? 銭笑Ch  FXや株~:雑談 - livedoor Blog(ブログ)

速報ヘッドライン

雑談

2017年10月29日

誰のかわからん土地の総面積が九州を上回る規模まで増加。将来、6兆円の経済損失の原因となる模様w

 

1: 2017/10/26(木) 14:15:03.92 ID:CAP_USER.net

増田寛也元総務相ら民間有識者でつくる研究会は26日、所有者の分からない土地が2040年に全国で約720万ヘクタールに達するとの独自試算を公表した。死者数が増えるのに伴い、相続登記されずに実際の所有者が把握できない土地が増えると推計した。こうした所有者不明土地が原因で生じる経済損失額は40年までに6兆円規模に上ると試算した。

「所有者不明土地問題研究会」は6月、現在の持ち主をすぐに特定できない土地が、16年に全国で410万ヘクタールに達するとの試算を公表した。今回の将来推計は、土地の相続候補者へのアンケートを行ったうえで、対策を講じないまま40年まで推移すると仮定して算出した。

16年の所有者不明土地の総面積は九州を上回る規模だが、40年になると北海道本島(約780万ヘクタール)に迫る規模となる計算だ。

また、所有者不明土地が障壁となり、公共事業が停滞したり土地が荒廃したりするなどの経済損失額が16年は約1800億円と試算。所有者不明土地の増加を踏まえ、17~40年の損失額は少なくとも累計で6兆円に及ぶと見積もった。研究会座長を務める増田氏は「人口減少で活用されない土地が増え、土地という財産に対する国民の関心も薄れている」と指摘した。

所有者不明土地問題を巡っては、政府は6月にまとめた経済財政運営の基本方針(骨太の方針)で、来年の通常国会に対策法案の提出方針を盛り込んだ。国土交通省は10月25日、利用権を設定して活用する新制度を導入する方針を表明している。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22722990W7A021C1MM0000/?n_cid=NMAIL005

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1508994903/

5: 2017/10/26(木) 14:18:39.36 ID:0sY6UDQn.net
ピコーン!

 

7: 2017/10/26(木) 14:22:49.91 ID:P/XjTGrY.net
>>5
やめとけ
2: 2017/10/26(木) 14:15:40.46 ID:jwLHYRkA.net
没収

 

52: 2017/10/26(木) 18:25:38.37 ID:2CdABDLc.net
>>2
ほんこれ
早くしろよ

 

6: 2017/10/26(木) 14:21:46.19 ID:BAyNskXW.net

うるさい親戚がいると故人の代(兄弟姉妹)が死に絶えるまで登記を動かせなかったりする。

 

その頃には更に子供の代も亡くなってきててもう手に負えなくなってる。

 

17: 2017/10/26(木) 14:35:44.12 ID:qDrYE6zw.net
>>6
そうなると判子と謄本集めんのが無理ゲーだな

 

45: 2017/10/26(木) 18:00:12.30 ID:mWDe26Kw.net

>>17
謄本なんて誰でもとれるわ

必要なのは権利書等

 

8: 2017/10/26(木) 14:23:41.60 ID:CI6JSFJB.net
震災で行方不明者になった方々の口座を没収するのに味をしめたから、次は土地を接収と。

 

12: 2017/10/26(木) 14:29:59.59 ID:IMwAsj1j.net
税金の代わりに 物納すればいいだろ。 何のために路線価格出ているんだ。

 

16: 2017/10/26(木) 14:35:12.02 ID:+hiqTIlc.net
>>12
そもそも持ち主不明になるのがおかしい。

 

18: 2017/10/26(木) 14:36:26.89 ID:ONTTeNK1.net

国が言ってる損失って要するに固定資産税とかの収入が減るから嫌なだけだろ。

かと言って強制的に没収して国有にしたら税金入ってこないし維持管理に余計な
金掛かるからそれも嫌なんだろ。
そんなに金が欲しいならもう少し考え方を見直したほうがいいんじゃねーの。

 

19: 2017/10/26(木) 14:38:00.44 ID:G158hMsa.net
相続税が諸悪の根源だろう、企業はどんだけ溜めても相続税ないから、永久に財産保護されるのに、個人だけ全て盗られてしまう。個人の相続税と固定資産税は廃止すべきだと思いませんか?

