テスト速報ヘッドライン

2017年08月11日

【提携】 トヨタがマツダにだけ株取得を認めた理由

 

1: :2017/08/08(火) 23:02:18.56 ID:
豊田社長は会見の中でこう述べている。

「今のトヨタの課題は1000万台を越える企業規模をアドバンテージにするべく、自分たちの仕事の進め方を大きく変革することです。
私たちが昨年4月に導入したカンパニー制も、マツダさんと一緒に仕事を進める中で、自分たちの課題が明確になり、『このままではいけない』と踏み出したものだと言えます。
マツダさんとの提携で得た一番大きな果実は、クルマを愛する仲間を得たことです。そして『マツダさんに負けたくない』という、トヨタの『負け嫌い』に火を付けていただいたことだと思っております。本日私が皆さまにお伝えしたいことは、両社の提携は『クルマを愛する者同士』のもっと良いクルマを作るための提携であり、『未来のクルマを決してコモディティにはしたくない』という思いを形にしたものだと言えることでございます」。
写真を拡大
トヨタは2016年からカンパニー制をひき、各カンパニーにプレジデントを置いている(2016年4月当時のもの)。

コモディティとは一般化した結果品質での差別化が困難になった製品などのことだが、ここでは「パーツを組み合わせれば誰にでも作れるもの」という、
生産側のコモディティ化という意味も含んでいる。アクセラ・ハイブリッドの件を「マツダには技術があってトヨタには技術がない」と受け取るのは早計である。
技術はお金と無縁ではない。ヒト・モノ・カネが圧倒的に潤沢なトヨタの技術はそもそもマツダに負けるものではなかった。にもかかわらず、
なぜ得意のハイブリッドで負けたのか、トヨタはそれを深刻に受け止めて、自らの改革に着手したのである。技術があってもそれだけではいいクルマは作れない。
クルマのあるべき姿を定義する意思決定の速度と、リファレンスを共有する目的統一の困難がそうさせた可能性が高い。
だったらどうするかを考え抜いた形がTNGAであり7カンパニー制である

一方、マツダの小飼雅道社長はトヨタをどう見ているのだろうか。会見で小飼社長はこう述べている。

マツダの小飼雅道社長

「リーダー企業でありながらも、もっといいクルマを作ろうと、自ら先頭に立ち、課題に挑戦し続けておられる姿勢に私は強く胸を打たれております。
このようなトヨタさんの志と、マツダのDNAである『あくなき挑戦』が合致し、この2年間多くのことを学ぶ機会をいただいたことをとてもありがたく感じております。
胸襟を開いてお互いを知り、頻繁な交流により多くを学び、お互いが刺激しあえる状態であることを確信し、自信を深めて今この場に立っております」

つまり相互に高いリスペクトを持ち、ライバル企業としての警戒レベルを下げて「胸襟を開く」ことで、自動車業界を襲う未曾有(みぞう)の事態に対応していきたいと言うことだろう。
1
. 米国における完成車の生産合弁会社の設立
2. 電気自動車の共同開発
3. コネクティッド・先進安全技術を含む、次世代の領域での協業
4. 商品補完の拡充

特に1は興味深い。自動車の生産ラインはトップシークレットの塊である。それを合弁で行えば、競争力の源泉の一部が筒抜けになる。
その高いリスクをよくぞ乗り越えたものだと思う。信頼関係が無ければ成り立たない話だ。そしてそれに対する保証として、相互の株式保有が行われる。

今回、総額500億円の株式を取得しあうことが決まった。これは今回の提携の深さを象徴的に表すものだ。トヨタはダイハツに対してもスバルに対しても、
提携先の株式は一方的に取得しており、提携先に株式を取得させたことはない。異例の事態だと言える。

互いに技術に自信を持つ2つのメーカーが、「負け嫌い」をポジティブに生かしながら、時にライバルとして時に同志として活動していく約束。それが今回の提携である。

http://president.jp/articles/-/22788?page=3
http://president.jp/articles/-/22788?page=2
27: :2017/08/08(火) 23:17:46.78 ID:
>>1
省エネエンジン?
142: :2017/08/09(水) 05:10:43.62 ID:
>>1
iPodやiPhoneが出た時、日本のメーカーの技術者たちは
「あんなもの、いつだって出せる。あれより良い物を作れる」
と盛んに言っていた。

確かに技術的には日本のメーカーのほうがあっただろう。
ソニーのウォークマンのほうがiPodやiPhoneより音が今だに良いから。

しかし、iPhoneに日本のメーカーの製品は駆逐され、ガラパゴス化し、
将来性を危惧する声はあるが、アップルの利益率は相変わらず高い。

自動車とスマホなどとは単純比較出来ないとは思う。

しかし、電動自動車化と共に
それと親和性の高いAIやIot、自動運転や無人運転の技術を使って
これから新しい社会をどう構築するのかが重要になって来るものと思う。

無人自動運転が実用化されて来ると、
日本でも人々の車に対する意識が変わって来て
カーシェアリングが当たり前になったり個人の車の保有が必要で無くなって来るかもしれない。

人々のライフスタイルや価値観、働き方やプライベートの過ごし方、
社会や街の構造や環境なども変わって来るように思う。

アップルが成功したのは、itunesだと言われている。
itunesからiPod、iPhoneと派生展開して行った。
(itunesが出た時もソニーなど日本のメーカーの人達は、
「あんなもの、俺たちも考えていた。あれより良いもの作れる」と言っていたそうだ)

他の方のレスでも度々触れられるが、日本のメーカーに足りないのは、
技術を活かすソフトの力、
あるいは新しい製品やサービスを企画提供して行く力なんだろう。

車を操る魅力も確かに追求すべきだろうが、余りそれにこだわり過ぎると
新しい時代の変化に取り残される危惧もこの記事から感じた。

両方追い掛けて行かないとね。まあ、取り越し苦労であって欲しいが。

日本は政府や官公庁が足を引っ張っているように感じるけどね。

特に警察は無人自動運転に消極的な感じがする。

電動自動車と電力の親和性は高いが、
日本政府は高い原発を今だに維持しようとしている。
(原発を維持しないと東電など大手電力会社は赤字になるからだろう)

また2020年に発送電分離しても、
東電など大手電力会社が「持ち株会社」を使って実質発電も送電も保有出来るので、
結局大手電力会社が有利で勝てるルールになっている。
(適切な競争を阻害するので、日本の将来的な電力産業はガラパゴスにさえなれないかもしれない。)

日本政府は原発や適切な競争を阻害させるのを止めるべきだろう。

政府が余計なことをしない。
それが『日本政府が出来る一番簡単な成長戦略』だと思う。
3: :2017/08/08(火) 23:04:20.97 ID:
アクセラスポーツとインプレッサで迷ってるけどどっちがいい??
アイサイトは魅力的だがまよう


8: :2017/08/08(火) 23:06:43.48 ID:
>>3
インプレッサ一択でしょ
乗り心地からして違う
97: :2017/08/09(水) 00:41:25.02 ID:
>>8
ランエボは?
ランエボってもう無いんだっけ?
99: :2017/08/09(水) 00:43:05.60 ID:
>>97
作ってないよ
つか、コンペティションだからコンフォート目指すなら違うと思うけどなあ
11: :2017/08/08(火) 23:10:49.48 ID:
>>3
インプのグレードによる。s4以上ならインプ、それ以下ならどっちでも同じかアクセラの方がいい。
17: :2017/08/08(火) 23:12:58.56 ID:
>>3
車を選ぶのに本質からずれた所で迷うような車音痴なら、どちらの乗っても一緒
安い方を買っておけw
29: :2017/08/08(火) 23:18:32.42 ID:
>>17
安い方ならデミオ買うわボケ
おまえ車買ったことないだろ
279: :2017/08/10(木) 10:30:57.16 ID:
>>29
じゃ、高い方買っとけばとりあえず幸せになれるよ。
25: :2017/08/08(火) 23:17:20.66 ID:
>>3
その2つを比較してアクセラを悩む理由は?
単なるイメージだけで選んでるでしょ
37: :2017/08/08(火) 23:30:45.97 ID:
>>3
インプはアクセラのパクリだけど
新しい分、よい車みたいだぞ
72: :2017/08/09(水) 00:15:12.34 ID:
>>37
車音痴なんだな
40: :2017/08/08(火) 23:34:07.45 ID:
>>3
あ?アウトランダーにしろ
43: :2017/08/08(火) 23:36:42.75 ID:
>>3
どう選んでもインプレッサ
62: :2017/08/09(水) 00:00:57.75 ID:
>>3
デミオ
67: :2017/08/09(水) 00:04:37.63 ID:
>>3
アクセラはもうすぐモデルチェンジだし、インプレッサはミッションCVTだしな~

