? 銭笑Ch  FXや株~:労働 ブラック - livedoor Blog(ブログ)

速報ヘッドライン

労働 ブラック

2017年12月03日

黒い鬼企業!大東建託一ヶ月で111人が入社し、137人が退社。の実態が暴露される

: 2017/11/27(月) 13:57:09.52 ID:CAP_USER

「一括借り上げで長期の家賃保証」などを売り文句に、賃貸アパート建築を勧めるサブリース業界。最大手で9期連続の増収増益をとげる「大東建託」(本社東京都)で、過酷なノルマを背景にした労働者とのトラブルが続いています。(取材班)

「大東建託は、成果主義の極限です」。同社に14年間勤め、東京都の練馬支店長を務めていた古橋治人さんは実態を語ります。

その一つが“2年間アパート建築の契約を取れなかったら、社員の身分を失う”という内規です。入社後1年間、契約が取れなかったら月給から6万5000円をカット、さらに半年で4万3000円をカットという内規まで。契約が取れなければボーナスもなし。「成果が上がらなければ手取りは10万円台前半。生活できない」

同社の経営手法は、土地の所有者にアパート建築を勧めるというもの。“飛び込み営業”が基本です。2017年3月期の売上高は1兆4971億円、管理戸数は100万戸を超えています。

この数年、アパートの過剰供給が問題視され、銀行の融資も厳しくなりつつあります。首都圏では他社との競合も激化。一方で上層部は「ただひたすら『飛び込め』『契約をとれ』と迫るだけ。創業から40年以上まったく変わっていない。顧客からのクレームも絶えない」といいます。

「1日12時間を超える勤務、土日出勤は当たり前」。会社が行った未申告労働時間調査では、月10~30時間が57%、30~50時間が18%、50時間以上が5%です。社長も社内報で「労働基準監督署による改善指導が後を絶ちません」と認めるほどです。

離職率も高く、1カ月で111人が入社し、137人が退社する(4月)事態です。

残った社員は追い詰められています。

15年には建築営業社員が顧客をハンマーで殴打する事件も起きました。裁判の冒頭陳述で検察側は、営業成績を上げるため、契約書の偽造や架空契約、融資の安請け合いなどをした末の犯行であったと指摘しました。

12年には架空契約トラブルで支店の社員約20人が一斉に解雇されたことも。自殺者も相次いでいます。古橋さんは「明るみに出た事件は氷山の一角」といいます。

社員管理も徹底しています。

管理職は13日間もの「管理者養成学校」に通います。夜間に山中を歩行する「夜間歩行訓練」という研修も。古橋さんも06年に参加し道に迷った末に約80キロメートルを歩き、参加者の多くが両膝にけがを負ったといいます。

労組を結成

上層部に意見することもあった古橋さんは、部下のミスを理由に、支店長からヒラ社員まで6段階降格させられました。処分取り消しなどを求め現在、訴訟中です。

古橋さんを委員長に今年4月、創業以来初となる労働組合「全日本建設交運一般労働組合(建交労)東京都本部 大東建託支部」を結成しました。労組へは社員からの相談が絶えず、組合員も続々と増えています。

建交労都本部の遠藤晃書記長は「労組への会社の圧力も激しい。人間らしい働き方ができる職場にするため、私たちも全面的に支援し、たたかいます」と語ります。

大東建託は本紙の取材に期日までに回答しませんでした。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-11-27/2017112701_01_1.html

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1511758629/

204: 2017/11/27(月) 17:00:13.67 ID:NAuAZb8S

【給与情報】

平均年齢 42.2歳 平均年収 8,920千円
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/profile/?code=1878.T

 

170: 2017/11/27(月) 16:25:18.69 ID:2jnCyUX1

>離職率も高く、1カ月で111人が入社し、137人が退社する

ピカチューの残党がやってる会社みたいだなw

 