 

20: 2017/10/26(木) 14:41:36.52 ID:cwBRp1m0.net

二世代ぐらい経つと相続人が分散して必要な書類が作れない値打ちもないからほっとくしかない。

うちの荒地にかかる税金は五十円とかだから他人にタダであげる書類を作る費用も馬鹿らしい。次の世代にはうやむやになると思う。

 

22: 2017/10/26(木) 14:45:03.18 ID:soSMA5JA.net
地方の土地なんて1円でも売れないからな。
弁護士や司法書士頼んで手続きしても丸損になるだけだからな。

 

24: 2017/10/26(木) 14:51:47.51 ID:soSMA5JA.net

中国人が1円で買ってくれるなら喜んで売りたい人はたくさんいるだろ。

地方の土地なんて手放したくても売れないからな。

 

25: 2017/10/26(木) 14:53:38.77 ID:FTozmP1j.net

銀行口座と同じように「過去○年、これこれの手続きがしてなかった土地は○年以内に国モノにしますからね」法を作って、その期限までテレビで流しまくるしかねーわな。

地デジもあれだけ告知活動したのに、「テレビが映らない!」って騒いだから告知活動が大変だろうが。

 

28: 2017/10/26(木) 15:04:34.17 ID:soSMA5JA.net
>>25
自治体に無償で譲渡しようとしても断られるんだよ。
国が引き取ってくれるのならみんな喜ぶよ。

 

26: 2017/10/26(木) 14:58:03.47 ID:tEtXzTvV.net
国に利用権与えて貸し出し出来るようにすれば

 

29: 2017/10/26(木) 15:08:19.95 ID:iaGQDXqk.net

国や自治体に譲渡できないから空き家を残してジグザグの道路を建設とか結構おかしな事が起こってるもんね。

放棄した土地が時効で地方自治体のものにできるようになればいい。とは言っても過疎地は維持も自治体に負担がかかるのか。

 

30: 2017/10/26(木) 15:16:13.74 ID:soSMA5JA.net

>>29
せめて、建物解体したうえで更地にして50年分の固定資産税を一括で支払えば自治体が引き取らなければならないと決めれば良いんだよ。

そうすれば数百万円支払えば手放せる。

 

32: 2017/10/26(木) 15:31:34.58 ID:iaGQDXqk.net
>>30
固定資産税払いたくないからバックれてる訳だからむずかしいなあ。

 

31: 2017/10/26(木) 15:23:31.31 ID:Yk0JfpTm.net
>>1
九州より北海道の方が広いんだ、知らなかった。

 

40: 2017/10/26(木) 17:02:32.65 ID:m8WPhKP0.net

所有者不明でも納税義務が発生する人間が居て税金が取れるならこの問題を放置して金銭巻き上げようとするのが地方自治体。

まあド田舎の山間部なんて有効活用なんて言ってもムリゲーだし、集れるだけ集るのが正解かも分からんが。

 

46: 2017/10/26(木) 18:03:29.08 ID:DA9c0IX6.net
これはちゃんと法整備して財源確保しろよ

 

48: 2017/10/26(木) 18:04:45.19 ID:NTgCz2jl.net

所有者不明だと偽造謄本で本人になりすまして土地取られない?

勝手に住み着いて所有権主張する輩出て来そう。

 

56: 2017/10/26(木) 18:56:16.36 ID:UkmRWlFI.net

>>48
持ち主に成り済まして何十年も前の古い登記済を偽造して所有権移転の登記をするのは現実的には無理ゲー。

出来るなら地面師がヤクザの主な収入源になってますです。謄本は誰でも取れるので所有権を証明することは出来ないです。

 

51: 2017/10/26(木) 18:21:32.14 ID:nB2JSoCB.net
もう国か自治体に没収(買収)でいい。
空き家は増えてるし、治安の悪化や再開発の妨げになってるし、ある意味強行しまくりの中国を見倣えと言いたい。

 

59: 2017/10/26(木) 19:52:23.84 ID:6EfeGbR0.net

都心の超一等地でも工事予定や駐車場になってるわけでもない空き地ってあるけどああいうのもそうなのかな?