アウディA3の中古車でいいんじゃね?
151: :2017/08/09(水) 06:36:11.14 ID:
>>3
アクセラは来年HCCIを実現したSPCCIってエンジンに変わる
だからもう少し待った方がいいな
それから決めたら良い
158: :2017/08/09(水) 07:11:47.30 ID:
>>3
試乗して自分で考えた方がいいよ。
アクセル、ブレーキ、ステアリングなどのフィーリングやシートポジション、直進安定性、コーナリング性能なんかを感じ取ればいい。どっちが自分により合うかで決めるといいと思う。

なお、俺ならインプを選ぶ模様。
182: :2017/08/09(水) 11:21:58.02 ID:
>>3
俺も悩んだが、デザイン・静粛性・燃費・安全装備・トランスミッションに関して好みだったのがアクセラだったんでマツダにした
3年先に出た車に追いつかない部分がインプにはあるんだよね。 ただ、悪い車じゃないしFF2Lなんてお買い得なんでお勧めできる
235: :2017/08/09(水) 19:42:46.61 ID:
>>3
スイフト買っておけ
247: :2017/08/09(水) 20:29:48.22 ID:
>>3
個人的な嗜好だけど、アクセラはデジタルメーターなのが最大のネックなんだよなぁ。他はいいんだけど。
271: :2017/08/10(木) 03:56:36.50 ID:
>>3
インプ買ったけどCVTがダメダメだった
4: :2017/08/08(火) 23:05:37.66 ID:
トヨダはじまるよ~!
5: :2017/08/08(火) 23:05:46.39 ID:
5.5%の資本提携だけでは

マツダは何れ中華に喰われる
6: :2017/08/08(火) 23:05:57.11 ID:
トヨタ、マツダ提携合意 米新工場に1700億円 EV 次世代技術で協力


これでトランプも納得すんだろ
7: :2017/08/08(火) 23:06:23.01 ID:
まつだがちょんだからびびった?
9: :2017/08/08(火) 23:09:25.55 ID:
ニッチ狙い(結果的にマーケットが拡大)だったスバルと独自技術にこだわったマツダ
総合技術力の高さでマツダを認めたってことですかね
10: :2017/08/08(火) 23:10:39.06 ID:
出庫中の新幹線が脱線 踏切で立ち往生、市道通行止めに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170808-00000089-asahi-soci
12: :2017/08/08(火) 23:11:11.11 ID:
ダブル、オー、は、乗る、人、を、選ぶ、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469
13: :2017/08/08(火) 23:11:21.27 ID:
中身とかバラす仕事だけど、マツダは糞 いちいち面倒 無駄が多い
152: :2017/08/09(水) 06:37:56.23 ID:
>>13
整備士とか、中身いじる人はみんなトヨタをほめて車好きが支持するマツダスバル外車をけなすな。
169: :2017/08/09(水) 08:24:16.00 ID:
>>152
実際にマツダ車をいじればわかる車内のエアコンフィルターですらなんでこんな所に設置したんだよ!ってなる
173: :2017/08/09(水) 08:49:05.77 ID:
>>169
アクセラのフィルター位置とかいじめだわw
202: :2017/08/09(水) 14:32:27.64 ID:
>>169
例えば現行デミオのエアコンフィルターってグローブボックスの後ろのトレー引っこ抜くだけだけど
他メーカーは何処にあるん?
155: :2017/08/09(水) 06:44:56.87 ID:
>>13
解体業か
14: :2017/08/08(火) 23:11:58.84 ID:
故障がたくさんで修理代でボッタクリにシフトしたTOYOTAかw
15: :2017/08/08(火) 23:12:03.03 ID:
ホンダ「たのむ、ヒュンダイを何とかしてくれ」
16: :2017/08/08(火) 23:12:24.06 ID:
トヨタロードスターの発売も近いかな
53: :2017/08/08(火) 23:45:03.39 ID:
>>16
ロードスターも3ナンバーになってすっかり変わっちまったな。

ユーノスロードスターとして登場した時のような衝撃は今の車にはないんだよな
280: :2017/08/10(木) 10:53:07.21 ID:
>>53
俺、ユーノスの最終期に新車で買った。
まだ学生だったけど、無理して長期ローン組んで。
おかげで社会人になってもしばらく貧乏生活だったけど、
後悔はなかったな。

そして今も乗ってる。
ここまで来たら世の中からガソリン車がなくなるまで乗れるかなw
18: :2017/08/08(火) 23:13:42.09 ID:
日産が三菱自動車を吸収したもんだから焦りがあるんかね?
三菱自動車の電気自動車の技術は国内随一だったと聞いたけど
209: :2017/08/09(水) 16:17:04.81 ID:
>>18
プリウスのエンジンレスがEVだから。
電気自動車の技術はトヨタが世界一だよ。
トヨタはエンジン屋さんの権力が強いから。
あとトヨタ基準では、リーフは売ってはいけないオモチャってレベルのゴミ屑だから、同じ物は絶対に出せない。
258: :2017/08/10(木) 00:44:46.01 ID:
>>209
銀座の日産ギャラリーに涼みがてらたまに覗いてた。
あるときリーフが飾ってあって値段を見ると50万くらい、、
デカイオモチャだしな、ガソリン代が出せない貧乏人向けのクルマは
そんくらいで買えるんだ?ふーーん、

え!え?よく見たら500万!?桁間違えてたわ
こんなボロいオモチャが??

混乱したわ
何処の馬鹿があんなもん買うんだよ
50万でもいらんわ
262: :2017/08/10(木) 02:29:58.39 ID:
>>258
それ最上級グレードにOPフル装備の価格じゃね
公式サイトみたら280万~450万だったわ
19: :2017/08/08(火) 23:13:51.14 ID:
そういえばロータリーってどうなったの?
183: :2017/08/09(水) 11:40:19.18 ID:
>>19
発電機で頑張ってる
20: :2017/08/08(火) 23:14:34.80 ID:
5.5%の資本提携では独禁法に触れないが
マツダは将来的にはどうなるかわからん
苦渋の選択でトヨタ株を所得させたのかね
21: :2017/08/08(火) 23:16:41.30 ID:
TENGA
57: :2017/08/08(火) 23:54:08.81 ID:
>>21
>>49
やっぱりかw
122: :2017/08/09(水) 02:18:05.95 ID:
>>57
紗倉まなにCMやらせてんだもん
完璧狙っとるよ
130: :2017/08/09(水) 03:32:22.09 ID:
>>21
お前の言いたいことはわかる。
22: :2017/08/08(火) 23:17:01.57 ID:
マツダとスバルはダイハツみたいになっていくんだろうな
23: :2017/08/08(火) 23:17:02.63 ID:
トヨタ社員は優秀だけど
トヨタ社長の豊田章男は
上場企業のなかでも突出して無能
168: :2017/08/09(水) 08:19:34.52 ID:
>>23
クルマ会社の社長としては有能だろ。
ゴーンと比べてみろよ。
272: :2017/08/10(木) 04:04:20.23 ID:
>>23
そうか?
車メーカーの社長はやっぱり車好きであって欲しい
ただの経営者の人よりいいだろ
24: :2017/08/08(火) 23:17:15.79 ID:
FDを愛車にしていた自分としては、スポーツカーのスピリットからいちばん遠い
イメージしかないトヨタとマツダが提携するには感情的に残念な感覚があるんだが。

FDやロータリースポーツに、あるいはロードスターに、本物のスポーツカーに、
トヨタのエンブレムは似合わない。せめて日産、ホンダならましだけど。
33: :2017/08/08(火) 23:23:08.87 ID:
>>24
むしろ、NA6とかトヨタが噛んでたら末永く乗り続けれたと考えると
足りないのはトヨタ成分だろ
なんだかんだとロードインフォメーションを全くハンドルに伝えない日産・三菱とかに比べると
トヨタは伝えてくれるし、電動パワステでも伝えようって努力はしてくれるんで
運転してても楽しいわ

走行性能が低ければそれだけでダメって人なら話にならんが
61: :2017/08/09(水) 00:00:26.89 ID:
>>33
トヨタ成分が一滴でも入ったら、RX-7みたいなクルマは魅力を失う。
トヨタのふわふわサス、レシプロなのにリニアでないエンジン出力カーブ、ブレーキング時の摩擦音を嫌って意図的に弱いブレーキパッド、そんなメーカーのクルマでロードインフォメーションとか笑える。

走行性能ってクルマの本質だろ。走る、曲がる、止まる、が一番優れてるのがスポーツカーなわけで、クルマの運転が好きってのはそれが好きってこと。

トヨタの良いのはなんだ? 居住性か?静粛性か?シートが向きが変わって便利とかか?ww
それはクルマの運転が好きなんじゃなくて、別のものが重視されてるってこと。

トヨタってのはさ、経団連のお付き合いを介して企業の職場に出入りさせてもらって、サラリーマン相手に営業して、若手の社員にはカローラ勧め、
課長に昇進したらマークツーがお似合いだと勧め、部長様はクラウンでないと、、、ってサラリーマンすごろくに密着してクルマ売ってた会社だよ。
小市民御用達のトヨタには、RX-7みたいな先鋭的なやばいクルマは作れない。