61: 2017/11/27(月) 14:42:30.42 ID:Nhg62sQd
いや、ワタミ異常の、野村証券マンのコピペより酷いブラックなんだが

野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。

64: 2017/11/27(月) 14:43:46.03 ID:SXCZkWmT
>>61
ワタミや野村證券なんかとは比較にならないよ。
ここと比較するならアールビバンとか商品先物業とか。

 

6: 2017/11/27(月) 14:00:35.86 ID:W62YZSpX
>>1
何が悪いんだ?成果主義だろ

 

71: 2017/11/27(月) 14:48:17.23 ID:xZHN1IZB
>>6
成果のための違法行為が横行してるからだろ
ノルマが法律を優越するような社風は良くない

 

8: 2017/11/27(月) 14:03:48.85 ID:YOjAT0qB
昔からそういう会社です
9: 2017/11/27(月) 14:05:40.15 ID:PJumUrBF
会社も被害者なんだよ
使えない社員なんかがいるから大変なんだよ

 

16: 2017/11/27(月) 14:16:04.58 ID:mykNaTwo
>>9
なら使えない会社も社会に不要だから潰しちゃえば?

 

18: 2017/11/27(月) 14:17:05.12 ID:qLiewdkB
>>16
不要なら自然に潰れるよ

 

275: 2017/11/27(月) 18:53:10.55 ID:kOPqsnfl
>>18
労働市場があまり機能してないので潰れません

 

10: 2017/11/27(月) 14:08:40.59 ID:iVm+mG7g
逆に、優秀な営業は
どらくらいの収入なんだろう

 

21: 2017/11/27(月) 14:17:16.13 ID:SXCZkWmT
>>10
全国トップレベルだと年収億超え社員もいると思う。

 

163: 2017/11/27(月) 16:19:46.93 ID:9VnnLtTy
>>21
いる訳がねえw
もうちっと世間を知れよ

 

30: 2017/11/27(月) 14:21:31.37 ID:nEbg8Y0p

>>10
大東だったかは忘れたけど、アパート一棟契約成立すると300万円が上乗せ。月給25万円だとボーナス合わせて400万円になるから、それに300万円足して700万円ぐらいじゃない?

契約ゼロなら月給25万円から減らされてボーナスも減額だから年収300万円くらいと、肩たたき券プレゼント。

 

12: 2017/11/27(月) 14:13:26.08 ID:qLiewdkB
なぜそんな会社にしがみつく

 

283: 2017/11/27(月) 19:08:54.43 ID:h0Z+A1rT
>>12
リストラされて他にあての無い40代ばかりだぞ
転職するなら30代までにしておけ
40代は人のつて以外はまず無いだろう

 

17: 2017/11/27(月) 14:16:07.56 ID:3z/BZJ7T
有能な人にはこれほど理想的な職場は無いんじゃないか

 

25: 2017/11/27(月) 14:19:40.85 ID:SXCZkWmT
>>17
普通の人では契約とれないよ。
元の職業が健康食品、先物、保険、ホストとかで優秀な人なら稼げる仕事。

 

19: 2017/11/27(月) 14:17:10.04 ID:Zq88FNH4
俺は土地屋の飛び込み三年やったけどウン十年経った今でも夢に出る

 

22: 2017/11/27(月) 14:17:31.68 ID:JNSl09yD

大東建託って、農家のじいさんを丸め込んで借金させまくって畑に賃貸を建てたところだよね。

で、保証してるはずなのに住人が集まらなくて大東建託が開き直ったっていう。

 

177: 2017/11/27(月) 16:28:12.12 ID:QEcdMkkl
>>22
鬱になった大家知ってるよ

 

26: 2017/11/27(月) 14:19:50.82 ID:T/Euth0t
住宅メーカーもこんなもんだろ?
騙して半人前、殺して一人前みたいな

 

31: 2017/11/27(月) 14:21:58.72 ID:SXCZkWmT
>>26
さすがにハウスメーカーや自動車の営業とはレベルが全然違う。
この業種は比較するなら先物屋とか。

 