たまに見かけるけどここ10数年空き地ってとこもあるよね勿体内。

 

65: 2017/10/26(木) 20:55:27.49 ID:bwfYkDrP.net

中国みたいに土地は自治体が貸して使用料を取る形にすればいいと思う。

所有権が使用権にかわり固定資産税が使用料にかわるだけ。

 

67: 2017/10/26(木) 21:19:47.39 ID:bwfYkDrP.net
所有者死亡での名義変更にお見舞金として数年間減税したらみんな名義変更するんじゃね?

 

11: 2017/10/26(木) 14:29:47.74 ID:PKnial2K.net
どうすりゃええんだろうねこれ

 





houtou111 at 16:53コメント(0) この記事をクリップ!

2017年10月17日

希望の党公約のベーシックインカムのメリット、デメリットについて分かり易く解説したる!

 
 
1: 2017/10/08(日) 22:18:44.99 ID:0JRjHqlh0.net

国民年金とか公的医療保険を全部廃止してその分を国民に現金として渡すのがベーシックインカムや

メリット
・複雑怪奇な社会保障の簡略化
・無理な残業・長時間労働を減らせる→生産効率が上がる
デメリット
・BIだけで色々買えるようになるわけではない
・自分で保険を探さないと将来積む
・物価変動が未知数

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1507468724/

4: 2017/10/08(日) 22:19:46.60 ID:yOhYm/SUd.net
導入したら厚生年金どうなるんや?

 

7: 2017/10/08(日) 22:20:18.59 ID:0JRjHqlh0.net
>>4
なくなる

 

12: 2017/10/08(日) 22:21:12.30 ID:yOhYm/SUd.net
>>7
は?じゃあ今まで払ってきた分どうなるんや?

 

16: 2017/10/08(日) 22:21:51.70 ID:0JRjHqlh0.net
>>12
月6万ずつ支給される

 

19: 2017/10/08(日) 22:22:22.53 ID:5EsPBS1wa222222.net
>>16
厚生年金払ってない下層には?
36: 2017/10/08(日) 22:23:59.09 ID:0JRjHqlh0.net
>>19
みんな6万支給や
これからは年金を払う必要はないけど保険には入らなあかん

 

47: 2017/10/08(日) 22:25:14.31 ID:5EsPBS1wa.net
>>36
今まで真面目に厚生年金払ってきた人に対する相対的なメリットは?

 

61: 2017/10/08(日) 22:27:23.11 ID:0JRjHqlh0.net
>>47
みんな平等に支給されるから相対的なメリットはないやろね
これまで国に納めてきたけどこれからは保険会社に納めるんや

 

71: 2017/10/08(日) 22:29:21.75 ID:5EsPBS1wa.net
>>61
中流層が今まで納めてきた数百万~数千万の厚生年金が全く戻ってこないというのは厳しすぎやな

 

78: 2017/10/08(日) 22:30:36.68 ID:WNxGY9Df0.net
>>71
でも今の若者は戻ってこないし
年金は解体するべきやろ

 

91: 2017/10/08(日) 22:32:21.24 ID:5EsPBS1wa.net
>>78
100%戻ってこないわけじゃないやろ
解体するべきって誰目線かわからん

 

99: 2017/10/08(日) 22:32:58.42 ID:k9g7iz0DM.net
>>78
解体すると流石に不公平だから、支給年を75歳、80歳と段階的に上げたり、支給年を選ばせたりしてソフトランディングさせとるやん

 

103: 2017/10/08(日) 22:33:48.00 ID:0JRjHqlh0.net
>>71
今まで真面目に払ってきた人の痛みはあるけど、これから税金を払う人の不平等感は無くせるやろな
気の毒やけどこれからの世代を良くするからーというのが賛成派の言い分や

 

5: 2017/10/08(日) 22:19:50.18 ID:7rrJ3MwV0.net
何でみんな知っとることを自慢げに語っとるん?

