? 銭笑Ch  FXや株~:健康 どっとこむまとめ - livedoor Blog(ブログ)

速報ヘッドライン

健康 どっとこむまとめ

2017年08月30日

林修の今でしょ!講座【長生きの秘訣が分かる3時間SP】1000人健康長寿秘密の調査まとめ 「なぜ」がわかる!

8月29日の「林修の今でしょ!講座」で、健康長寿の秘密にせまられた。

日本の長寿市町村 120才 泉重千代を輩出した伊仙町ほか アンケート。

まとめると

 

よく飲まれる飲み物

1 コーヒー   心臓疾患になりにくい。

2 茶         カテキンは抗酸化作用。脳にも入れる数少ない物質。血管をサビから守る。

 

@上記はカフェインがはいるので、寝る前は飲めない。

よく食べられる食品

1 卵

 2  納豆

 3   緑黄色野菜

 

@今回青魚が紹介されていなかったが、健康関連で頻繁に登場する魚。

長寿世界一の日本人は魚をよく食べることや 海と近い市町村も

多くランクインしているので お忘れなく。

 

サバやアジ、イワシ、サンマなどの青魚には、EPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)というオメガ3不飽和脂肪酸が多く含まれています。

これらは血液中の中性脂肪値やコレステロール値を減らして血液をサラサラにする効果があり、血流がスムーズになることで血栓が作られにくくなるので脳梗塞や心筋梗塞、動脈硬化の予防にもなります。

 

 

解説してくれたのは、お茶の水健康長寿クリニックの白澤卓二先生。

1000人を調査したところ、約9割のご長寿が発酵食品を食べていて、日本の伝統的な発酵食が多かったそうです。

 

よく食べる発酵食品トップ5は、

  1. ヨーグルト
  2. 納豆
  3. 味噌
  4. 漬物
  5. キムチ

長寿秘訣 発酵食品

1000人のうちの9割が食べていた発酵食品。

 

第1位 ヨーグルト

ヨーグルトはカルシウムが豊富で、腸内の環境を整えてくれる。
体全体の免疫を活性化させることでもよく紹介されている

第2位 納豆

細胞の老化をふせぐスペルミジンがオートファジーを促進してくれるという。

 

第3位味噌

赤味噌のメラノイジンは抗酸化作用があり、白味噌は発酵の過程でギャバができる

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

長寿の秘訣 睡眠

理想的な睡眠時間は7時間であるといわれていて、それ以上でも以下でも死亡率が高くなるということです。

ぐっすり眠るためには、「朝カーテンを開けて日の光を浴びる」「日中は適度に体を動かす」など日常生活での工夫も大切です。

なので、質の良い睡眠をとることが、健康長寿の秘訣というわけです。

睡眠不足は認知症の発症とも関連が指摘されています。

 

 

@脳にもゴミがたまり、そのゴミが認知症との因果関係があるといわれている。そのゴミを取るのが睡眠の役割のひとつ。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

長寿秘訣 お風呂

 

私たちの体の中ではたえず酵素が働いており、酵素が活性化され、健康を維持することができるのです。

HSP入浴法という、40℃に温めたお風呂の熱で体温を約2℃上げて、その熱を保温するという入浴法も健康のために注目されています。

HSPを増やすことが免疫力を高めてくれることにつながりますが、HSPとはヒートショックプロテインというたんぱく質で、ダメージを受けた細胞を修復し、元気にしてくれます。

そのためHSPが体内に生成されると、ガン細胞や病原菌を見つけ死滅させるナチュラルキラー細胞の働きが活性化さるのは37度だといわれています。

 

 

 

 

2010年の平均寿命上位10位の市区町村
男性女性
長野県松川村82.2沖縄県北中城村89.0(1)
川崎市宮前区82.1島根県吉賀町88.4
横浜市都筑区82.1(15)北海道壮瞥町88.4(8)
長野県塩尻市82.0熊本県菊陽町88.3(16)
沖縄県南風原町81.9福岡県太宰府市88.3
浜松市北区81.9石川県野々市町88.3(18)
長野県池田町81.9沖縄県豊見城市88.3(4)
横浜市青葉区81.9(1)沖縄県中城村88.3(14)
東京都杉並区81.9(12)福岡県須恵町88.2
10長野県諏訪市81.8東京都杉並区88.2

(注)厚生労働省まとめ。単位:歳、カッコ内は2005年の上位30位内の順位。

 

 

平均寿命が最も短かったのは、男性が大阪市西成区の72.4歳で3回連続。次いで高知県土佐清水市(75.6歳)、大阪市浪速区(75.9歳)の順だった。



houtou111 at 13:06コメント(0) この記事をクリップ!