トヨタ車でカーライフwが楽しめる奴は別にそれで構わないが、RX-7を開発した貴島氏はトヨタ的なものとは対極のクルマを提案した。
64: :2017/08/09(水) 00:03:01.83 ID:
>>61
バブル時代で知識が止まってるケンモメン
65: :2017/08/09(水) 00:03:09.82 ID:
>>61
トヨタ86あるじゃん
274: :2017/08/10(木) 04:07:03.01 ID:
>>65
それはスバルが…
68: :2017/08/09(水) 00:09:54.67 ID:
>>61
部長でクラウンねぇ……
73: :2017/08/09(水) 00:17:45.97 ID:
>>61

あれは、マーケットの需要があると知ったから作ったクルマ。マーケティングして企画作って、、、という単なる消費者におもねった商品。新しい提案なんて無いんだよ。

マツダの貴島氏は、マツダロードスターを世に出したとき、流行から忘れられていた2シーターの軽量スポーツカーを出して、世界にインパクトを与えた。世界中でマツダロードスターが大人気になったのを見て、ポルシェやBMWまでボクスターやZ3を出して追随した。

RX-7ロータリーは、マツダにしか作れない特別なクルマで、アメリカにも今でもRX-7愛好者の集まりとかあるよ。

86? なにそれ。マンガの提携商品ですか? 何が特徴なの? ドリフトとかですかww
78: :2017/08/09(水) 00:21:00.32 ID:
>>73
86買えないおじさんが必死
84: :2017/08/09(水) 00:22:50.62 ID:
>>78
今はBMWなので。86はそれより良いですか?w
87: :2017/08/09(水) 00:24:22.72 ID:
>>84
今のBMWって走りよくないやん。
未だに15年前のイメージでおるかもしれんが。
94: :2017/08/09(水) 00:35:28.09 ID:
>>87
そうだね。実は今のBMWは運転しててそこまで面白くは無い。
BMWは本当に運転していてしっかり感を感じるので、質の高さは間違いないけど。

BMWはかつてのE30という世代の316iに乗ってたのが、楽しかった。
カタログ馬力は100馬力ちょっとしかないけど、シンプルでストレートで、
すごくよいクルマだったよ。あのクルマで運転上手くなったと思う。
98: :2017/08/09(水) 00:43:05.17 ID:
>>94
320iとか523dみたいな安物に乗って分かったような口きいてるだけの車音痴
101: :2017/08/09(水) 00:45:44.25 ID:
>>94
昭和の老害は早く死ねよ
お前らが売文評論家に踊らされてドイツ車はいい、トヨタはダメ、マツダはドイツ車に近くていいだのと偉そうなこと抜かしてるの見ると虫唾が走る
日本の自動車文化をここまで歪めたのはお前ら老害の上から目線
103: :2017/08/09(水) 00:47:25.92 ID:
>>101
文化なんてねーよ。
106: :2017/08/09(水) 00:59:47.47 ID:
>>101
別にドイツが良いとも思わんし、メルセデスはEクラス買ったけどつまらなくて、一年で手放した。
ありゃドイツのトヨタだな。
マツダがドイツ車に似てるなんて馬鹿じゃないの?おまえがそう思ってんの?

自分の運転経験と、トヨタの社風に仕事で接した経験からしか、俺は何かを言ってないよ。
トヨタが純粋に他を犠牲にして運転の楽しさを追求するクルマ作ったら乗ってもいいよ。
それができない保守的大企業だからつまんねえんだよ。
トヨタの本社の催しとか交歓会とか何度か出たが、彼らはマンガみたいな会社人間ばかりだったよ。
107: :2017/08/09(水) 01:01:33.02 ID:
>>94
BMに限らないけどドイツ車はある時期から樹脂部品の品質が下がって耐久性が堕ちたと聞いた。
リサイクル関係の法規制のせいで材料そのものの品質がどうしても落ちてしまうんだとか。

短期で買い替える人なら気にならないポイントだけど、長く乗ってる人なら事実かデマか分かりますか?
108: :2017/08/09(水) 01:11:41.48 ID:
>>107
樹脂製品のリサイクル材使用はマジだけど、重要部品じゃなくて外装とかに使用して回避してたはず

耐久低いのは部品の耐久性をきっかり要求相当の耐用年数にしてマージンをあんまりとってないから、耐用年数越えるとあっさり逝くって聞いたことがある
109: :2017/08/09(水) 01:20:21.74 ID:
>>107
BMW は、今のを除くと80年代後期に買った316i (E30)、2000年代の320i (E46)、それぞれ3年乗ったというところで(3シリーズの、軽い4気筒が好きだった。)、「乗り続け」ではないです。なので耐久性を意識するほど長く乗っておらず、その件わかりません。
樹脂の問題というと、ブッシュ類のことでしょうか……
ドイツは環境環境と騒ぐので、環境規制による質の妥協はあり得る話かもしれませんが。

BMWも日本車に比べると、インテリアの部品とか細かいものは壊れたりします。ただ走行に直接関わる故障はしない。
動かなくなったのは、一回旅先でバッテリーが上がったときだけ。(押してもらってクラッチ繋いで始動させて家まで帰ったw)
121: :2017/08/09(水) 02:10:51.57 ID:
>>107
塩ビやら塩素・ハロゲン含んだ樹脂を規制してエコ樹脂に変えたのもあるのでは?

塩ビで作った電線とかいまだに1950年ころのが余裕で使えるのにね
113: :2017/08/09(水) 01:29:31.91 ID:
>>78
86とかボーイズレーサーだろw
81: :2017/08/09(水) 00:21:21.40 ID:
>>61
笑っちゃうけど、少なくとも昭和の終わりころはまだそういう営業してたよ。
人事異動で昇任するとトヨタのセールスマンが来るんだよWW ホントに。

そういう企業では、部下が上司より良いクルマや同じ車格のクルマに乗ってると不評を買うという。
昭和の社畜用のクルマを売るのがトヨタ、というイメージが強かった。
111: :2017/08/09(水) 01:26:50.19 ID:
>>61
アンチヨタってトヨタ車の認識が昔のままで止まってる奴ばかりなんだよなぁ
117: :2017/08/09(水) 01:32:47.82 ID:
>>111
トヨタで最近は乗って面白いクルマがあるの?
というか、トヨタってどんなクルマを作りたいの?
良く売れるクルマという以外にさ。
132: :2017/08/09(水) 04:40:03.59 ID:
>>117
トヨタの車はつまらないって意見あるけどさ、昔から結構冒険するメーカーではある。
2000GT
ヨタ8
セラと言うガルウィングの車
でか目の派手なデザインのセリカ
純正でドテカイリアスポのスープラ
中東のテロリストに大人気のランクル
初代セルシオ
175: :2017/08/09(水) 08:52:27.85 ID:
>>132
ヤレソレは本田だっけ
186: :2017/08/09(水) 11:54:37.00 ID:
>>132
そこまで書いて何でMR2は書かないんだ
140: :2017/08/09(水) 05:03:09.51 ID:
>>61
でもな、直す、バラす、これに関わると流石トヨタクオリティーと感心させられるんだよ。
26: :2017/08/08(火) 23:17:26.93 ID:
今のマツダがあるのは旧住友銀行のおかげ
あの時の豊田家の恨みはまだ晴らされていないのだよ
28: :2017/08/08(火) 23:17:53.18 ID:
一般大衆はクルマなんか最終的には鉄屑だし
コモディティだと思っているだろう
車マニアを相手にコモディティ車以外を売れよ
こちらは移動できればこだわりないんだから
30: :2017/08/08(火) 23:21:59.88 ID:
インプレッサにMT復活させてくれ
224: :2017/08/09(水) 18:08:09.54 ID:
>>30
こんど出るシビックの先行予約の状況は、
4割がMTだって。
225: :2017/08/09(水) 18:44:20.36 ID:
>>224
こんど出るのが新シビックなら欲しかったんだがな
アコードにシビックって名前つけただけの車はイラン
31: :2017/08/08(火) 23:22:50.22 ID:
研究開発において規模的には、トヨタ、ホンダ等に圧倒的に弱小でありながらも
スカイアクティブエンジンとか実用化したから評価されてんだろ
理屈はある程度わかってたけど、実用化したことでホンダのエンジン技術者が
ショックを受けたとかずいぶん前に見かけた。

あと基本的に欠陥エンジンであるロータリーエンジンの特許を誰にも渡さないとか(むしろ誰も欲しがらないw)変なものに拘ってたりモノにして実用化しちゃうとことかが評価されてる。

昔FD6型の盆栽仕様に乗ってた時の13Bの低速域の加速の弱さには泣けたがw
41: :2017/08/08(火) 23:34:34.72 ID:
>>31
俺もFDの後期で、ビルシュタインダンパーのタイプを新車購入だったから、ほぼノーマルで乗ってた。他のクルマだと少なくとも足回り変えるけど、FDは純正仕様で充分過ぎた。