 

13: 2017/10/08(日) 22:21:16.56 ID:0JRjHqlh0.net
>>5
バラマキ政策と同じように考えている人が結構多いんやで

 

6: 2017/10/08(日) 22:19:54.98 ID:0JRjHqlh0.net
ワイは賛成派だけど実際どうなるかはやってみないとわからないことが多い
だからどこかで試験的に導入するべきだと思う

 

102: 2017/10/08(日) 22:33:31.23 ID:26Uf2vr00.net
>>6
道州制はきっかけにぴったりなんやけどな
どっかの州で住民投票でもして試せるし

 

10: 2017/10/08(日) 22:20:56.73 ID:Dt2eHcArM.net
公的医療保険廃止とかちょっと病気したら死ぬ世の中やんけ
アメカスみたいに盲腸で数百万の借金とかありえる社会とか嫌すぎるわ

 

20: 2017/10/08(日) 22:22:28.35 ID:WNxGY9Df0.net
>>10
たぶん村社会に回帰すると思うわ
小さい社会集団が金を出し合って病気の人を助けるような

 

15: 2017/10/08(日) 22:21:36.93 ID:5EsPBS1wa.net
残業減るのはなぜ?

 

25: 2017/10/08(日) 22:22:54.06 ID:0JRjHqlh0.net
>>15
生活のために無理に働く必要が無くなるからや

 

207: 2017/10/08(日) 22:47:05.98 ID:cJHHwYat0.net
てかベーシックインカム導入しても同時進行で労働環境にメスをいれる政策やらなきゃ根本的な問題解決にならんとちゃう?

 

218: 2017/10/08(日) 22:48:11.81 ID:WNxGY9Df0.net
>>207
労働環境はBI関係なくさっさとどうにかするべき問題

 

233: 2017/10/08(日) 22:49:28.28 ID:0JRjHqlh0.net
>>207
社員側が長時間労働をする必要が無くなれば、企業側が体質を変わらないといけなくなる
という予想

 

32: 2017/10/08(日) 22:23:49.65 ID:EB3MGze7d.net
年金はともかく健康保険はあってほしい

 

45: 2017/10/08(日) 22:24:56.71 ID:0JRjHqlh0.net
>>32
健康保険を残すとBIの財源は捻出できないかもな
それなりに覚悟のいる政策や

 

58: 2017/10/08(日) 22:26:53.04 ID:WNxGY9Df0.net
>>45
全部なくすことにはならんやろ

 

75: 2017/10/08(日) 22:29:50.22 ID:0JRjHqlh0.net
>>58
月六万だと財源はどのくらい必要なんや?
月八万だと100兆らしいけど

 

80: 2017/10/08(日) 22:30:56.93 ID:k9g7iz0DM.net
>>75
普通に掛け算しろや
6万×12ヶ月×1億

 

90: 2017/10/08(日) 22:32:16.10 ID:qW8b2sLdM.net
>>75
60兆以上やな
ちなみに日本の年間歳出が100兆や

 

97: 2017/10/08(日) 22:32:36.56 ID:P2++/hod0.net
世帯辺り?1人あたり?
当然一人あたりよな?

 

108: 2017/10/08(日) 22:34:24.14 ID:0JRjHqlh0.net
>>97
一人当たりだぞ

 

100: 2017/10/08(日) 22:33:12.31 ID:18+pp7fH0.net
月3万でもワープアは救われるな

 

187: 2017/10/08(日) 22:44:16.58 ID:YzXJcNPS0.net
小池は保険制度は今のままにする案やけど、どうみても無理やろ

 

188: 2017/10/08(日) 22:44:39.28 ID:0JRjHqlh0.net
>>187
賛成派のわいから見てもあいつは怪しすぎるわ

 

195: 2017/10/08(日) 22:45:19.85 ID:M/PhcC3t0.net
>>187
ポーズやろな
公約は破るもんだと思っとるぞ

 

196: 2017/10/08(日) 22:45:42.22 ID:a33t8JFF0.net
これで食料品の物価が数倍とかになる可能性ある?