249: 2017/11/27(月) 18:00:03.29 ID:KX6ziPm2
>>31
住宅メーカーのトップレベルの営業はこういう売り方でノルマ達成する。
一般客に一生に一度の住宅買わせるより次々とアパートとか建設させた方が効率いい。

 

39: 2017/11/27(月) 14:26:01.25 ID:Fypnegif

>>25

多分現実は生保の営業と同じじゃないかな。
 親戚で買ってくれる人いなくなったらおしまい。

 

45: 2017/11/27(月) 14:30:37.96 ID:SXCZkWmT
>>39
さすがにここの商品は親戚や知人に売れるような商品じゃない。
先物も親戚にはすすめないでょ。

 

49: 2017/11/27(月) 14:32:28.14 ID:725Skfbg
大東建託の営業にうちに来ない?って言ったら即転職してきた。
人手不足のときにありがたい。

 

54: 2017/11/27(月) 14:35:13.85 ID:M0emUv5a

おじいさんとか騙して、店子が入らないようなアパート建てさせる会社だっけ?

よくこんな仕事できると思うよ、バリバリのサイコパスで、嘘ついても嘘発見器が反応しないような人達なんだろうけれどさ。
こんなんでも、「稼ぐ立派な人」なんだろうね、今の時代。

 

58: 2017/11/27(月) 14:37:59.47 ID:SXCZkWmT

>>54
それはレオパレス。ここの物件は間取りも設備も賃貸アパートにしては結構良いと思う。

まあ、いろんな名目でぼったくられるしガスも関連会社の割高プロパンだけど地方だと魅力のないアパートが多いから入居者にとってはここの物件はそれなりに魅力的だと思う。

 

60: 2017/11/27(月) 14:41:59.53 ID:kg8yo99g
さっさとやめて、外食産業に行け!

 

66: 2017/11/27(月) 14:45:12.11 ID:N4Lx20T0
>>60
業種別奴隷度ナンバーワンだろ
介護も辛いが給与がもう少し高くて安定してるし
残業代も休日も飲食よりは取れる
結婚してる人も多い

 

93: 2017/11/27(月) 15:12:49.67 ID:GZfGYpyG
早くぶっ潰れろ
この世に影も残さず消えてほしい

 

95: 2017/11/27(月) 15:14:02.16 ID:Bkk6ZJ5f
>>93
元社員?

 

161: 2017/11/27(月) 16:19:17.91 ID:rX8gghmT

就職フェアで話聞いたことあるわ。ブースの担当者も、「営業成績が良くないから採用担当に回された」って言ってた。

・『契約取れるまで帰ってくるな』と電話で怒鳴られるから10時過ぎでも訪問する
・取れなかったら休日でも休めない。
・家に帰れなくてずーっと会社に泊まってるやつもる
・契約取れないと毎日罵られて追い詰められるから、大半は1ヶ月以内に辞める
・モラルとか考えてたら無理
・でも契約取れるなら給料はいいから、覚悟があるならどうぞ
・契約取れる人でもある程度金ためたら辞めるから、何年もいる人はそういない

って赤裸々に語ってたw

 

164: 2017/11/27(月) 16:21:27.04 ID:xZHN1IZB
>>161
採用する気無くてワロタ
少しでも良心あったらこんな環境に他人を巻き込むのはキツイわな

 

231: 2017/11/27(月) 17:42:58.82 ID:X4hb8o6A

いいニュースだな

つまり、こんなに追い詰められた大東建託の社員が地主に良心的な案件を持ってくるはずがない、ということ。

全国の地主に衆知させるべき大事なニュースだ

 

113: 2017/11/27(月) 15:27:11.09 ID:svQ/QL8p
THEブラック企業って感じだな

 




houtou111 at 20:49コメント(0) この記事をクリップ!

2017年12月01日

会社のウォーターサーバーに『正社員以外使用禁止』と張り紙が!