ロータリーは低回転では全く非力だからね。
FDに乗ってると信号ダッシュは隣の車線のファミリーカーの方が先に行くよな。
まあジェット戦闘機が時速200キロの低速は苦手みたいなもんで。
114: :2017/08/09(水) 01:30:43.14 ID:
>>31
マツダはクルマを売ってるんじゃなくて技術開発の物語を売ってる企業だからな
159: :2017/08/09(水) 07:17:43.37 ID:
>>31
それだけじゃないよ。
>>1にもあるけど、生産ラインの構築ノウハウはトヨタとマツダでは根本的に異なってて、トヨタは同一車種の大量生産向き、マツダは複数車種混在生産が可能な生産ライン。

この違いからシナジーがどう生まれるか、を考えてるんだと思う。
32: :2017/08/08(火) 23:22:53.98 ID:
>マツダさんとの提携で得た一番大きな果実は、クルマを愛する仲間を得たことです。

心にもないことを言うなよ。トヨタは、クルマを愛してるんじゃなくて、収益を愛してるんだろ。
153: :2017/08/09(水) 06:39:03.03 ID:
>>32
章男さんは別だよ
そうでないと自らレースなんてやらない
251: :2017/08/09(水) 21:38:14.98 ID:
>>32
ならスバルの方が…って思うよね普通
34: :2017/08/08(火) 23:27:04.04 ID:
>総額500億円の株式を取得しあうことが決まった

トヨタの時価総額20兆円からするとたったの0.25%で何の意味もない
35: :2017/08/08(火) 23:27:52.05 ID:
マツダはアピールポイント作るの上手い。トヨタの販売店が取り扱えるなら売りやすいだろうな。
184: :2017/08/09(水) 11:43:03.03 ID:
>>35
トヨタはトヨタってのが最大のアピールポイント
36: :2017/08/08(火) 23:30:30.07 ID:
アクセラの強みは軽油で燃費の安いディーゼル車ってことだけだろ
歩行者エアバッグ、水平エンジン、頭一つ抜けた運転支援システムのアイサイト標準装備のインプレッサの方が安全性高いし操作性高いしコスパいい。

加速やパワーはほぼ一緒かな
あとはハンドリングの味付けがインプレッサの方がシッカリしててアクセラは軽い
これは好みの問題だな
ディーゼル車はうるさいしインプレッサの方が無難で楽しいけど燃費も考える人ならアクセラかな。

家族持ちならハリアーとかのSUV買うしかないし
アクセラとインプレッサ、どちらも単身者が買うスポーツよりだから燃費とか考えるなら軽自動車買っとけ。
179: :2017/08/09(水) 09:25:40.95 ID:
>>36
待て。「水平エンジン」はホントに利点か?

>>168
奥田のころは「早く潰れろ」と思い、リコール出たら「4桁億くらい損失出ればいいのにwww」
って思ってた俺が、モリゾウになってからはトヨタ車が購入候補になるくらいには有能。
38: :2017/08/08(火) 23:32:42.75 ID:
確かトヨタで今売ってる86(スバルで言うBRZ)を開発する時に
トヨタの担当者がRX-7とかの開発責任者である貴島孝雄氏の意見を聞きにマツダの広島本社へ行ったりしてた筈。
トヨタとマツダは以前からそう言う繋がりは有った。
39: :2017/08/08(火) 23:33:55.70 ID:
認めるもなにも、公開株式を市場で取得することに
発行会社の承認なんか不要でしょ?それとも、第三者
割当増資の引き受けでもするの?
92: :2017/08/09(水) 00:31:33.47 ID:
>>39
第三者割当による自己株処分をマツダが引き受ける
42: :2017/08/08(火) 23:36:20.25 ID:
アクセラ インプならどちらでもいいよ
好みだな

ハリアー買うなら
来春発売のフォレスターがいいな
アイサイト ツーリングアシスト標準装備だし
44: :2017/08/08(火) 23:37:58.31 ID:
ロータリーなんかはハイブリッドに向いてるような気がするよ
当時は燃費の悪いエンジンだったけど
一定速度で回し続けるなら効率よさそう
45: :2017/08/08(火) 23:39:31.43 ID:
>>44
熱損失
46: :2017/08/08(火) 23:39:43.26 ID:
まあ好きにすりゃいいと思いますが、”大恩を仇で返す行為”だけはやめてもらいたいね。

ご大層な理由を並べてますが、セルフィッシュな人間が多すぎるんでしょ、今の日本企業は。

まあ、3軍落ち寸前の2軍で世界戦を戦わなくてはならなくなったのはあなたたちの自業自得だからね。

読売ジャイアンツと同じでしょう、あなたたちは。汚い手を使ってまで優秀な選手を引っ張ろうなんて発想からして気に食わない。

なぜ素直に頭を下げて、それなりのポジションと給与を提示できないのか?

まあもちろん私は直接頭を下げられても社長になってくれと言われても断わりますがね、

みずほグループや楽天、トヨタに興味ないしね。

俺は別に”日本のご意見番”とか興味ないからね、もともと。1兆円提示されても断わりますよ。

とくに朝鮮みずほといい、楽天といい、最悪の朝鮮カルト犯罪企業だと思いますね。

それで知性だけは乞食だからね、損正義も最悪ですね。
47: :2017/08/08(火) 23:39:48.93 ID:
なんでスバルには株取得させんかったんや!
うわああん
147: :2017/08/09(水) 06:27:39.42 ID:
>>47
燃費の良い水平エンジン作ってから
48: :2017/08/08(火) 23:39:57.24 ID:
実質的にマツダがトヨタのオシャレさん部門になってから5年以上になるだろ。
49: :2017/08/08(火) 23:41:13.63 ID:
TNGAってTENGAみたいだよね
50: :2017/08/08(火) 23:42:08.12 ID:
TOYOTA大好き
MAZDAも好き

だけど車はNISSANマーチ
orz!
177: :2017/08/09(水) 09:07:10.40 ID:
>>50
売っちゃえニッサン!
51: :2017/08/08(火) 23:43:54.88 ID:
結局、オブラートが厚すぎてなぜ株取得を認めたのかさっぱり読み取れないw
150: :2017/08/09(水) 06:34:03.25 ID:
>>51
取り込みかな お互いの株を持ち合う事で、逃げ出さないように逃げられないようにする
つまり水素がらみよ トヨタもマツダも水素でつながってる
プリウスの特許が切れて、欧州が途端に電気の時代とか言ってるけど 特許切れ待ちまで我慢してた
2020年から電気だけしか認めないは、プリウス方式 テスラ方式双方を指している
52: :2017/08/08(火) 23:44:20.00 ID:
とにかく国際問題にしてもらわないとね。

さっさとアメリカに移民させてくださいね、私は。というか、私の発言を考慮して

もう”予想アメリカ人”として扱ってくださってるのなら有難い事です。

本当に最悪なんですよ、あなたたちは。

正直言って、あなたたちとアイデアで勝負という話になったら負ける気がしません。

というか、あなたたちは知性に対して無頓着すぎるんですよ。

とにかく、武田勝頼にはならない気をつける事ですな、無能なおべっか社員のせいで

長年貢献してくれた優秀な人材をみすみす失いたくなかったらね。
54: :2017/08/08(火) 23:45:56.04 ID:
そんなことより富士重工はどうなってるの?

あと、スバルという企業名は認めないから!あくまで富士重工と呼び続ける
55: :2017/08/08(火) 23:49:42.76 ID:
スバルは既に豊田の子会社扱い(´ω`)
89: :2017/08/09(水) 00:26:35.28 ID:
>>54
認めるも認めないも、なっちゃったものは仕方ない。
去年の議決権を持って反対票を投じたんなら、まだそれを言う資格があると思うけど。
>>55
もう少し経済を勉強してから書き込んでくれるか?
56: :2017/08/08(火) 23:52:32.26 ID:
とにかく、世界戦を真っ向勝負で戦える組織にしないといけません、

トヨタもサッカー日本代表もね。

オシム監督の”日本代表でサッカー・インテリジェンスを完成させる”というストラテジーも、

ドイツ代表が先に完成させちゃいましたからね。

正直、僕は日本代表がサッカーでドイツ代表に良い試合は出来ても勝てるとは思わない。

まあ、ドイツの自動車産業も悪友と付き合ったせいで腐敗に揺れてますけどね、建てなおすと思いますね、

SAPもそうでしたが、ドイツの自動車産業は”一軍のドイツ人”が揃ってるからね。
58: :2017/08/08(火) 23:54:38.10 ID:
どこかの企業が画期的なEV車開発したらそれで既存の自動車は終わり
59: :2017/08/08(火) 23:58:04.44 ID:
一口にインプと言っても2WDと4WDは別もんだよ
2WDは古き良き時代のトヨタ車の味付け
しっかり深くロールしバタつかない
無造作にハンドルを切っても遅れて反応する

荷重移動とな何も考えずにハンドル切りたいってのならアクセラやね
60: :2017/08/08(火) 23:58:33.68 ID:
今のトヨタが世界戦を真っ向勝負で戦える組織なのか?

