読んで見たけど、全文もかなりおかしいくて草w
66: :2017/02/24(金) 23:54:42.47 ID:
文章だけ読むと、まるで重度引きこもりか発達障害みたいなのがいて困る、と読めるけど、これ誇張されてんだよな?
まあ俺は引きこもりだから>>1のオッサンなんかガン無視するけど、でも外食行ってもそんな奴働いてねーぞ。
かなり誇張があると思う
続きを読む

houtou111 at 19:24コメント(0) この記事をクリップ!
企業 

アベノミクス前後で 自殺者が大きく減少 経済上の失策は、死ななくていい人たちの命を奪う

1: :2017/02/24(金) 19:54:11.61 ID:
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170224-00116548-diamond-bus_all


日本の失業率と自殺者数

 「アベノミクスによる金融緩和は無益で、実体経済にはその効果が行き届いていない」といった言説がメディアでは絶えず繰り返されている。しかし、それが嘘であることは、失業率や自殺者の数字を見れば明らかだ。なぜメディアは、日銀の金融緩和によるポジティブな結果を封じようとしないのか?
日本の大新聞・テレビが垂れ流す「通説」を徹底的に批判した村上尚己氏の最新刊『日本経済はなぜ最高の時代を迎えるのか?』から一部をご紹介しよう。

● アベノミクス前後で 自殺者が大きく減少している!

 前回までで見てきた、YCCやオーバーシュート型コミットメントの意義、消費増税の負の影響が十分に報じられないのは、日本のメディアが根本的にアベノミクス批判の姿勢を持っているからである。「アベノミクスの金融緩和は、実体経済には効果が出ていない」というお決まりのフレーズを見ていると、正直なところ、背後には一種の政治的デマゴーグがあるのではないかと思えてくる。

 というのも、第二次安倍政権の政策メニューのなかで、金融緩和策ほど顕著な効果を発揮している政策はないからだ。「豊かになっているのは一部だけで、われわれ庶民の生活は潤っていないではないか!」といった煽り文句も、人々の共感を得るための決め台詞になっているが、日本人の生活は明らかにアベノミクス以降でよくなっている。というわけで、今回はこちらの通説を見ておこう。

 [通説]「実体経済への好影響なし。庶民の生活は改善見られず」

 何よりも典型的なのは、失業率のデータだ。アベノミクス発動以前と比較すれば、雇用が改善しているのは明白である。

 これを言うと、「増えているのは非正規雇用ばかりだ」などと主張する人もいるが、人々の生活を本気で考えるなら、職があることがまず重要である。データを見ればわかるとおり、デフレを容認・加速してきた過去の政権下では、職に就けない人が大勢いた。

 さらに、失業率のデータと関連しているのが、自殺者数の数字だ。アベノミクスがはじまった2013年以降、日本の自殺者数は、3万人超に急増した1998年よりも前の水準にまで顕著に減少している。依然として喜べるような数字ではないのはたしかだが、自ら命を断つ人が減っている意義は大きい。

 私自身は、生きていくうえで「経済的に豊かになること」は大切だと考えているが、世の中にはきっと違う価値観を持つ人もいるだろう。自分の価値観を押しつけるつもりはまったくない。

 ただ、どちらを選ぶにしても、それは命あってのことである。経済政策は国民の自殺件数にもダイレクトに響いてくる。経済上の失策は、死ななくていい人たちの命を奪う。だからこそ、これまでのデフレ放置は許し難いのだ。日本のデフレは比喩でもなんでもなく、人災なのである。

● 「脱成長」を唱える 日本のガラパゴス経済メディア
21: :2017/02/24(金) 20:55:30.01 ID:
>>1
早くこのネトサポ記者キャップ剥奪しろよ
ビジネスに関係ないスレばかりたてるし
ソースは胡散臭いのばかり
80: :2017/02/24(金) 22:53:07.63 ID:
>>1
赤旗では絶対に取り上げない記事。
95: :2017/02/25(土) 08:33:45.88 ID:
>>1
なんか自サツする人は、金に困って生活苦で死ぬと思っている書き方をしているが、人間関係やうつなどの精神病などで自サツした人が大半だぜ
自殺者が減ったのはアベノミクスのおかげだとか強引すぎる内容の記事だな
続きを読む

2017年02月24日

【語源由来】じゃれる【戯れる】とは

ふざけて遊ぶこと。まとわりついて たわむれること。

 

 
語源由来
平安時代の古い言葉の戯れ(たわむれ)から。
続きを読む

ページトップ