1: 2017/11/25(土) 19:08:07.92 ID:CAP_USER9

会社にある設備は正社員以外使用禁止で、派遣社員はダメーー。正社員と派遣社員でこんな「線引き」をしている会社があるという投稿がツイッターで話題になっています。

きっかけは、「某大手企業に派遣で行ってる友人と飲んだ時に『会社内のウォーターサーバーに、正社員以外使用禁止と書かれていた』『食堂も正社員しか入れないのでビルの外のコンビニで買ってる』という話を聞かされた」といった内容のツイートで、これまで1万回以上RTされています。

このツイートに対して、「派遣社員やってた頃『休憩室、及び喫煙所は派遣社員の立入禁止」「派遣は食堂とカップ麺等の自販機の使用禁止』『ロッカールームは派遣は利用できない』」っていう会社は実際あった」といった実体験も次々と投稿されています。

弁護士ドットコムの法律相談コーナーにも、契約社員の女性から「正社員はお昼補助が月に1万出るのに契約社員はなし。産休なども正社員も三分の一しか取れない」といった投稿が寄せられています。

このように正社員と契約社員、派遣社員の間で福利厚生に差をつけることは、違法ではないのでしょうか。略。

https://www.bengo4.com/c_5/n_7009/

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511604487/

 
おいらなら、そのウォータサーバにとろろ昆布をいれてやるぜ!
 
 
 
4: 2017/11/25(土) 19:09:42.91 ID:xPVI6h0w0
派遣禁止で解決

 

92: 2017/11/25(土) 19:23:44.81 ID:N/od5HcA0
>>4
>派遣禁止で解決

これに尽きる。口入れ屋の中抜きがすべての元凶。
派遣社員やバイト要員の福利厚生は派遣会社が提供するべきものだ。

 

2: 2017/11/25(土) 19:09:33.47 ID:kKfeqQGy0
正社員になればいいじゃん

 

608: 2017/11/25(土) 20:04:22.44 ID:V0KkKY9v0
>>2
嫌なら派遣雇うな

 

665: 2017/11/25(土) 20:09:14.06 ID:sl6eZDu+0
>>2
正社員にはなるものじゃなくて、会社がするもの。

 

990: 2017/11/25(土) 20:42:19.55 ID:9Etp/tyU0
>>2
じゃなくて派遣だろうが非常勤だろうが最低限の厚生福利費を引けば良いだけ。
それを拒否するなら雇用しなければ良い。
3: 2017/11/25(土) 19:09:41.08 ID:bGG++YF60
小さい会社だなw
三年以内で切ってそうw

 

14: 2017/11/25(土) 19:12:52.34 ID:wJdyDUp70

>会社に対して配慮を求めていく

派遣会社が元請に注文出せるわけないやろ。自腹でペット買ってこい言われて終わる。

 

15: 2017/11/25(土) 19:13:11.01 ID:73EJWtLM0
会社の備品は、派遣会社の物じゃないだろ。
なら正社員以外は使えないだろ。
使いたいなら、派遣会社に使用料や維持費を
雇い会社に払うように言えば良い。

 

17: 2017/11/25(土) 19:13:39.82 ID:VZDE6jqB0
せこすぎるだろw
水くらい飲ませたれよ

 

19: 2017/11/25(土) 19:14:03.85 ID:ans+7pz10

うちの会社は社員食堂の定食600円なんだけど
正社員じゃない奴は600円払ってで食ってる

社員は1万円のプリペイドカードを3,000円で買えるから
180円で食ってるんだな

 

911: 2017/11/25(土) 20:33:14.31 ID:6kkPWUv+0

>>19
それ賢いな
プリペイドの購入補助を正社員のみに制限するのは違法にならない気がする

『これが600円、高いな~』というメニューなら非正規は利用しないだろう
社員食堂に入ってる業者も割高なメニューで利益アップだ
会社の総務部にキックバックを受けてる奴も居るんじゃねぇのか?w

 