 

209: 2017/10/08(日) 22:47:11.58 ID:0JRjHqlh0.net
>>196
今の社会保障財源とは別にお金を刷って支給するならそうなるやろな
今の財源の使い道を変えるだけならそんなに変わらないと思う

 

210: 2017/10/08(日) 22:47:27.47 ID:8yDK1hDK0.net
>>196
今の品質の食料は高くなるけど
貧乏人にも買える質が悪くて安い食料も売り出されるはず

 

251: 2017/10/08(日) 22:50:43.64 ID:7l9T1nqH0.net
ドル買いだめしとく

 

200: 2017/10/08(日) 22:46:06.14 ID:YzXJcNPS0.net
ぼくは障害者で働けないしなまぽだから反対
これ以上下がったら生きていけない

 

400: 2017/10/08(日) 23:03:55.04 ID:OmnhC+Us0.net
まぁ医療費全カットは無理やとしても
BIじゃなくてもいずれは解決せなあかん問題やで
これから先どんどん老人増えるんやから

 

469: 2017/10/08(日) 23:10:03.35 ID:BazC9Z0Q0.net
年金減らすのが一番現実的じゃね
富裕層は受け取れないとかさ
いろいろできることあるとおもうんだよね

 




houtou111 at 20:09コメント(0) この記事をクリップ!

2017年10月14日

「老後の心配なんてする必要ない。定年なんて概念は捨てて元気に働けばいいw」←60超えて働く自信ないよー

1: 2017/10/07(土) 04:33:05.29 ID:CAP_USER.net

■これからの時代に活躍するには

老後のお金の不安を解消するには、元気に働くこと。では、変化の激しい時代を生き残るには、何が求められるのだろうか?

この問いに対して出口氏は、変化を生き残るのは「対応力」であると述べる。これは、ただ変化に対応すればいいということではなく、その状況をきちんと認識するということ。これからではなく、「今」の私たちが置かれている状況を認識することが大切だ。

ビジネスで成功したいなら「自分は何をやりたいか」というビジョンを明確に持つことが大切だと語るのは竹中氏。これは起業家に限ったことではない。お金や社会的地位よりも、自分の夢に一所懸命に向き合うことが大切なのだという。竹中氏の時代は、とにかく食べていくために働かなければならず、選択肢はなかった。しかし、現在の若者には選択肢が数多くあるのだから、「楽しそう」と思えることをやってみればいいとエールを送る。

変化が激しく、将来が不透明な時代に、不安を抱く人も多いだろう。しかし、本書の冒頭で竹中氏は問う。「かつて先が見えた時代というのがあったのだろうか、不確実性のない時代があったのだろうか」と。私たちの住む世界は、いつだって変化に富んでいる。

書籍やテレビ、ネットなどで情報を収集し、根拠のない不安を取り除いていけば、自然とすべきことが見えてくるのではないだろうか。まずは60歳、65歳の定年という概念を捨て、いくつになっても元気に働けるように、今を一生懸命生きることが大切なのかもしれない。

https://ddnavi.com/news/404803/a/

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1507318385/

143: 2017/10/07(土) 15:03:37.80 ID:RcZN761C.net

良かったな。

これで遠慮なく一生働けるぞw

 

2: 2017/10/07(土) 04:36:17.19 ID:Iu7SUnhK.net
働くのが好きな人だけ働けばいいんじゃね。俺はごめんだね。

 

99: 2017/10/07(土) 11:19:35.03 ID:BgzW2cp8.net
>>2
私も。なぜ?ずっと仕事する?(笑)
人生の大半が仕事なんて嫌すぎ