その問いかけは非常に重要な議論を生み出すでしょう。

トヨタという会社に焦りが見える、それが全てだと思いますがね。

トヨタは基礎研究が弱いからね、”大立ち回り”が難しいんですよ。

日本企業はストラテジーが定まれば、タクティクスでは驚くべきパフォーマンスを見せるのですが

ストラテジーで負け始めるとどうにもならなくなってくるからね。その理由は基礎研究の差だと思いますね。

まあ、日本の物理学者を大切にする事ですな、米澤さんでもアドバイザーにすればいい、冗談抜きで。

私はアメリカ移民で全てを告発しますがね、その時は米澤富美子さんも高野さんも

”正式にコメントを頂きたい”ね。後、私のデータの改竄があったかどうかもチェックさせてもらいますからね。

清家篤も年貢の納め時だと理解すべきだね。
63: :2017/08/09(水) 00:02:24.70 ID:
マツダデザインもそろそろ飽きてきたが昴は相変わらず田舎臭い
トヨタとレクサスのデザインは論外
新型インプレッサだけはいい線いってると思う
という訳で燃費不正があるドイツ車に向かわざるを得ない
85: :2017/08/09(水) 00:23:24.19 ID:
>>63
ドイツ車ほど芋臭いデザインはねーやん。
66: :2017/08/09(水) 00:04:31.63 ID:
そのうちカープを買収しようとしてるんだよ
69: :2017/08/09(水) 00:11:30.12 ID:
デザイン部門をマツダに任せれば良いんじゃない?
トヨタは、デザインがうるさい
71: :2017/08/09(水) 00:14:14.75 ID:
>>69
エクステリアはマツダ
インテリアはトヨタ

でいいな
70: :2017/08/09(水) 00:13:56.40 ID:
スレタイみてスバルは??って真っ先に思った
217: :2017/08/09(水) 17:03:30.40 ID:
>>70
スバルは経営者が営業マーケの人なので、
走りの愉しさやら技術を根幹に経営をしていない。
長期的に組む価値がない。
219: :2017/08/09(水) 17:21:15.67 ID:
>>217
スバルは技術屋集団なので、現場を放っておくとどこまでも突っ走ってしまう。
それでは然るべき利益が出ないので、営業畑が経営するのはバランスが取れているようだが。
226: :2017/08/09(水) 18:54:09.42 ID:
>>219
歯止めとしてそう考えることもできるけれど、
スバルはリーマンショックのときに技術のトップを更迭して、
技術屋が経営者の顔色を見て、
コストばかり気にするようになってきまって、
HCCIなんてチャレンジは到底出来ないようにしてしまった。
トヨタが欲しいのは大企業病に立ち向かうための知恵だったり、
車の白物家電化への対抗策だから、
組織が営業的思考で、水平対抗など技術的に自社にメリットがないスバルに対しては、
株を持ち合いするほどの魅力はないんだろう。
74: :2017/08/09(水) 00:18:44.82 ID:
いつトヨタがハイブリッドで負けたんだ?
ライバルのクリーンディーゼルwがこけて今のところ大勝利だろ?
75: :2017/08/09(水) 00:18:47.30 ID:
奥田体制が間違ってたから、クソつまらない車しか無くなったんだろ?
90: :2017/08/09(水) 00:26:55.89 ID:
>>75
んー ぶっちゃけ俺は奥田、及び奥田派はトヨタを壊しかけた戦犯だと思ってる
トヨタは三河モンロー主義、石橋を叩いて渡ると言われたほど慎重だったが、奥田は上昇志向激しくてリーマンショックでトヨタを潰しかけた
とはいえ、プリウス作ったのは奥田の功績もちいさくないし
難しいところやな
100: :2017/08/09(水) 00:45:25.13 ID:
>>90
「例えばクラウンのオーナーなんて大概5年で買い替えるんですよ。ならば5年持てば十分でしょう。過剰品質については徹底的に見直し、コストの適正化に務めます」
と言ったらしいのでなぁ・・・
102: :2017/08/09(水) 00:47:00.43 ID:
>>100
ぶっちゃけ俺も大嫌い
フィリピンでそのまま死ねば良かったのにと思う
しかしそれだけではフェアではないと思うので
125: :2017/08/09(水) 02:33:02.35 ID:
>>90
豊田章男の神格化だよ 豊田本家が他の豊田一族も信用していないようなので・・・
章男社長の今後が気になります
76: :2017/08/09(水) 00:18:58.13 ID:
マツダ

国内で売れないね...

意味が分からん
77: :2017/08/09(水) 00:19:14.89 ID:
くっさいケンモメンが妄想混じりの思い出を語ってるwww
79: :2017/08/09(水) 00:21:03.76 ID:
マツダはフォードと提携すべきだったな。
窮地のマツダを救ったのはフォード。
フォードは紳士的だったそうだ。
83: :2017/08/09(水) 00:21:49.46 ID:
>>79
そのフォードに捨てられたんだがw
88: :2017/08/09(水) 00:25:24.78 ID:
>>79
フォードがアメリカから送り込んだ社長が、良かったそうですね。
118: :2017/08/09(水) 01:36:45.10 ID:
>>79
フォードは実績スゲーよ
片っ端から再生して放流してるがな
80: :2017/08/09(水) 00:21:15.26 ID:
ユーノス500のような車を出してるならともかく
今のマツダのデザインとか正直たいしたことないだろw
82: :2017/08/09(水) 00:21:32.45 ID:
プレジデントの最終型を買おうかな
86: :2017/08/09(水) 00:23:41.34 ID:
Proboxにマツダ製ディーゼル搭載あくしろよ
91: :2017/08/09(水) 00:31:18.26 ID:
>>86
その前にあのパンダ顔をどうにかしろ
93: :2017/08/09(水) 00:34:42.62 ID:
たぶん諸君は興味もないことだと思うが・・・
マツダで一番、優秀な車はボンゴと思われるw
使ってる自分の感想だw
95: :2017/08/09(水) 00:40:02.52 ID:
とりあえず最近のトヨタのクソデザインをなんとかしろよ
96: :2017/08/09(水) 00:40:12.14 ID:
軽いスポーツカー、トヨタRX-7の布石ですよ
104: :2017/08/09(水) 00:59:01.51 ID:
早速スバオタがステマと他社ネガキャンしてて笑った
105: :2017/08/09(水) 00:59:39.82 ID:
上場してる以上市場から誰でも変えるので特定の相手にだけ株取得を認めるのは無理
110: :2017/08/09(水) 01:22:03.89 ID:
昔はロータリーってモーターみたいに回るって思ってたけど現代じゃ本物のモーター時代になってロータリーの存在価値ないし
水素とか全くの無駄だし

フランス2020以降電気車両しか販売できないとか決まったしこれからそんな国がどんどん増えてくるね
あのマセラティも今後全部電気にする宣言出ちゃったし
日本企業ヤバいっす
112: :2017/08/09(水) 01:27:22.01 ID:
日本企業は根本的な文化を見直さないとね。

ど三流が根性とか叫びながら研究開発してるような劣悪な組織が多すぎる。

まず、人間としての幸せありきだからね、産業というのは。

部活動でもいまだに根性論ですし、その辺の朝鮮文化や儒教文化から排除しないといけませんね。

こういう”基礎改革”はじっくり地味に取り組み以外の方法なんてないからね。

まあ頑張ってください。 大恩を仇で返す行為だけはやめてね。
115: :2017/08/09(水) 01:31:37.90 ID:
トヨタとマツダ、どっちが面白いかってマツダだもんな
116: :2017/08/09(水) 01:32:30.40 ID:
もっとアメリカヨーロッパの親日派の人たちとの交流も大事にしないとね。

イメージって大事ですからね。 

TRONというOSに関しても、実はフランスの開発者なんかも興味を示してたんだしね。

親日で正しかったと思ってもらいたいのなら、やっぱりまず自分の襟を正さないとね。

今の日本企業のしょぼい根性部活文化を見せたら確実に幻滅すると思いますよ。

私もインドに行くまでは、インドは素晴らしい穏やかな国だと思い込んでましたが、

行ってから幻滅しましたからね。夏は地獄ですしね、インドは。
119: :2017/08/09(水) 01:47:14.33 ID:
豊田章男はホント凄い経営者だわ。
マツダ車は欲しい車あるけどトヨタ車には無いんだけどw
超巨大企業なんだけど柔軟性も併せ持つ。
それがトヨタの強みなんだろうな。
120: :2017/08/09(水) 02:01:50.27 ID:
まあトヨタはルマンで優勝するまでマツダコンプレックスは消えないだろ
123: :2017/08/09(水) 02:25:56.47 ID:
787B優勝
その時のレース予測では、ベンツ、ポルシェ、マツダだったらしい
24時間べンツ7000ccは燃料の問題もあり疑問もあった
787Bは4ローターなのに燃料使用量には全然問題なかった
過酷なレースにおいてロータリーは燃費は有利に働いてるとみる
デイトナもそうだが、ロータリー強すぎて規制をされ重量ハンディーとか
色々嫌がらせを受けて、レースに余りでなくなった
ただ、一般使用の車においては3000cc前後の車と比べると燃費は悪い
190: :2017/08/09(水) 12:20:54.68 ID:
>>123
メルセデスより170kg軽いんだから燃費が良いのは当たり前、レギュレーション見直してこいよ

ぶっちゃけて言えば、マツダは遅かった、それもとてつもなくw
国内JSPCでもドベ常連、日産トヨタとすら比べ物にならん
でも、弱いからこそ良かった、遅いからこそあのメチャクチャ有利な条件を引き出せた

787Bをタダの最強マシンか何かだと勘違いするのはニワカの証拠だなwww
199: :2017/08/09(水) 13:38:45.46 ID:
>>190
勝ってから御託を並べろ
220: :2017/08/09(水) 17:45:28.21 ID:
>>199
ルマン通算19勝ですが何か?
ウチのギアボックス使わなきゃ走れもしないマツダさんとはワケが違う
273: :2017/08/10(木) 04:06:43.73 ID:
>>220
あらポルシェさんがこんなスレに何の用かしら?