2017年02月15日

【健康美容】老化ストップホルモン・グレリン

老化ストップホルモン・グレリン

グレリンには食欲増進や成長ホルモン分泌促進!し老化を抑える効果がある

@たけしみんなの家庭の医学 老化防止グレリンについての放送まとめ

で 成長ホルモンが不足すると。。。

  • コレステロール値の上昇
  • 心疾患(心筋梗塞や狭心症)
  • 動脈硬化
  • 糖尿病

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

グレリンが細胞の老化をストップするのには、サーチュイン遺伝子が関係しています。

サーチュイン遺伝子とは、細胞の老化をストップし、寿命を延ばす長寿遺伝子とも呼ばれるものです。

サーチュイン遺伝子は誰にでもあるものですが、働かせるにはスイッチをオンにして活性化する必要があります。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

グレリンの効能では もう 一つ!

アメリカ・イエール大学ホーバス博士の研究で、グレリンが記憶力の向上に効果的と発表されました。

グレリンの投与で海馬のシナプス(神経細胞)が30%増大。記憶力が増大する実験もある
続きを読む

houtou111 at 22:08コメント(0) この記事をクリップ!

2017年01月19日

【健康】チョコレートで頭良くなり学習効果が上昇に!

 

高カカオチョコレートを4週間摂取実験により

脳皮質の量が1パーセント増加し学習機能を高める可能性があることが確認できました。

 

1.高カカオチョコレートの摂取前後で、GM-BHQ(大脳皮質の量)が有意に増加しました

2.大脳皮質の灰白質(Gray Matter)には神経細胞が多く存在し、情報処理の可塑性(学習効果)に関与していることが知られており、大脳皮質の量が増加したことで、学習機能を高める(脳の若返り)可能性が確認出来ました。

3.大脳皮質の量と年齢には負の相関関係があることが分かっており、BHQ指標を用いたことで、高カカオチョコレートの継続摂取による「脳の若返り効果」の可能性が見えてきました。

http://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2017/detail/20170118_01.html  株)明治ホームページより引用です。詳細は明治ホームページにて
 
これは認知機能にも良さそうですね
続きを読む

houtou111 at 20:08コメント(0) この記事をクリップ!

2016年12月27日

国内初 カフェイン中毒死 20代男性、眠気覚ましにカフェイン入り清涼飲料水を頻繁に飲む

 カフェインが悪者になるのはどうか?

お茶、コーヒーと庶民に楽しみをもたらし、気付けとしても最高の飲み物。

何事も「過ぎたるは猶及ばざるが如し」

カフェイン中毒死としては、日本初の認定事例。
昨年12月21日、九州地方の20代の男性が「カフェイン中毒」で死亡したと発表された。男性は日常的にカフェインを含んだ清涼飲料水「エナジードリンク」などを摂取
続きを読む

houtou111 at 18:01コメント(0) この記事をクリップ!

2016年12月20日

■認知機能向上■ウォーキングの効能がすごい まとめ

 

 

 70歳になる頃にはなんと 牛乳瓶1本分の脳が縮むという

正直びっくりした。が、それでも、ある物質を取り入れる(作る)ことにより、

認知機能を保つことができる可能性があるという。

その物質の名は

BDNF

海馬に対して働きかけ、神経細胞を活性化するという。

 

どうやって増やすことができるか? 

また、出てきました。

 

ウォーキングだ。 ただでさえ、ナチュラルキラー細胞の活性化や何十もの体に有効なホルモンを分泌させるなど、

ウォーキングの効能は多い。認知機能の向上にも良いのだ。

(基本的にBDNFは筋力を鍛えると増えるとい)

いいことずくめの歩く運動。

一日 15-20分はウォーキングはしたほうが良いな

本日放映の

【みんなの家庭の医学】より BDNFを増やす方法!ウォーキング

続きを読む

houtou111 at 20:25コメント(0) この記事をクリップ!

ページトップ