 

130: 2017/10/07(土) 13:43:53.33 ID:B2tNq12V.net
>>2
ほんと

 

4: 2017/10/07(土) 04:45:21.25 ID:uloeKSMA.net
生涯奴隷だな
金持ちはウハウハ

 

14: 2017/10/07(土) 05:37:21.28 ID:8wKsZEcX.net
若く健康な人が書いた記事
16: 2017/10/07(土) 05:38:27.70 ID:mASoeHl8.net

体も頭も衰えるんだぞ

皆が皆、搾取する側に回って経済が成り立つかよ

 

18: 2017/10/07(土) 05:39:29.60 ID:xVusBooh.net
60歳で定年して毎日サーフィンして過ごしたい

 

20: 2017/10/07(土) 05:49:42.47 ID:MeN0+mfR.net
老人になっても働かなきゃいけないんなら刑務所のが楽じゃないの?

 

24: 2017/10/07(土) 06:25:44.51 ID:xVusBooh.net
いつからこんな事になってしまったのか

 

30: 2017/10/07(土) 06:55:23.08 ID:uKw4yxiu.net
当社でも60歳超えても働きたい奴が多い
金だけのためではなく、生きがいが理由
他にすることないのかな

 

32: 2017/10/07(土) 07:00:27.18 ID:Eutsk+xl.net

>>30
生き甲斐って自分に言い聞かせてる。
本当は毎日、のんびりしたい。

もう身体もぼろぼろなんだよ。
しかしカネが必要なんだよ。

 

35: 2017/10/07(土) 07:05:54.48 ID:OQv7eDcw.net

多分活躍出来るのは50までで、あとは邪魔にならないようにやるしかない

しかし、それが10年だったのが20年になるのはしんどいな

 

36: 2017/10/07(土) 07:22:31.29 ID:xVusBooh.net

定年したら観光地で産廃化してるマンション二束三文で買ってさ

近くの山で狩りしたり渓流で魚とって自給自足なんてのもいいな

電気は自作の水車で川で発電、材料は産廃まわしてもらって

 

41: 2017/10/07(土) 07:40:58.27 ID:jLtoGCN+.net

高齢者が働ける社会は絶対に必要だが、ある年齢になったら賃金引き下げが当たり前にしないと若者には辛すぎ状態だろ。

年金生活も結局は若者から搾り取っている状態だし働いても結局は同じだが、同じならまだ働いてもらった方がマシかな。

 

44: 2017/10/07(土) 08:06:07.48 ID:KU5l0h5l.net

>>41
普通の企業なら50歳が年収ピークでそれ以降は下がってるよ。

定年後の再雇用なんて給料アホみたいに下がってるのになんで仕事してるのか不思議だわ。

 

53: 2017/10/07(土) 08:46:32.64 ID:AXdVSbHj.net

ローマ帝国の兵士だって25年働いたらローマ市民権を得て余生を楽しんでたって言うじゃないか。

厚生年金40年払い込んで質素な生活すら出来ないのなら、それは世の中が間違ってるんだと思う。

 

124: 2017/10/07(土) 12:46:44.34 ID:xF843nWv.net
>>53
ローマ帝国も傾いてきた頃は、25年経っても退役できず、ズルズルと働かせられたらしい。

 

66: 2017/10/07(土) 09:04:08.41 ID:2UrUL8uQ.net

駐車場や工事現場で赤い棒振るだけの仕事でも五体満足な健康な肉体無きゃ務まらんからな。

老体に鞭打って働けるのは雇用契約結んでない農地や漁業権持つ個人事業主だけ

 

72: 2017/10/07(土) 09:25:20.64 ID:ERPpAtqv.net
給料ドロボーの無能老害が増えたせいで若手の給料はどんどん減っているんだが、こんな国に未来はないからさっさと海外移住してしまおうかな。

 

75: 2017/10/07(土) 09:50:33.22 ID:ZfCEEyr3.net
>>72
ゆとりの自己評価の高さには苦笑する

 