観音開きマネしないでね
275: :2017/08/10(木) 07:23:18.84 ID:
>>273
観音開きがマツダの専売特許だとでも?
あっ、馬力詐称は専売特許でしたねw
222: :2017/08/09(水) 17:54:56.11 ID:
>>199
別にルマン勝利そのものは貶めてないからね?むしろ賞賛すべき、語り継ぐべき偉業でしょう

問題はその中身
グループC大変革期のゴタゴタに上手いこと乗っかった
ジャッキーの暗躍含めてチャンスを確実にモノにした
遅いからって温情で最低重量の大幅削減を手に入れた
全てが素晴らしいのに何も知らないんだから...

こういうバカに「日産トヨタのCカーよりマシンスペックは低い」って言うとウソだ何だってうるさいんだよね...w
277: :2017/08/10(木) 10:14:26.80 ID:
>>190
あの当時のJSPCではシーズン通してエンジン交換はマツダはたった1回・・・
それに対して日産、トヨタは毎レースの度に交換が当たり前で
酷い時には予選後にエンジン交換という荒業も・・・
あとルマンじゃ全然使い物にならないBSのソフトタイヤを使えたのも大きいよね
124: :2017/08/09(水) 02:28:33.25 ID:
日曜は幕張メッセの
AUTOMOBILE COUNCIL で787B見てきた。

アレとBカーのクアトロはちょっと感動した
126: :2017/08/09(水) 02:41:36.99 ID:
アクセラってHVだっけ?
ディーゼルじゃなくて?
127: :2017/08/09(水) 02:44:05.93 ID:
同志として活動していく約束の為にトヨタがマツダの出資を認めたのかよ?何だよ、この記事は子供が書いたのか?そんなエモーショナルな理由ならスズキとかスバル、ダイハツにも認めてやれよ。読んで損した。
128: :2017/08/09(水) 02:50:44.56 ID:
豊田章男が専務時代に今のガズーのサイトやG-BOOKを開発していて
マツダがG-BOOKを採用した時にマツダ関係者と親しくなったんだと
http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/archive/2005/200510/051005a.html
129: :2017/08/09(水) 02:54:51.83 ID:
とりあえずそこまで言うなら、ロータリーの研究開発を復活させろよ。


きっとトヨタはマツダの水素ロータリーに興味あるんだろ。
131: :2017/08/09(水) 03:56:51.44 ID:
なんでホンダと組まないの?
このままだとホンダはGMあたりに飲み込まれるんじゃないか?
133: :2017/08/09(水) 04:52:51.12 ID:
当時無敵の王者日産スカイラインGT-Rをぶち抜いて優勝したのも何を隠そうマツダサバンナ。
日本メーカーがどこも優勝したことない憧れのル・マン耐久24時間レースで日本メーカーで唯一優勝したのもマツダ。
87年あのWRCで優勝したのもマツダファミリア4WDターボ。
歴史上最も売れ続けてるオープン2シーターということでギネスに載り続けてるのもマツダロードスター。
世界で初めてロータリーエンジンを市販化し量産し販売し続けた唯一のメーカーがマツダ。
世界で初めて軽自動車にガルウイングを搭載したメーカーがマツダ。
日本で初めて軽自動車にATを搭載したのもマツダ。
日本で初めて軽自動車に4ドアを搭載したのもマツダ。
134: :2017/08/09(水) 04:54:15.12 ID:
そしてトヨタとマツダの融合。
マツダのデザインと、
ロータリー発電技術と、
水素技術と、
RX-7と、
ディーゼル技術と、
新開発エンジンHCCI技術と、
ロードスター、
これがトヨタにプラスされたらトヨタは真の意味で世界最強メーカーになるだろう。
135: :2017/08/09(水) 04:55:08.42 ID:
この勢いでカープと中日も提携するか
141: :2017/08/09(水) 05:08:12.01 ID:
>>135
家電はすでにそうだな。
地方家電メーカーの両雄であった広島のデオデオ(旧ダイイチ-第一産業)と名古屋のエイデンが融合し、
今のエディオンがある。
確か現エディオンの登記上の本店所在地は広島市で本社ビルは大阪市。
そのエディオンの社長は広島側の創業者一族。
143: :2017/08/09(水) 05:29:46.81 ID:
>>141
そういやそうだったな
愛知と広島って意外と縁があるのか?
136: :2017/08/09(水) 04:55:23.63 ID:
開発資金がいつも困窮しているマツダが背水の陣で開発したスカイアクティブD(ディーゼルターボ)は世界で最も優れたディーゼルであると証明された。
そしてこの度の新開発エンジンHCCIこそ世界の名だたるメーカーがEVに移行する中で開発された今世紀最大最強のエンジン。
その昔ミラーサイクルエンジンという画期的エンジンを開発したマツダらしい発想だ。
137: :2017/08/09(水) 04:57:09.01 ID:
そしてマツダは今トヨタと資本提携。
水素エンジン技術はトヨタとマツダがそれぞれ培ってきた研究を融合し、
EVはトヨタから提供してもらい、
世の中が完全にEV化するまでの内燃機関エンジンをマツダが作る。
そしていずれマツダはトヨタ傘下になるだろう。
韓国企業や中国企業に買収されるよりはトヨタに買収される方が日本の為だし広島の為になる。
138: :2017/08/09(水) 04:58:11.19 ID:
マツダは70年代末にファミリアがサーファーとかにバカ売れして経営危機を乗り切ったけど、
あの時の経営危機は本当に住友銀行に助けらたし面倒見てもらったわけで。
今でもマツダはメイン銀行は三井住友なんだろうし今でも準住友グループと言われるわけで。
それに昔は従業員も住友グループのアサヒビールを飲んでたと言われるし。
139: :2017/08/09(水) 04:58:47.48 ID:
そもそもマツダは戦前にオート3輪の三大メーカーの1つであり名門ブランドだった。
つまりマツダの歴史は長い。
144: :2017/08/09(水) 06:00:25.15 ID:
0.01%株習得かよ
145: :2017/08/09(水) 06:14:09.99 ID:
>今回、総額500億円の株式を取得しあうことが決まった。これは今回の提携の深さを象徴的に表すものだ。トヨタはダイハツに対してもスバルに対しても、
提携先の株式は一方的に取得しており、提携先に株式を取得させたことはない。異例の事態だと言える。

これダイハツは兎も角スバルなみだめなんじゃないの?
146: :2017/08/09(水) 06:22:35.68 ID:
生産ラインはトップシークレットで競争力の源泉が筒抜けになってもマツダなら大丈夫wと思ったんだろw
160: :2017/08/09(水) 07:36:50.70 ID:
>>146
生産ラインに興味を持ったのはトヨタの方
マツダはかなり以前から車台の異なる車種を一つのラインで製造していた
結構驚きの生産技術
181: :2017/08/09(水) 11:09:44.64 ID:
>>160
かなり前?

四半世紀以上前、防府工場開設のあたりじゃなかったっけ?
148: :2017/08/09(水) 06:28:34.52 ID:
どうせ女絡みだろ
149: :2017/08/09(水) 06:30:44.95 ID:
エンジンサプライヤーにするつもりかな?
154: :2017/08/09(水) 06:43:22.70 ID:
最近マツダが気になり始めた。
156: :2017/08/09(水) 06:58:34.42 ID:
FDって発売してからもう約四半世紀経つけど、今見てもデザインに古臭さを感じないな
マツダの最高傑作だわ
157: :2017/08/09(水) 07:02:01.27 ID:
アクセラは新しいネタを真っ先に投入するから、
現行(BM)だけで、ガソリン1.5/2.0、ディーゼル1.5/2.2、そしてHVがある。
HV試運転したことあるけど、HVの中では運転フィーリングが自然で良いよ。
ただアクセラ欲しがる人がHV買わないからね、俺も2.0ガソリン車にしたし。
161: :2017/08/09(水) 07:40:06.54 ID:
狙いはカープ
162: :2017/08/09(水) 07:43:19.08 ID:
デミオの自動運転化はよ
163: :2017/08/09(水) 07:54:17.22 ID:
盛者必衰負け組連合
164: :2017/08/09(水) 07:56:06.83 ID:
アクセラハイブリッドの勝ちとな?