22: 2017/11/25(土) 19:14:25.71 ID:h3zf4Xj70

会社が違うといっても、正社員と派遣は、同じ部署で全く同じ仕事してるからな

それで差別とか主人と奴隷の関係やがな

優越感に浸りたいんか

 

141: 2017/11/25(土) 19:27:40.52 ID:rSQTty100

>>22
派遣なんて現代のエタ・ヒニンだよ。

正社員の糞みたいな待遇に文句言わせない為、さらに下の階層を作るのは
世の中を統治するための隠し味的なもんだろ。

 

40: 2017/11/25(土) 19:17:16.51 ID:8RK6FHV/0
そんな会社あるんだ
派遣だけど今まで行ったとこはウォーターサーバー使わせてくれたしお土産も普通に配ってくれた

 

181: 2017/11/25(土) 19:30:43.51 ID:dth+9yGw0
>>40
お土産は配るでしょ
人と人との付き合いなんだから
出入りの業者さんにも、タイミングが合えば配るよ

 

47: 2017/11/25(土) 19:18:23.33 ID:IXNBgtz/0
別にいいんじゃねぇの?
契約外の仕事を平気で回してこようとする会社はクズだけど

 

96: 2017/11/25(土) 19:23:59.08 ID:Doe9ye6s0

線引きはあったほうがいいよな
じゃないと社員と同じような糞みたいな仕事させられそう

派遣会社からきてるベンダーていう認識もつべき

 

52: 2017/11/25(土) 19:19:01.52 ID:E/i9vKQg0
派遣社員とか契約社員は立場が弱いから食堂使って、正社員は食堂の飯が高くてマズすぎるからって弁当持ってきたり外に食べに行ってる大企業なら知ってる。

 

156: 2017/11/25(土) 19:28:43.60 ID:893zUIlM0
>>52
あるある

 

59: 2017/11/25(土) 19:19:48.98 ID:CDDCudEv0
3年間、派遣は入館証が貸し出し用だった会社は毎朝気分が落ち込んだなぁ。

 

102: 2017/11/25(土) 19:24:29.40 ID:lYhG3zC90
俺が社長なら
「とにかくわが社に協力してくれてるんだろ。水くらい好きなだけ飲ませてやれ」
で終わる話だな。
残念な奴らだ。

 

170: 2017/11/25(土) 19:30:05.52 ID:f96GjXoN0
まぁ会社負担で高い水買ってるからね、飲みたい人はお金払えば良いんじゃないの?

 

259: 2017/11/25(土) 19:37:46.57 ID:LIJx1Lxy0
福利厚生使いたきゃ、金出せよ
直接雇用の人間でも払ってるから使えるんだから

 

210: 2017/11/25(土) 19:33:40.84 ID:lYhG3zC90
守銭奴みたいな奴が上に立つようじゃ景気回復もまだまだまだ先だな。

 

62: 2017/11/25(土) 19:20:16.30 ID:Doe9ye6s0
しかしウォーターサーバーとかいいな
うちの糞会社はウォーターサーバー売ってるくせに会社では使えない

 

634: 2017/11/25(土) 20:05:58.97 ID:aPJiLE0e0
>>62
体に悪いからじゃね

 

691: 2017/11/25(土) 20:11:26.65 ID:Xld1Q+fl0
>>62
洗浄面倒だからだろ

 

174: 2017/11/25(土) 19:30:25.67 ID:i8BpdpN40
ウォーターサーバーの出口の汚さたるや
四六時中掃除してないとヌルヌルが半端ない

 

7: 2017/11/25(土) 19:11:12.41 ID:KnkA3mPu0

派遣は言ってしまえば外注先の業者みたいなもんだもんな。

宅配便の兄ちゃんが社食でメシくってたらびっくりするだろ。

 

12: 2017/11/25(土) 19:12:11.11 ID:HHHpu6rv0
>>7
なんと言う正論。
ベストアンサー

 

18: 2017/11/25(土) 19:13:45.57 ID:oThYqZF50
>>7
自販機の商品交換の人が食ってても、まぁびっくりするな

 