111: 2017/10/07(土) 12:12:05.22 ID:6Y/6DKqH.net

>>72
>こんな国に未来はないからさっさと海外移住してしまおうかな

今すぐにこの国から出て行けよ
そして二度と帰ってくるなよ

 

77: 2017/10/07(土) 09:54:21.92 ID:jq9F2+Ko.net

まあ身体が動かなくなるまで働かないといけない社会になるだろうね。

定年制は完全廃止までとはいかなくても実質形骸化すると思う。

 

78: 2017/10/07(土) 10:00:58.89 ID:0xulWIef.net
>>77
定年制は残るが
定年まで働かせない人事制度のおかげで
転職を余儀なくされる

 

81: 2017/10/07(土) 10:17:30.41 ID:jHzhw/3f.net
「働ければ」だろ。体力は落ちるし病気がちだし働ける奴ばっかじゃないよ。

 

88: 2017/10/07(土) 10:37:32.97 ID:apWUOmBj.net
シルバー派遣で働けばいいだけだからな。
結構需要あるしな。
草むしりとかやってくれるんだよな。

 

117: 2017/10/07(土) 12:30:39.61 ID:oIt53wi/.net

アメリカでは定年制度は廃止された。理屈の上では何歳まででも働ける。

その代わり、能力が基準より低下したと見なされたら、即解雇。

 

141: 2017/10/07(土) 14:45:44.51 ID:xPQhYArq.net
50代だが体のあちこちが痛い。
70代なんてムリ。

 

147: 2017/10/07(土) 15:18:11.53 ID:oFwWrGQ4.net
ずっとデスクワークだった奴と現場で身体鍛えてた人間とでは老後の体力の差は出るだろうな

 

144: 2017/10/07(土) 15:05:04.10 ID:bar3KXzU.net
働くんじゃなくて居座る奴も増えそう

 

146: 2017/10/07(土) 15:16:20.74 ID:Zosx29UH.net

街なかでおじいさんが交通整理とかしてるのを見ると、すごいなと思う。自分があの年齢で、立ち仕事とか考えられない…。

その人達が元気だとは限らないけど、自分は体が丈夫じゃないから絶対に無理だ。

頭も良いほうじゃないし動作もおっとりしてるから、本当に老後が不安で仕方が無い。

 




houtou111 at 00:36コメント(0) この記事をクリップ!

2017年09月24日

金が一番大切!論破してみろ!

 

1: :2017/09/21(木) 16:55:37.728 ID:
はよ
2: :2017/09/21(木) 16:55:42.955 ID:
>>1は童貞の無職なのでこういうスレを立てないと生きていけないのです
3: :2017/09/21(木) 16:56:03.269 ID:
>>2
すいませんでした。
187: :2017/09/21(木) 19:38:10.158 ID:
【金より大切なものなんて存在しねーよwwwww】

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/18(水) 18:46:33.12 ID:4SCPpvLWO
 誰か反論してみろよwwww


2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/18(水) 18:47:20.55 ID:+Xof4AYP0
 だったら金を使えないだろ 論破終わり


7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/18(水) 18:49:05.59 ID:NIf66Fd10
 >>2
 俺は今、本物の論破を見た
続きを読む

houtou111 at 16:39コメント(0) この記事をクリップ!

2017年08月08日

【雑談】一般人が大金稼ぐ方法で株FX宝クジ以外でなんかある?

1: :2017/06/21(水)19:56:18 ID:
色々試してるんだが
16: :2017/06/21(水)20:02:56 ID:
>>1
それを追求していくうちに
少なからぬ者がたどり着く禁断の領域がある
それが・・・

犯罪である
18: :2017/06/21(水)20:21:26 ID:
>>1
金塊の密輸入
2: :2017/06/21(水)19:57:45 ID:
宝くじ以外思いつかんな
革命的なアイディアが浮かぶ奴はできるんだろうけど
続きを読む

houtou111 at 21:30コメント(0) この記事をクリップ!

ページトップ