ならばプリウスの存在価値がないね
165: :2017/08/09(水) 07:57:30.84 ID:
全国民は全力でアクセラハイブリッドを販売台数1位にすべきだろ
ダサいプリウスとはサヨナラだ
166: :2017/08/09(水) 08:00:08.88 ID:
ルマンで勝てないからって
マツダに触るなよトヨタ
167: :2017/08/09(水) 08:08:34.32 ID:
合併してトヨマツに
170: :2017/08/09(水) 08:25:10.52 ID:
トヨタ自動車から中堅の部品メーカーに天下った社長がボヤイた。
内の社員、守衛までトヨタになってまっただわ。大企業病になった。の意味。
171: :2017/08/09(水) 08:31:13.48 ID:
家電業界が結託してB-CASのシステム作ってサムスンが国内のテレビ産業に入り込むのを必死になって防いだのと似てる
国内でそういうことやっても海外では惨敗 国産のテレビは
海外で見かけなくなった
自動車もEV化で同じ道を辿り始めてる
電池も半導体も本体も中国製
そういう時代がもうすぐやってくる
172: :2017/08/09(水) 08:44:41.71 ID:
三菱の優秀なのはほとんどトヨタに引き抜かれ済み
174: :2017/08/09(水) 08:51:48.18 ID:
デザインに関しては、トヨタには一切口出しさせるなよ
176: :2017/08/09(水) 08:55:10.11 ID:
昔三菱のパジェロに乗ってたけどアレはいい車だった
ただしオイルポンプのシールがクソでミッションオイルが燃焼室に回っちゃう
その修理のためにはエンジン下ろさないとダメで修理代15万とか
ちなみにそのパジェロを三菱に下取りさせようとしたら3年しか乗ってないのに55万w
178: :2017/08/09(水) 09:10:32.51 ID:
TOYOTA 867
180: :2017/08/09(水) 09:28:18.81 ID:
独禁法の目くらましだろ
185: :2017/08/09(水) 11:50:11.91 ID:
マツダは単独ではもう成り立たないんだよ。
豊田にすりすりして身売りでもしないと
将来従業員が路頭に迷う
187: :2017/08/09(水) 12:00:07.81 ID:
アクセラハイブリッドのハイブリッドシステムはトヨタからの供給だろ
トヨタがハイブリッドにおいてマツダの何に負けなのか意味不明なんだが?
192: :2017/08/09(水) 12:26:25.39 ID:
>>187
https://news.infoseek.co.jp/article/president_22041/
■アクセラ・ハイブリッドの試乗会で起きた“事件”
こうして2013年にアクセラ・ハイブリッドができたわけだが、事件はトヨタのエンジニアを迎えて行ったその完成確認試乗会のテストコースで起こった。
試乗を終えたトヨタのエンジニアはテストコースの隅に集まって緊急会議を始めた。
「どうしよう? ウチのクルマより良い。これ、来週の役員試乗会で絶対バレるぞ……」。
トヨタにしてみれば、ハイブリッドでは世界トップのつもりだった。
そのプライドが目の前で崩壊した。
しかも相手は歯牙にもかけていなかったマツダである。

トヨタのエンジニアが凄いのは、この敗北を自らトップに上げたことだ。
「ウチのシステムを使ったマツダのハイブリッドが、おかしなことになっています」。
そうして豊田章男社長自らが、広島へ赴いて試乗を行い、その違いを確認した。

恐るべきことにこの大騒動に至ったのは、ブレーキ回りで使うバネ一本の作り直しだった。
トヨタにしてみれば疑問だらけだ。
なぜそんなことができるのか、何がそんなにクルマの乗り味を変えるのか? 
それを突き詰めて行くと単純にクルマのセッティングのレベルの話ではなく、マツダの言う「モノ造り革新」がその根底にあることがわかった。
豊田章男社長は名古屋に戻るとすぐにマツダとの提携を進めるべく指示を出し、2年後の2015年5月にトヨタはマツダとの技術提携を発表した。
196: :2017/08/09(水) 13:05:14.77 ID:
>>192
トヨタの社長、ただ者じゃねーな。
200: :2017/08/09(水) 13:59:51.39 ID:
>>192
すごい社長だと思う。
203: :2017/08/09(水) 14:50:50.96 ID:
>>192
そこにもアクセラハイブリッドのハイブリッドシステムのどこがどうトヨタのハイブリッドシステムより優秀なのか書かれてないじゃん
ブレーキのバネがどうこう書かれてるけどそれはハイブリッドシステムとは別の部分だしな
アクセラHVのがトヨタの同クラスHV車より車としての基本性能が上だよねという話ならわかるが
あくまでもHVに関しての話だからなぁ
205: :2017/08/09(水) 16:12:02.66 ID:
>>203
でたな、カタログスペック厨
って思った
213: :2017/08/09(水) 16:49:45.35 ID:
>>205
じゃあ何がどう勝ってるのか教えてくれよ
感性厨と思った
216: :2017/08/09(水) 16:58:41.20 ID:
>>203
HVは回生ブレーキと機械ブレーキをシームレスに繋ぐことが難しいとされてきたものを、
マツダはバネを作り替えることで、トヨタよりもうまくチューニングしたと解釈したけど。
265: :2017/08/10(木) 03:06:38.20 ID:
>>203
ブレーキ周りのどこそこのスプリングを弄ったら良くなるんじゃね?とか、ブレーキ周りのどこそこのスプリングが脚を引っ張ってね?というのは恐らく性能評価した三次のテスト部隊が発見したんじゃない?
237: :2017/08/09(水) 19:45:20.46 ID:
>>192
エンジニアみんなクビになったって聞いたけど
249: :2017/08/09(水) 20:50:36.87 ID:
>>237
欠陥隠蔽の時にクビになっててもおかしくない能無しが切ったのか
253: :2017/08/09(水) 21:44:51.65 ID:
>>192
記事読んだけど
気持ち悪いぐらいのマツダステマ記事だな
競合他社の車なんか一通り調べててマツダ車だって以前から乗って調べるのに
なんで今更そんな組織が変わるほどの衝撃受けんだよ
255: :2017/08/09(水) 21:58:12.93 ID:
>>253
トヨタが書かせてるんだよwww
261: :2017/08/10(木) 02:15:03.14 ID:
>>192
何がどう優れてるのか肝心なことは書かずに
中の人がそう言ってましたとだけの記事
スポーツ新聞レベルだなw

マツダのステマアクティブ記事丸出しやん
215: :2017/08/09(水) 16:57:06.77 ID:
>>187
クルマの完成度で負けたって話じゃん
回生ブレーキも含めてのハイブリッドシステムなんだから、回生ブレーキだから仕方ないねって言ってたブレーキフィールが大きく改善されてたら負けた気になるでしょ
188: :2017/08/09(水) 12:14:44.20 ID:
ID:nW2JZLwS0

車好きを自称していながら4気筒のBMWに乗ってる音痴
金がないから6発買えませんでしたと言えないから鼻先が軽いだのなんだのと言い張るのがとても滑稽
こういう雑誌の提灯記事を読んで鵜呑みにする舶来コンプの老害は早く免許返納してほしいね
189: :2017/08/09(水) 12:20:52.80 ID:
電機業界も提携すればいいのに
もう単独ではサムスンや中国の新興企業につぶされてくだけだ
191: :2017/08/09(水) 12:23:44.88 ID:
トヨタとマツダは国内生産比率が高いから似てるところがある
ホンダと日産は海外で生産ばかりしてるから共産党にも下請けいじめとか虐められないし
193: :2017/08/09(水) 12:27:01.51 ID:
スンスンスーん
194: :2017/08/09(水) 12:29:49.42 ID:
海外メーカーに買われる前にトヨタが囲っといてよかっただろ
195: :2017/08/09(水) 13:02:24.04 ID:
マツダの最近の自動運転も、比較的レベル高く仕上がってるんだって。
トヨタは傘下のスバルで、自動運転(自動ブレーキ)が高レベルで実現しているが、
それは日立系の技術を使ってだそうだ。

それでマツダとホンダが、例のイスラエル企業のカメラセンサーで実現。
インテルが兆単位の買収で買い取ったイスラエル企業だったかな。
スバル式と両方押さえておきたいとうのもあるのかもね。
急激に情勢変わって、いきなり勝者が決定!というのが最近多いからね。
 
198: :2017/08/09(水) 13:31:59.58 ID:
>>195
サプライヤー技術の為に本体が資本の持ち合いする訳ないだろ。的外れです、残念。
197: :2017/08/09(水) 13:29:10.99 ID:
オールトヨタネットワーク分科会必死杉
201: :2017/08/09(水) 14:20:46.00 ID:
TNGAって、ぶっちゃけSkyActiveだよね。