149: 2017/11/25(土) 19:28:03.15 ID:cCOQRnfB0
>>7
例えになってない気がする
外注の業者は社内で仕事しないから

 

369: 2017/11/25(土) 19:46:56.68 ID:8dL2oNUr0
>>7
そもそも宅配の運ちゃんが自分の会社にずっと居たらビビるわ
飯食ってるとかそういう問題ではない

 

757: 2017/11/25(土) 20:17:04.93 ID:7cjTeaBO0

>>7
宅配便のお兄ちゃんは名前も知らないし名刺交換もしないけど、派遣の人は定時までは隣の席で同じ仕事してるからなぁ。

世間話もするし、全然同一視できんわ。

 




houtou111 at 01:28コメント(0) この記事をクリップ!

2017年09月21日

【悲報】すき家バイト、やっぱりブラックだった!また告発される

1: :2017/09/20(水) 07:13:54.62 ID:


https://mobile.twitter.com/kansuke_eri82/status/909790258010529792
2: :2017/09/20(水) 07:14:28.74 ID:
15時間連続労働で休憩0とかやば杉内
3: :2017/09/20(水) 07:15:08.67 ID:
なんでそんなところでバイトするの?
アホなの?
4: :2017/09/20(水) 07:16:53.58 ID:
15時間で休憩0は流石にないやろ
深呼吸ぐらいしてるはず
続きを読む

houtou111 at 21:37コメント(0) この記事をクリップ!

2017年09月06日

【悲報】ヤマト運輸の下請け会社がヤバい!16時間以上拘束、残業代無し、時給530円

 

1: :2017/09/04(月) 09:35:45.76 ID:
44の中年でも雇ってもらえるだけ感謝しろ
5: :2017/09/04(月) 09:36:41.28 ID:

>>1の別ソース全文


ヤマト運輸下請けの運送会社に勤めていた男性(44)=東京都江東区=が8月1日、荷物積み下ろしのミスで懲戒解雇されたのは無効だとして、
同社を相手に地位確認と出勤停止以後の賃金などを求めて東京地裁に労働審判を申し立てた。

●日給1万2千円で残業代は一切なし…時給換算すると530円の日も
申し立て後に記者会見を開いた男性によると、同社の従業員は、単発の運転手も含めると100人ほどおり、
仕事の95%がヤマト運輸からきているという。男性は2007年ごろから同社で週1~2のペースで運転手として働き始め、2009年ごろからは週6日以上働くようになった。
いずれも契約書はなく口約束だったという。2009年の12月ごろには、同社が全運転手に対して労働契約を請負契約に変更するよう契約書へ署名を求めた。男性はこれに納得できず、署名を拒否した。

仕事の日給は1万2千円で、たとえ労働時間が16時間であっても残業代は一切出なかった。時給換算すると、530円だったこともあるという。
男性は度々会社側に残業代などを要求したものの、役員を通じて伝えられた社長の返答は「NO」の一言。
そこで男性は他の運転手らと共に労働組合に加入し、2015年6月には労働審判を提起した。

https://news.biglobe.ne.jp/trend/0801/bdc_170801_9305456946.html
16: :2017/09/04(月) 09:43:54.24 ID:
>>1
みなしなのか変形なのか36協定すら結んでないとかありそう
82: :2017/09/04(月) 11:30:16.90 ID:
>>1
こんなブラックに切られてもまだやりたいのか?
続きを読む

houtou111 at 18:43コメント(0) この記事をクリップ!

2017年08月07日

【経済】交通誘導旗振り!求人倍率は99.9倍!深刻な交通誘導員の不足 週6日勤務で月給は20万円未満 [東洋経済]

交通誘導の旗振り不足が深刻。ボーっと旗振ってるだけに見えてかなりツライ仕事らしい。

1: :2017/07/31(月) 19:47:57.44 ID:
求人倍率は99.9倍!深刻な交通誘導員の不足 | 週刊東洋経済(ビジネス) | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
http://toyokeizai.net/articles/-/182408

2017年07月31日

「おまえさんみたいな若いもんは、一生こんな仕事就くなよ」──。

7月上旬の真夏日、記者の取材に70歳の交通誘導員の男性はこうつぶやいた。男性は建設現場でダンプカーの出入りや付近を走る自動車の誘導などを行っている。炎天下の現場が続き、肌は真っ黒に焼けていた。


週6日勤務で月給は20万円に満たない

公道を使用する工事には、交通誘導員の配置義務がある。

交通量の多い道路なら、交通誘導警備業務検定2級以上の国家資格を持った交通誘導員が必要だ。だが、その資格に見合った待遇であるとはいいがたい。

山陰地方で交通誘導員として働く50代の佐藤さん(仮名)。勤めていた食品会社が3年前に倒産し、地元の警備会社に転職した。

勤務時間は8~17時だが、「人手が足りないときは続けて夜勤、日勤と最長32時間勤務したこともあった」(佐藤さん)。資格は持っているが、週6日勤務で月給は20万円にも満たない。

劣悪な労働環境などの理由で、交通誘導員の不足が深刻化している。ハローワークに掲載されている求人によれば、交通誘導員が多数を占める「他に分類されない保安」の2016年度の有効求人倍率は全国で33.7倍。東京都内に限れば99.9倍にハネ上がる。


今年6月には国土交通省が全国の建設・警備業界団体や自治体の入札担当部局に向けて、「交通誘導員の円滑な確保に努めるよう」との通達を出した。

国交省が動いたのは、交通誘導員が手配できず、「工事が止まった現場もある」(福島県の公共工事入札担当者)という、被災地の苦境からだ。特に昨年4月の熊本地震で被災した九州では、警備業者が少なく、「交通誘導員の確保が最優先」(熊本県の建設会社)。

都内の業者にまで発注がかかるが、「首都圏の仕事だけで手いっぱい」(都内に本社を構えるシンコー警備保障・竹内昭社長)なのが現状だ。

公共工事の場合、交通誘導員も含めた建設作業員の賃金は、国土交通省が毎年公表している、設計労務単価が基準になっている。これまで交通誘導員の賃金は、建設資材と同じ共通仮設費に区分されていた。

そのため、「社会保険未加入のまま働かせていた業者も少なくなかった」(首都圏の中小警備会社)。「建設資材と同じ扱いか」との批判もあり、2016年度からは他の建設作業員と同じ、人件費として計上されるようになった。

2017年度時点の設計労務単価によれば、都内で働く有資格者の交通誘導員の日当は約1.4万円。近年の人手不足を受け、5年前と比べ4割も上昇した。だが、ダンプカーの運転手などほかの建設作業員と比べても5000円近く低い。

そのうえ、警備業に詳しい仙台大学の田中智仁准教授は、「行政が賃金を高く見積もっても、結局建設業者や警備業者に中抜きされ、交通誘導員に渡る金額は減ってしまう」と指摘する。

冒頭の男性は「何かを生み出すのではなく、何もないことが仕事の成果だ。だからありがたみが理解されにくい」とこぼす。“ただの棒振り”ではない、彼らの処遇を見直す時が来ているのではないか。
16: :2017/07/31(月) 20:05:42.58 ID:
>>1
俺も警備業者の管制やってるけど、警備員高齢化も重なって人材難が深刻よ
おまけに社会保険強制加入で人件費増大
人件費高騰に単金の上げが追いつかない
165: :2017/08/01(火) 00:34:56.91 ID:
>>16
そういえばおじいちゃん戦士多いね。増えた気がする
333: :2017/08/02(水) 07:19:52.15 ID:
>>16
資機材の費用と労務単価知らない書き込みだらけだよな。

ちなみに「コンクリートから他人へ」で警備員はコンクリートに分類されたんだっけ?www
続きを読む

houtou111 at 16:10コメント(0) この記事をクリップ!

ページトップ