おかげで50プリウスののると30プリウス乗れないって聞くが、50プリウスのデザイン嫌い。

いや、プリウスが受け付けられない危篤患者だわ。オレ
206: :2017/08/09(水) 16:14:16.66 ID:
マツダって売り上げ台数の割には生き残っているのな
地道な街工場の大きいバージョンかね
207: :2017/08/09(水) 16:14:16.66 ID:
マツダって売り上げ台数の割には生き残っているのな
地道な街工場の大きいバージョンかね
214: :2017/08/09(水) 16:53:00.69 ID:
>>204
コイツは酷い・・・
昔のマツダ車はクソだったんだなw

>>207
台数追って安売りしても勝ち目無いからって方針転換したからなぁ
ナビ付きデミオ99万の頃と同じくらいの台数だった月もあったが利益は段違い
利益ペラッペラの車を万台単位で売ってるところもあるし、もはや台数だけ見てもあまり意味がない
223: :2017/08/09(水) 17:55:53.51 ID:
>>207
ネットじゃ売れてないってネガキャンされ続けてるけど
今期は販売台数が過去最高で工場の生産追い付いてないくらいだよ
208: :2017/08/09(水) 16:15:47.85 ID:
マツダは水素自動車のノウハウを30年前から持っている
210: :2017/08/09(水) 16:19:21.80 ID:
スカイアクティブがほしいトヨタかw
211: :2017/08/09(水) 16:19:51.07 ID:
内燃機関を捨てることはない。今のEVヒステリーはすぐに収まる。
212: :2017/08/09(水) 16:41:33.29 ID:
良いからさっさとロータリーロードスターを出してくれ
218: :2017/08/09(水) 17:17:52.03 ID:
豊田社長がスバル乗って楽しいイヤッホーしてるのに

マツダとの提携は生活保護って言われてる
221: :2017/08/09(水) 17:47:01.89 ID:
アクセラHVが勝ってるのってTHSのことじゃなくハンドリングじゃねーの? 六ヒルズでアラブ系の顔した主査が語ってたけど
227: :2017/08/09(水) 19:13:52.33 ID:
文章屋のヨイショ記事か
くだらねーな
228: :2017/08/09(水) 19:16:24.21 ID:
スバル株はGMが手放したものをトヨタが引き受けたもので、今回の技術提携ありきとは経緯が違う。
それでも、昨今の持ち合い解消の動きの中にあっては意外に思ったけどね。
一方、水平対向エンジンは86に積まれているし、モリゾウ社長がWRXをドライブする等、
トヨタがスバルに魅力を感じていないとは思えない。
232: :2017/08/09(水) 19:22:36.03 ID:
>>228
建設業だと軽トラはスバル一択だったのに
サンバー潰しやがったけどな。
234: :2017/08/09(水) 19:31:11.97 ID:
>>232
そりゃしょうがないね。でかいクルマの方が儲かるから。
スズキやダイハツのような軽が主力商品の会社とは規模が違うし、メカも凝っててコストがかかる。
そのコストを価格に転嫁することを市場が容認してたならこんなことにはならなかったんだろうけど、
軽トラという同じ土俵で価格競争をやったら、まぁ逃げるが勝ちってなるわな。実際そうなったし。
243: :2017/08/09(水) 20:10:08.84 ID:
>>234
仰る事ごもっとも。
でも、顧客が望む車を技術ごと潰しちゃうってのは
トヨタの『負け嫌い』なんすかね。
エゴでしかないと思う。
250: :2017/08/09(水) 20:52:04.88 ID:
>>234
スバルは単に通貨安ゴリ押しで息継ぎしたのが大きいさ

ま、軽に限らず要らない車多過ぎるが
229: :2017/08/09(水) 19:16:48.96 ID:
「消火器で人を殴り殺して現金を奪う」

こんな奴が正規雇用で採用だもんな、、、
そりゃ気が合うでしょ
230: :2017/08/09(水) 19:18:00.66 ID:
>>229
俺もそれ思った
DQN精神のコラボレーション的な
231: :2017/08/09(水) 19:19:12.90 ID:
スバル涙目だな
233: :2017/08/09(水) 19:27:33.21 ID:
マツダに勝てるわけないのにトヨタってアホだわ。
マツダは効率を度外視して車造ってるんで徹底したコスパ中心の
トヨタでは無理。
236: :2017/08/09(水) 19:43:22.39 ID:
違うだろーーーーーこのハゲーーーーー
238: :2017/08/09(水) 19:47:54.56 ID:
はぁ?
せっかく育ててきたエンジニアをクビ?
頭狂ってんじゃねーのか?
239: :2017/08/09(水) 19:56:44.08 ID:
トヨタスカイアクティブが見れるのかおっきしちゃいそうだぜ。
240: :2017/08/09(水) 19:57:57.61 ID:
聞きかじりの知識で企業叩きとかいかにも夏休みって感じ
241: :2017/08/09(水) 19:59:20.74 ID:
スバリストが泣きながら↓
242: :2017/08/09(水) 20:03:03.17 ID:
マツダはいっつも間違ってるじゃん
244: :2017/08/09(水) 20:11:47.33 ID:
EV規格やら経営難になった時の日産、三菱みたいに外資に取られない為の囲い込みもあるだろうな。
245: :2017/08/09(水) 20:20:06.84 ID:
エンジンやプラットフォームも融通しあえばいいのにな
246: :2017/08/09(水) 20:23:07.97 ID:
http://mimizun.com/log/machi/kinki/1047501728/
マツダの秘密。
248: :2017/08/09(水) 20:30:44.69 ID:
とうとう、プリウスにロータリーエンジンを搭載する時が来たか
252: :2017/08/09(水) 21:41:33.39 ID:
マツダは裏切るよ
254: :2017/08/09(水) 21:57:03.71 ID:
マツダのHVがマツダのオリジナルでそれに負けたならプライドズタズタになるというもわかるけど
トヨタからのOEM品をちょいと改良して元のよりちょいと良くしただけのモノに対して
供給側のトヨタがプライドが崩壊するほどの精神的ダメージ食らうかね?
マツダ上げの記事だからって話し盛り過ぎなんだよ
本当は「マツダさんもなかなかやりますねぇ。感心しましたよ。」ぐらいの話なんだろ
257: :2017/08/10(木) 00:20:07.54 ID:
>>254
十数年も開発したところが自分達がコスト見合いながらベストだと思ってたのを、1,2年で更にコスト掛けずに改良されたらショックは計り知れない。
260: :2017/08/10(木) 01:58:54.90 ID:
>>257
トヨタの十数年がなければマツダの二、三年もないんだがね
263: :2017/08/10(木) 02:57:13.30 ID:
>>260
ユーザーを舐めくさったトヨタが悪いんじゃね?

外からガツンとやられないとマトモなものを出さないのはトヨタの十八番つか伝統と言っていいと思うよ。
264: :2017/08/10(木) 03:05:44.06 ID:
>>263
ツダオタのフライングデミオばりのスカイアクッテブ擁護キターw
266: :2017/08/10(木) 03:08:23.01 ID:
>>263
あの記事からそういう反応なる思考が凄い
268: :2017/08/10(木) 03:13:38.42 ID:
>>263
他人が造ったもの少し弄って少し良くしただけで
よくそんなに偉そうになれるなw
マツダてダサすぎる
270: :2017/08/10(木) 03:20:38.14 ID:
>>263
マツコネとかマツダもユーザー舐め腐ってんだけど?
282: :2017/08/10(木) 12:31:22.14 ID:
>>254
君の言う通り大した話ではないと思うよ。
だからトヨタの社長が何故広島まで遊びに行ったのか、なぜマツダだけに出資を許すのか君の意見を言ってくれたまえ。
256: :2017/08/09(水) 23:32:19.86 ID:
スバル「俺は呼ばれてないの?」
259: :2017/08/10(木) 01:03:29.24 ID:
この記事を要約すると、ロータリー最強と読める訳である。
267: :2017/08/10(木) 03:10:40.75 ID:
スバルにもさせろよ
269: :2017/08/10(木) 03:18:29.44 ID:
何の証拠もなく勝手にトヨタの人がそう言ってましたぁ!
でよければ何とでもかけるわなぁw
276: :2017/08/10(木) 10:06:56.63 ID:
妙なのが湧いてんな
一部の会社は休みに入ったのかな?
278: :2017/08/10(木) 10:27:38.25 ID:
長年911好きで買い換えながら乗ってんのよ
ポルシェ代表してウンコみたいなこと書いてるヤツに言うがblogでも開設しろよウゼエ
281: :2017/08/10(木) 12:10:26.05 ID:
ニッサンギャラリーでフーガが展示してあった時のこと
僕「これってVQエンジンですか?」 嬢「いえ、V6です」 話がかみ合わなかったわ~
283: :2017/08/10(木) 12:33:01.32 ID:
>>281
V型9気筒エンジンと勘違いされたなら
会話が噛み合ってる




houtou111 at 12:12コメント(0) この記事をクリップ!
 

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 

ページトップ